タグ

2014年10月22日のブックマーク (9件)

  • 抹茶がたっぷり入った「抹茶ビール」が革命的なウマさ! ビール会社の人は一度飲んだほうがいいよこれ!!|ガジェット通信 GetNews

    色が不思議、アルコール度数が高い、独特な香りがするなど、世の中には奇抜なビールがたくさんあるが、奇抜であればあるほど美味しさが伴っているビールは少ない。 だが、『GREEN TEA RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU』(グリーンティーレストラン)で飲むことができる抹茶ビールは別だ。 奇抜でありながら美味しさが伴っている、数少ない絶品ビールのひとつである。 注文を受けてから厳選したビールのために抹茶をたて、最適な状態で客に出される。 ビールそのものもグリーンだが、ほんのりと泡もグリーン。定番のビールと並べてみたが、まったく別の飲み物のように見える。 その味、ひとくち飲んだだけで衝撃を受ける喉ごしの強さを感じる。しかし抹茶の作用でビール自体がなめらかになっており、炭酸のパチパチ感が少なく非常に優しいのが特徴。 いつもはビールを飲まない人や、ビールが苦手な人こそ、この抹茶ビール

    抹茶がたっぷり入った「抹茶ビール」が革命的なウマさ! ビール会社の人は一度飲んだほうがいいよこれ!!|ガジェット通信 GetNews
  • 翌朝の肌がぷるぷる!キッチンを汚さない鶏皮せんべいレシピとアレンジレシピ7つ | 美 Hacks

    季節の変わり目のこの時期、毎年必ずお肌がガサガサになるtakakoです。 でも、今年はすこぶる快調!その理由は、この3つ。 毎夜、寝る前のニベア厚塗り(顔が白くなるまで塗る) ニベアの使い方 おやつの時間に子どもと毎日飲むビタミンたっぷりスムージー スムージーレシピ 美肌に不可欠なコラーゲンを事で積極的に摂る! 今回の記事では3つ目の美肌に不可欠なコラーゲンを事で積極的に摂るための「コラーゲンたっぷりの鶏皮レシピ」をご紹介します。 コラーゲン入りの化粧水を使うと肌質がモチモチになりますよね。 そこで、コラーゲンのサプリメントを摂ってみたのですが、私には合わないらしく、どのメーカーのものを飲んでもニキビが出来てしまいます。 サプリメントを販売している化粧品メーカーの美容部員の方によると、そういう方はわりといらっしゃるそうです。 サプリメントが飲めないので、普段の事の時になるべくコラーゲ

  • 元中学校長が卒業生らに「宗教案内」の手紙 ツイッターで「変なのきた」と騒ぎに - ライブドアニュース

    2014年10月21日 19時15分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 座間市の中学校の卒業生に、元校長から郵送されたという宗教案内が話題だ 開設予定の幸福の科学大学の資料が送られてきた、と卒業生がTwitterで紹介 元校長は指示はされていないとしながら、布教と言われたら否定できないとも 昔の先生から、開設予定の「大学」の紹介資料が郵送されてきた――。ツイッターで、神奈川県座間市内の市立中学校の卒業生らからこんな報告が相次ぐ騒ぎとなり、生徒名簿が目的外に使われていた実態が分かった。 「へ、変なのきたW 校長やばいだろ、てかっなんだよ幸福の科学大学ってWWWW」2014年10月14、15日には、この中学校の卒業生によるとみられるこのようなツイートが相次いだ。 手紙を送るのに、生徒名簿を目的外に流用このツイートには、元校長(64)から来たという手紙文や、「幸福の科学」創始者の大

    元中学校長が卒業生らに「宗教案内」の手紙 ツイッターで「変なのきた」と騒ぎに - ライブドアニュース
    agleldvr
    agleldvr 2014/10/22
    “退職して3年以上しても、憲法上の基本的人権(「信教の自由」に基づく宗教活動)が認められないとは極めて問題であり、座間市教育委員会が左翼史観のままといえるでしょう”
  • チャック・ノリスだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々あるところにおじいさんとおばあさん、なんて存在しない。チャック・ノリスか、それ以外かだ。 おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行ったのだが、チャック・ノリスの場合は山のほうから柴刈られに、川のほうから洗濯してくれと懇願してくる。 すると川上から小さな桃がドンブラコドンブラコと流れてきた。当はすさまじく巨大な桃だったのだが、傍にチャック・ノリスがいたため小さく見えたのだ。 桃を持ち帰って割ってみると、中から赤ん坊が現れて大声で泣いた。チャック・ノリスがいる世界に恐怖したからである。 すくすくと育った桃太郎はある日、鬼退治へ行ってくると言った。チャック・ノリスが退治し忘れていたのが鬼しかいなかったからだ。 おばあさんは桃太郎にきび団子と武器の刀を手渡したが、チャック・ノリスはきび団子で鬼を殺す。 桃太郎は「日一」と書かれた旗を掲げていた頃、日は「チャック・ノリス」と書かれ

