タグ

2009年9月10日のブックマーク (6件)

  • http://anond.hatelabo.jp/20090904002311

    面白すぎるブックマークを見てしまった。「ウヨ議員と支持者の息の根を止めるべきだ」と書いたblogがある。民主党の圧勝を素直に喜んでいるが、その一方で民主主義によりキングメーカーだと勘違いしている「森」は泉ピンコや朝鮮人のユンソナなど芸能人を大量導入して当選。東国原を担ぎ出した道路利権族「古賀」は創価学会婦人部に土下座して当選。政権を投げ出した「安倍」は余裕で当選。「あなたとは違うんです」と逆切れ辞任した「福田」も当選。日をズタズタにした「小泉の息子」も世襲のおかげでラクラク当選。石川、筑後、山口、横須賀と核爆弾でも投下されないとわからない馬鹿な大衆なんだなぁと思ったよ。残念だけど、オマエラのところに大規模公共工事はやらせないからwhttp://anarchist.seesaa.net/article/127005829.htmlこれ、民主党支持者・薄いシンパの心情をストレートに表現しただ

    agricola
    agricola 2009/09/10
    「どの口でゲスいだのなんだの言えるんだ??」俺の口だよ/「はてサ」が何を問題にしてるのかわかってない時点でアウト。脳内はてサとシャドーボクシングお疲れ様です。
  • お玉おばさんでもわかる政治のお話 城内実さんを温かく見守る。

    2024/08 ≪07 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   09≫ ご・・・・ごめん・・また記事更新をさぼっておりました・・ 民主党が大勝しちゃって、世の中変わるらしい勢いですが・・とりあえず、やらせてみないと分かんないから・・・あ~~だこ~~だといえる知恵もなく、とりあえず見守ってる気分です。 人気ブログランキングへ ↑↓ ぽちっとクリック!!よろしくお願いします。 にほんブログ村 4年前・・・みんなが郵政選挙と小泉フィーバーで盛り上がる中、リアルに、お玉ら当時一部の人間の「それ、あかんとおもう・・・・」が思うように伝えられないもどかしさ・・ お玉がネットで知った、A層B層という国民の階級分けで

    agricola
    agricola 2009/09/10
    ネットで真実に目覚めてしまった模様。
  • 【日本よ】石原慎太郎 歴史の転機になり得るか - MSN産経ニュース

    今回の総選挙の結果を見て、何か空恐ろしい思いを禁じえなかった。 その直前に行われた都議会議員の選挙にもすでにその兆候が露骨に現れていたが、総選挙の結果はそれをさらに拡大したものとなった。要するに「エニワン・バッド・自民党」ということで、都議会選挙ではわずか九日前に立候補した者が、自民きっての実力ベテラン議員をただ最年少ということで蹴(け)落とし、乱立を恐れて未公認だった多くの民主系候補がわずか三日前に公認されすべて当選をはたした。反自民の風なるものについてしきりにいわれてはいたが、あの結果を眺めて改めて日人の質的な性情について考えさせられた。 山七平氏の名著『空気の研究』にあった通り、日人は事に関する空気にいかにも弱い。つまりその場の空気が作り出す風に容易に吹き飛ばされてしまう、個々の自我の希薄さ故にだろう。 戦争少年だった私の記憶としては太平洋戦争の末期、戦の末(すえ)が見え見え

    agricola
    agricola 2009/09/10
    「エニワン・バッド・自民党」さすが産経校閲部、イイ仕事しますなぁ。
  • 【櫻井よしこ 次期首相に申す】中国の動きを注視せよ - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫次期首相を多くの難題が待ち受けている。日を取り巻く国際社会は大きく変化しており、その意味で、鳩山氏は平時の首相ではなく、有事対応内閣の長としての心構えが必要だ。 鳩山次期首相には心に刻んでほしい2つの緊急課題がある。東シナ海のガス田をめぐる中国の不穏な動きと、気候変動に対処するためのCO2大幅削減問題である。 ガス田については昨年6月、日中共同開発が合意された。東シナ海の中間線近くの翌檜(あすなろ)(中国名・龍井)と中間線からわずかばかり中国側に入った白樺(春暁)の2カ所の開発に、日側が資参加するとの内容で、計画の詳細が詰まるまでは中国は開発を中断すると合意した。 以来、日側は計画の詳細を詰めるべく、再三再四、交渉を持ちかけたが、中国は一切応じなかった。そして、今年7月、突然、一方的に、行動を開始した。 海上自衛隊のP3C哨戒機が白樺で作業する中国船を発見、撮影したのは7

    agricola
    agricola 2009/09/10
    「断固たる措置をとり、物理的に排除することをためらってはならない」そんなことをしでかしたら日中関係はステキに険悪になるわけだが、ヘタレタカ派(chickenhawk)風情がその責任を取れるのかよ。
  • 【主張】教育予算調査 ダメ教師が増えては困る - MSN産経ニュース

    国や地方自治体の教育予算について、日は国内総生産(GDP)比で3・3%にとどまり、経済協力開発機構(OECD)の加盟国の中で最低レベルだという調査結果が出た。 日教育予算のGDP比が低いとはいっても、別の調査で1人当たりの公的教育費支出をみると平均以上だ。日教育費はけっして少なくない。 今回の調査でGDP比が高い北欧などは「大きな政府」で、その分、国民負担率も高い。一方で教員の給与をみると、日は米国などと比べはるかに厚遇されている。限られた予算で優れた教員を育てて支援し、数よりもまず教育の質向上につなげるような施策を優先すべきではないか。 民主党は政策集で加盟国平均にあたるGDP比5%以上に増やす目標を掲げており、教育予算は来年度予算編成の注目点だ。 教育予算の大部分は今も教職員の人件費だが、文部科学省は8月末にまとめた来年度予算概算要求で公立小中学校の教職員5500人増など今

    agricola
    agricola 2009/09/10
    「日本は米国などと比べはるかに厚遇されている」教育予算カットの嵐でボロボロのアメリカにくらべて厚遇されているからって自慢になるかよ/「教育の質向上」にかこつけて愛国教育!という下心がバレバレ。
  • 自民党再生会議が初会合「党員の自宅に床の間設置」など提言 - bogusnews

    自民党は9日、衆院選惨敗後の再建策を検討する「再生会議」(座長:山有二元金融担当相)の初会合を党部で開いた。党内だけでなく外部有識者も集まった席上では 「党員の自宅に床の間を設置する」 など斬新な意見が出され盛り上がりを見せた。 新総裁を決める28日までが国民に“解党的出直し”の意気込みをアピールする正念場とあって、メンバーには森元首相や旅行作家の曽野綾子さんといったそうそうたる顔ぶれがずらり。活発に議論がおこなわれた。中でも選挙惨敗の主因とされる 「自民党員の人間力低下」 については、斬新な意見が相次いだ。 具体的な施策としては 党員の自宅に床の間を作らせる のほか、 落選の責任は当人50パーセント、親25パーセント、秘書25パーセント、一般有権者12.5パーセントであることを自覚させる 国民を厳しく「飼い馴らす」必要があることを党員にアピールして覚悟してもらう 外遊で飛行機を使わせ

    自民党再生会議が初会合「党員の自宅に床の間設置」など提言 - bogusnews
    agricola
    agricola 2009/09/10
    ネタのチョイスが渋すぎる。しかも正鵠を射ているようなそうでないようなギリギリ加減。