2020年9月29日のブックマーク (13件)

  • 頑固な便秘に効くスムージーレシピ5選【便秘の原因から徹底解説】

    スムージーって便秘に効くらしいけど、どうして? 便秘を解消したい。スムージーのおすすめレシピが教えて! 今回はこのような疑問に答えます。 厚生労働省によると便秘に悩む人は、全国で約660万人いると発表され、深刻な問題となっています。 僕も便秘で悩んだ時期がありましたが、スムージーとウォーキングで解消しました。

    頑固な便秘に効くスムージーレシピ5選【便秘の原因から徹底解説】
  • まさかの続編決定!【47RONIN】なぜ大コケしたのか?|お気楽映画のすすめ

    どうも、こんにちは。 日は『47RONIN』です。 日でも人気の高いハリウッドスター「キアヌ・リーブス」が主演で、日の誰もが知る時代劇「忠臣蔵」をモチーフとしたハリウッド映画。 企画からすると大ヒットの予感さえするのに、フタを開けてみたら史上稀にみる大コケをしてしまいました・・・。 今回はそんな『47 RONIN』の紹介と大コケした理由を分析したいと思います。 そして、まさかの続編決定についてもご紹介します。 2013年 121分 G アメリカの「忠臣蔵」をモチーフに、架空の人物「カイ」をキアヌ・リーブスが演じて話題になったファンタジーアクション作品。 ◆スタッフ ◇監督・・・カール・リンシュ [プロフィール] イギリス出身/1980年生まれ CMやミュージッククリップの監督としてキャリアをスタートさせ、トヨタ「レクサス」やBMW、ハイネケンなど世界的企業のCMなどを手がけてい

    まさかの続編決定!【47RONIN】なぜ大コケしたのか?|お気楽映画のすすめ
    agonarisannotou
    agonarisannotou 2020/09/29
    これ続編やるんですね 笑(^_^;)
  • 【創作漫画】15年ぶりに小4の頃の旧友が家に来た話② - しふぉだんご

    ご閲覧頂きまして有難う御座います。 日も創作漫画の公開記事をアップロード させて頂きたいと思います! 正直前回①を上げた際に 『こういうのって需要はあるのかな…?』 と心配したりしておりましたが、、、 ブックマークやブログコメントで温かい コメント頂きまして大変励みになりました。 拙いイラストですが見て下さって当に 有難うございます! 集中力が続く限り頑張って更新を続けて いきたいと思っておりますので、ゆる〜く また見に来て頂けましたら幸いです。 それでは、早速編へと参りましょう。 15年ぶりに小4の頃の旧友が家に来た話② 学校へと着いて、早速クラス発表を確認。 …しかし…私の名前は発見したものの、 Mちゃんの名前は見当たりません…。 それが何を意味するかと言うと、 『進級して違うクラスになってしまった』 ということになります。 幼少期ながら、中々ショッキングな出来事。 皆様も体験あ

    【創作漫画】15年ぶりに小4の頃の旧友が家に来た話② - しふぉだんご
  • 探偵ナイトスクープ「沖縄県庁が巨大化!?の謎」放送回の不思議現象のポイントに行ってみた!他 ちょっと気になる小ネタ沖縄県庁トリビア~マスク着用でiPhone顔認証に挑戦 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    沖縄県庁舎の屋根は ナゼ凹んでる?! えっ?そんな理由で その湾曲形状なの? 「沖縄県庁が大きく見える謎」の場所に行ってみた! ミステリーな調査依頼内容(2018年9月21日放送回) まずは当時の放送内容おさらい 情報収集 是非”この目”で 不思議現象ポイントから見て見たい! 不思議現象が見れる おすすめポイント! iPhoneマスク着用のまま顔認証OK?! 沖縄県庁ネタ まとめ 沖縄県庁舎の屋根は ナゼ凹んでる?! ご存知 那覇の観光ストリート「国際通り」の起点でもある県庁北口交差点 その左側に君臨するのが那覇のシンボルでもある「沖縄県庁舎」なんですが… 何度も目の前を通られた方も多いでしょうし テレビでも よく見かけます。改めて 最上部をじっくり観察すると「おかしな形状」しているの…お気付きですか? えっ?そんな理由で その湾曲形状なの? じつは、この理由 とても沖縄らしいと言いま

    探偵ナイトスクープ「沖縄県庁が巨大化!?の謎」放送回の不思議現象のポイントに行ってみた!他 ちょっと気になる小ネタ沖縄県庁トリビア~マスク着用でiPhone顔認証に挑戦 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
  • ただその40分間の為だけに(20) - 風のかたみの日記