    チャック・ノリスだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
  • 私の代わり、アバターが登校 通信制高校に仮想校舎:朝日新聞デジタル

    学校に通うのは自分の分身である「アバター」。直接登校せず、インターネット上の仮想学校で学ぶ教育システム「サイバー学習国」を、千葉市の通信制高校が来春から採り入れる。3年で高校卒業の資格を得られる。不登校や引きこもりの子どもが、学校に行くきっかけにしたいという。 関西に住む女性(43)は、インターネットで見つけたサイバー学習国に引かれた。小学5年の次女が約1年前から不登校。これなら「登校」できるかもしれないと思ったからだ。 物事に興味を示さなくなっていた次女が「ここ、行ってみたい」と目を輝かせてパソコンの紹介動画に見入った。だが小学生は対象外。取り寄せた資料を見ながら、次女は「何で小中学校がないの」と残念がった。 サイバー学習国を始めるのは私立明聖高校(千葉市中央区)で、2000年に開校した通信制の学校だ。在籍生徒約490人の中には、小中学時代に不登校や引きこもりの経験者も少なくないという。

    私の代わり、アバターが登校 通信制高校に仮想校舎:朝日新聞デジタル
    agleldvr
    agleldvr 2014/10/22
    “漢字や計算、英単語を学ぶと「学習ポイント」がたまる。ポイントは購買部で使え、アバターの洋服などが買える。”
  • フジテレビ、“山下智久書類送検”を「山下さんの書類は送付されました」と報じる : 痛いニュース(ノ∀`)

    フジテレビ、“山下智久書類送検”を「山下さんの書類は送付されました」と報じる 1 名前: スターダストプレス(中国)@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:20:02.96 ID:AwyMmBtY0●.net ソース http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E5%E3%82%B8&ei=UTF-8 3: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:21:20.52 ID:txDhORDz0.net ワロタwwwこれは酷いww 4: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:21:23.55 ID:zg04WPB+0.net 意味判らん 5: マシンガンチョップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 18:21:46.4

    フジテレビ、“山下智久書類送検”を「山下さんの書類は送付されました」と報じる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 学校って必ず一人は「なんでこいつが教師なんだ?」ってヤバイのがいたよね - 田舎で底辺暮らし

    TwitterのRTで回ってきたので読んでみたこの記事。 「スクールセクハラ なぜ教師のわいせつ犯罪は繰り返されるのか」という学内の性被害の実像に迫ったドキュメントを元に、学校というのはセクハラや性犯罪を招きやすい環境で、しかも教師と生徒という権力関係が存在し、進学がかかっているなど弱みを握られていると被害者が泣き寝入りするしかない、ということを指摘している。 セクハラというのは往々にして、権力関係の中でおこるもので、客と店員、上司と部下など、被害者が嫌だという声を発しにくい状況を巧みに利用している。 教師と生徒というのも、そのうちの一つなのだろう。 小中高と学生時代を振り返ると、どう考えてもこいつアウトだろっていう教師は必ず一人はいて、なんでそんな教師が放置されてたのか、改めて思い返してみても当に不思議だ。 小学校のとき、友達と廊下を歩いていたら、中年男性の担任に、君たちは女性器をな

    学校って必ず一人は「なんでこいつが教師なんだ?」ってヤバイのがいたよね - 田舎で底辺暮らし
    agleldvr
    agleldvr 2014/10/22
    小学校みたいなキチガイに対応できない時期に頭のおかしい教師が多いのは良くないと思う
  • 大塚明夫、玄田哲章など、ワーナーが吹替にこだわったBlu-ray。「コブラ」、「沈黙の戦艦」など

    大塚明夫、玄田哲章など、ワーナーが吹替にこだわったBlu-ray。「コブラ」、「沈黙の戦艦」など
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    agleldvr
    agleldvr 2014/10/22
    “Windowsを使う犀川先生”