タグ

2009年10月23日のブックマーク (6件)

  • 【写真劇場】ベネズエラ・ボリバル共和国 地下資源が守ってきた地上の「宝」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【写真劇場】ベネズエラ・ボリバル共和国 地下資源が守ってきた地上の「宝」 (1/3ページ) 2009.10.23 17:32 【写真劇場】カマイナ湖に滝となって注ぐカラオ川の水流。背景には断崖(だんがい)絶壁のテプイがそびえる=ベネズエラ・ボリバル州のカナイマ国立公園(石毛紀行撮影) 南米アンデス山脈の北端に位置するベネズエラ・ボリバル共和国は「遺(のこ)された自然」の宝庫だ。世界第6位の産出量を誇る石油をはじめ、天然ガス、鉄鉱石、ボーキサイト、金、ダイヤモンドといった地下の資源に恵まれる。過去、多くの人たちがこれらに目を奪われ続けたことで、カリブ海の青とアマゾンの緑に象徴される地上の大自然が、手付かずのまま遺されることになった。地下の豊かさが地上の「宝」を守り育てたのだ。 ■シーン1 ベネズエラの国土の16%は、国立公園や自然遺跡といった自然保護区に指定されている。森とサバンナが交互に

    agricola
    agricola 2009/10/23
    地下資源に目を奪われると自然環境が保たれるとか意味が分からん。
  • ブルーギル、陛下に贈られた15匹の子孫証明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国内で繁殖している外来魚「ブルーギル」は、天皇陛下が皇太子時代の1960年に、米シカゴ市長から贈られた15匹の子孫であることが、三重大学生物資源学部の河村功一准教授(水圏資源生物学)らによるミトコンドリアDNAの分析で判明した。 2年前、大津市の琵琶湖畔で開かれた「第27回全国豊かな海づくり大会」で、陛下ご自身が米国から持ち帰ったことに言及され話題になったが、科学的にもその事実が裏付けられた。 ブルーギルは体長10〜20センチの北米原産の淡水魚。主に肉で、繁殖力が強い。河村准教授らは、生態系を脅かすブルーギル駆除のため、遺伝子の特徴を調べるよう水産庁から依頼を受け、全都道府県の56地点で計1398匹、原産地・米国の13地点で計319匹を採取し、ミトコンドリアDNAの塩基配列を解析した。 その結果、国内で採取したすべてのブルーギルの塩基配列が、1960年に陛下に贈られたブルーギルの捕獲地・

    agricola
    agricola 2009/10/23
    愛国者の皆さんは休日に最寄りの湖に街宣車で繰り出して外来魚撲滅作戦を展開すればいいと思うのだが。
  • Linus thumbs up for Windows 7 | LinuxInsight

    No comment. :) [img_assist|nid=1133|title=|desc=|link=none|align=none|width=584|height=389]

    agricola
    agricola 2009/10/23
    Linus、Windows7にサムアップをキメるの図。来日してるのは知ってたけど、フリーダムに日本を満喫してますなぁ。
  • 【主張】臨時国会26日召集 重要法案提出なお努力を - MSN産経ニュース

    新政権発足から1カ月余り、衆院選からは2カ月近くが経過したというのに、この間、鳩山由紀夫首相の所信表明演説が行われなかった。 臨時国会は26日召集されるが、鳩山首相は国民にもっと早く政策を説明する機会を持つべきだった。政権交代を容認した多くの国民も、具体的な政策遂行の面で疑問が拡大しているのではないか。首相や閣僚は、国会審議を通じて疑問を解消する責務を負っている。 その答えを引き出す自民党の役割は重い。これまで以上に活発な論戦を期待したい。 会期は11月30日までの36日間となる。提出を予定している法案は、日郵政の株式売却凍結法案や中小企業向け融資の返済を猶予する貸し渋り・貸しはがし対策法案などだ。 一方、鳩山政権の司令塔となりうる国家戦略局を設置する法案などは提出されないという。戦略局の権限などが定まっていないことが理由のようだが、これでは政権がどのような将来像を持っているのかが分から

    agricola
    agricola 2009/10/23
    文句があるならあんな時期に選挙をしておまけに下野した自民党に言え。
  • 【産経抄】10月23日 - MSN産経ニュース

    あいかわらず、世論の高い支持を受けている民主党だが、“支持基盤”であるリベラル派の文化人から、このところ厳しい批判を受けている。鳩山内閣の目玉のひとつである「国家戦略室」が、けしからんというのだ。 ▼といっても菅直人担当相の影が薄いとか、行政刷新会議との役割分担があいまい、といった仕事ぶりに対してではない。名前が問題なのだ。「国家」は、「国家総動員法」といったかつての暗い時代を想起させる。「戦略」なんて、軍事用語ではないか、と。 ▼平和ボケもここまできたか、とあきれるほかない。とはいえ、小欄も実は、逆の意味で名前に違和感を覚える。国家戦略とは、日が国益を守りながら、国際社会に貢献するための方策であろう。当然外交、安全保障政策が、柱となるはずだ。ところが、鳩山首相が決めた設置規則には、「税財政の骨格、経済運営の基方針その他」と、内向きの政策しか記されていない。 ▼民主党政権の安全保障政策

    agricola
    agricola 2009/10/23
    「米議会を中心に批判の声が高まっている」「米国のいらだちは限界に近づいているのではないか」いったいどこの国の国家戦略の話なんだか。
  • 天皇陛下のお言葉に岡田外相が意見 - MSN産経ニュース

    岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、宮内庁にお言葉の見直しの検討を求めた。首相官邸で記者団に明らかにした。 岡田氏は「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」と語った。天皇陛下のお言葉をめぐり閣僚が意見をするのは異例。 平野博文官房長官は同日午前の記者会見で、岡田氏の発言について「(内容について)具体的な説明を避けるが、ご意見は承りました」と述べた。

    agricola
    agricola 2009/10/23
    こういうごたごたが面倒くさいからそろそろ天皇制やめたら?五輪招致に使えない御一族なんて犬に喰わせろ、と賭知事も言っていることだし(言ってません)。