    「ヒナコさんグループ」を続けながらも、クマは来年二月に迫った大学受験の事を忘れた訳ではなかった。バンド練習の無い日は今まで通り帰宅後直ぐに午睡を取り、夕を済ませ午前三時まで机に向かう。そして翌朝七時に起きて登校、そのような生活を続けていた。 これにはある程度ストイックな姿勢必要とされたが、クマは様々な誘惑に対し一旦距離を置いてしまえば、再びそこへ戻るという事は極めて少なく、また苦痛に感じる事も無かった。尤もそれは煙草やアルコールといった常習性のある物を一切嗜んでいないから言える事かも知れなかった。 テレビに関しても、その頃NHKでは土曜日の夜「刑事コロンボ」という非常に興味をそそる番組が放送されていたが、その時間クマだけは居間から二階の部屋に行き、一度もそれを見た事が無かった。 唯一彼が視聴するのは同じNHKの「ステージ101」で、その番組の音楽監督を務める東海林修のアレンジを聴く為だっ

    ただその40分間の為だけに(20) - 風のかたみの日記
  • BABYMETAL「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO Festival 2020に出演決定!」 - crow's nest

    NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO Festival 2020にBABYMETALが出演です! まだ詳細は出ていないのですが、久々のメディア出演になるのかかなりワクワクです! さて、現在の情報をいっしょにみてみましょう! NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO Festival 2020出演決定! ということで、詳しく見てみましょう! NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO Festival 2020 NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO Festival 2020 詳細 詳細 放送日時 NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO BABYMETAL出演! どんな内容なんだろう! どうなるの

    BABYMETAL「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO Festival 2020に出演決定!」 - crow's nest
  • 「ハッピーセットよりお月見バーガーが食べたい!」~子どもの変化と成長 - 知らなかった!日記

    「ハッピーセットはいらない!」~もうハッピーセット卒業?! 恐竜よりお月見バーガーが欲しい! マクドナルドのハンバーガーをべられるようになった! 月見チーズ・月見パイ・月見マックフルーリー~月見シリーズ制覇 お昼にべる量が増えた? マクドナルドで子育て支援カード「まいど子どもカード」の割引が使える 「ハッピーセットはいらない!」~もうハッピーセット卒業?! 恐竜よりお月見バーガーが欲しい! これまで、うちの子はマクドナルドのハンバーガーを好まず、チキンナゲットのハッピーセットばかりだったんです。(モスのハンバーガーはべていました) ところが、先日いきなり「お月見バーガーがべたい!」とマクドナルドの前で言われてびっくり。 ハッピーセット(お子様セット)ではなく「お月見バーガー」?! もうハッピーセット卒業を迎えたのかと焦りつつ、 「ハッピーセットじゃなくていいの?そもそもマクドのハン

    「ハッピーセットよりお月見バーガーが食べたい!」~子どもの変化と成長 - 知らなかった!日記
  • フライ油が劣化するメカニズム ~ 北海道物産展の男爵カレーパン・プルマンベーカリー - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    私の家族はデパートなどでの物産展、とりわけ北海道物産展となりますと、テンションが高めのようです。 以前に北海道物産展が名古屋で開催されました折、家族が買ってきてくれましたプルマンベーカリー(北海道)のパンの記事を上げてから、既に1年以上たっていました。 かつて人気を博しましたTVチャンピオンという番組があって、そこの全国選抜パン職人選手権で2年連続優勝を果たしたベーカリーです。 www.santa-baking.work この時には、一番人気の男爵カレーパンについても触れていましたものの、やっと今回のリポートと相成りました。 ドーナツをフライする油脂の劣化の課題と併せて解説していきます。 【 目次 】 なぜ、フライ油が劣化するのか フライ油の劣化を抑える方法 北海道物産展 プルマンベーカリー 男爵カレーパン(241円 税別) ビーフカレーパン(334円 税別) アップルパイ(223円 税

    フライ油が劣化するメカニズム ~ 北海道物産展の男爵カレーパン・プルマンベーカリー - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
  • 【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目49ー1 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回も私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏 試験までのカウントダウン✨ 社会福祉士の試験まで131日 精神保健福祉士の試験まで130日 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、第1問:2018年度💮社会保障問54📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 2、第2問:社会保障問50📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 3、第3問:社会保障問49📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 4、第4問:社会保障問51📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 ここで一息

    【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目49ー1 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
  • 【簡単パスタ】本格的!うま味じゅわ~、サッと作れる濃厚ボロネーゼのレシピ - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ

    【簡単パスタ格的!うま味じゅわ~、サッと作れる濃厚ボロネーゼのレシピ ~お肉たっぷり濃厚パスタ~ ※濃厚ボロネーゼのレシピのポイント ・手軽な材料で簡単にできます。 ・肉と野菜のうま味のつまったパスタです。 ・またべたくなるパスタです。 濃厚ボロネーゼ(*'▽') 具材のうま味がぎゅぎゅっとつまった濃厚パスタです。 ポイントは、オレンジジュース・牛乳・バターです!! コクのあるソースは、絶品です。 ぜひ作ってみてください。 材料<2人分> 作り方 まとめ それでは作り方です↓ ●濃厚ボロネーゼ● 材料<2人分> ・スパゲッティ 200g ・牛豚合いびき肉 200g ・玉ねぎ 1/2個 ・にんじん 1/2トマト缶(カットトマト) 1缶 ・にんにく 1片 ●オレンジジュース 大さじ1 ●牛乳 大さじ1 ●鶏がらスープの素 大さじ1 ●しょうゆ 大さじ1 ●輪切り唐辛子 大さじ1/2

    【簡単パスタ】本格的!うま味じゅわ~、サッと作れる濃厚ボロネーゼのレシピ - manifa&黒とんぼのワクワク料理レシピ
  • 【体験談】布おむつのメリットはコスト!一方のデメリットは? - 早起きパパのカジメン生活

    紙おむつはゴミが多くて…とお悩みの方も多いのでは? 最近の布おむつは機能も向上し、おしゃれな柄もあるので、興味を持つ方も多いと思います。 記事ではそんな布おむつのメリット・デメリットを紹介し、どんなご家庭に適しているか、をお伝えしていきます。 布おむつに興味がある方 紙おむつとの違いを知りたい方 布おむつのレビューを聞きたい方 どんな布おむつが良いか、迷っている方 長男を紙おむつ、次男を布おむつを使ってきた私が紙・布おむつの比較と実際に使ってみた感想を中心にまとめています。 布おむつのメリット コストを抑えられる 交換頻度が高くても、ストレスが少ない ゴミが減る 買い物の手間を減らせる おしゃれが可能 布おむつのデメリット うんちを触る 外出時は用意が大変 片付けの時間がかかる 交換頻度は多い 実際の片付け時間 使用後から洗濯までの保管が必要 こんな方には布おむつ 布おむつが適している方

    【体験談】布おむつのメリットはコスト!一方のデメリットは? - 早起きパパのカジメン生活
  • 40代から免許を取ろう⑥ー仮免の試験ー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 これはひーちゃんが幼稚園年中さんの時の話。 ↓前回、やっとみきわめ↓ smile-elife.com ↓最初から読む↓ smile-elife.com やっと合格したみきわめ。 そして、ついに来た。 修了検定。 仮免の試験です。 この日は土曜日。 ひーちゃんは幼稚園お休みです。 旦那にひーちゃんをお願いして、私はいざ戦場へ。 修了検定という敵を必ずや倒してみせましょう。 朝から自転車20分漕いで教習所へ。 順番を待ちます。 2人1組で技能試験をするのですが、ペアの女子大生と「緊張しますね」など会話して過ごします。 真面目可愛い女の子でした。 名前を呼ばれ、車へ乗り込みます。 私が先に運転します。 指示通りに運転していきます。 信号に差し掛かろうとしたその時、信号が黄色に変わりました。 止まるの?止まらないの? とっさにパニックになった私は、アクセルを踏んで黄色信号を渡り切

    40代から免許を取ろう⑥ー仮免の試験ー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    agonarisannotou
    agonarisannotou 2020/09/29
    「安心してください もらしてませんよ」とにかく明るい安村が入ってますね 笑(^_^;)
  • 絵本出版しました - とっても素敵なあなたへ♡

    さくらです。 突然ですが、。、絵出版しました。 あたまが良くなる知育絵、キンドル読み放題にて販売中です♪ なぜ、私が絵を出版しようと思ったのかというと、 自身の幼児期に精神的虐待経験より、具体的には、幼少期、同居していた義理の祖母からネガティブワードを毎日刷り込まれ、5歳ごろに「自分はネガティブな言葉通りの人生を歩むんだ」と、絶望と悲しみの中で自覚したのです。 自分で刷り込みを変えることができないまま、どうしようもない思いを抱えて、人の顔色をすごく伺うまま、自己肯定感が極端に低い大人に成長しました。 ネガティブワードの繰り返しについての記事はこちら ↓ bit.ly スピリチュアルに系統したり自分探しをずいぶんしました。 そして、自己肯定感が極端に低い状態から自分大好きな状態へ変わることができました。 (どうやって自分を愛せるようになったかというと、このブログでお伝えしております。)

    絵本出版しました - とっても素敵なあなたへ♡