タグ

2011年1月10日のブックマーク (9件)

  • はてサの総攻撃 - tdamのゆるりと考えるブログ

    南京事件の件に関して、最近はてサに完全にターゲットにされているんだが…まあ、それ自体はいいんだが…。それにしてもはてサの統制、総攻撃はすごいね。まさに「一匹見たら100匹いると思え」の世界だわ。まあ、「裏」「背理法」といった用語をミスった私も悪いんだけれども、議論の中身ではなく、誤用を嵩にかかって攻めるお猿さんとかマジ見ていられない。 連中は、自分と意見が合わないからといって(もしくはお仲間が私を攻撃しているからといって経緯を読まず)、はてブでバカとかアレなひととか歴史修正主義とか日軍誤謬説とか極右とかホロコースト否定論者の論説と酷似とか、わけの分からないレッテル張りをするんだから、こちらまで冷静さを失ってしまいます。せめてコメント欄でやりあってほしいものだが、はてブ自体がさながら糾弾会のような流れで、こんな人と「議論」をするのは無理だし、まったく時間の無駄だと気がついたよ。今後絡まない

    はてサの総攻撃 - tdamのゆるりと考えるブログ
    agricola
    agricola 2011/01/10
    「誤用を傘にかかって攻めるお猿さんとかマジ見ていられない」現実を直視しろ。そして高校数学からやり直せ。
  • 毎日新聞のニュース・情報サイト

    agricola
    agricola 2011/01/10
    浅見定雄「にせユダヤ人と日本人」は無視ですか。がっかりさせんでくださいよ、どこぞの自称全国紙の記者じゃあるまいし。それともアレか、こもりんよろしく「ヤメ毎」産経記者でも目指してるとか?
  • 過激化した米政治風土、米議員銃撃でペイリン陣営が矢面に

    米アリゾナ(Arizona)州トゥーソン(Tucson)の病院で、乱射事件の被害者のための献花場に捧げられたろうそくや花(2011年1月8日撮影)。(c)AFP/Getty Images/John Moore 【1月10日 AFP】米アリゾナ(Arizona)州で8日起きた、民主党のガブリエル・ギフォーズ(Gabrielle Giffords)下院議員(40)ら20人が死傷した銃乱射事件をめぐり、政治風土の過激化が引き起こした事件だとする批判や反省の声が米国内で広がっている。 保守・リベラルの立場を問わず、政治家もコメンテーターらもこぞってこの事件を取り上げ、背景に扇動的な保守派によってたきつけられた情熱があったのか、それとも錯乱した精神異常者による事件だったのか、激論が交わされている。 ■標的に十字線――「ペイリン流政治」が批判の矢面に リベラル派は、サラ・ペイリン(Sarah Pali

    過激化した米政治風土、米議員銃撃でペイリン陣営が矢面に
    agricola
    agricola 2011/01/10
    ↓日本でリベラル政治家がテロに遭ったら?「天誅だ」と手を叩いて大喜びする、もしくは「被害者にも落ち度があったのではないか(キリッ」とどや顔をするゲスなノイジーマイノリティが湧くんじゃないですか。
  • 【主張】新成人に 君らの元気が次代を作る - MSN産経ニュース

    きょう成人の日を迎えた君たちは、一体どんな思いを新たにしただろうか。確かに政治も経済も先行き不透明の中で、就職もままならない若者世代には閉塞(へいそく)感だけがのしかかり、おとなになった喜びも夢もあったものではないかもしれない。 しかし社会は、日の将来を支えていく君たちに大きな期待を寄せている。そこで、君たちの多くが20歳を迎えた昨年に話題を呼んだ歌とテレビドラマに事寄せて、心からのメッセージを贈ることにしよう。 植村花菜さんの「トイレの神様」は、多くの人に感動の涙を流させたヒット曲である。日常的に恩恵を受けながら、そのありがたさを忘れがちなトイレと同じように、「おばあちゃん」も大切な存在だったことに気づいた「私」は、「おばあちゃん ホンマに ありがとう」と詞を結んだ。 自分の周りには、神様のように目には見えないけれども大切なものがずいぶんとあり、それに心を寄せれば心がピカピカに磨かれる

    agricola
    agricola 2011/01/10
    「君らの元気が次代を作るッ! ただし我々は君らの元気を作らないッ!」の後半を省略したんですね、わかります(嘲
  • 【笠原健の信州読解】日英同盟を復活したら? 日本にとってかなりプラスだと思う。 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    読者の皆様、明けましておめでとうございます。年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は、多事多難の年だったが、今年も状況は同じだろう。確たる経綸を持たない民主党が政権の座にとどまっている限り、状況が好転する訳がない。国家の基盤はますます劣化していくだけだ。一日も早く倒幕を成し遂げなければならない。 昨年は日の国家安全保障の大黒柱である日米安全保障条約の改定から50周年だったが、同盟の深化を確認する共同宣言や共同声明を出せずに終わってしまった。ひとえに民主党政権の責任である。一昔前だったら、少なくてもこのことをもって外相は辞任していただろう。しかし、その責任を問う声はほとんど聞こえてこない。 その日米安保条約に関して、昨年12月31日の産経新聞朝刊は、自民党が日米安保条約の改定を米国に提起する方針を固めたと報じた。双務的な日米同盟を目指し、集団的自衛権の行使を前提に日米双方が太平洋地域で共

    agricola
    agricola 2011/01/10
    脳内世界の国際情勢を開陳した駄文に「信州読解」と銘打つ羊頭狗肉。あんまり阿漕なことやってると消費者庁に文句言われるぞ(嘲
  • 【正論】年頭にあたり 永世棋聖・米長邦雄 これから凛とした教育をしよう  - MSN産経ニュース

    苦しい時、不利な局面の時にこそ、笑うことが勝利への特効薬である。そういう考え方をすれば不利も有利に変えられる。それが私の人生哲学、勝負哲学である。 日はどうなるのだろう。現状は目を覆いたくなることが多い。政治も経済も教育も、問題を数えあげればきりがない。増大する中国の脅威に加え、韓国にはハブ空港、ハブ港など負け続けだ。東南アジアを余裕をもって見ていられるのも今のうちだけではあるまいか。現在も将来も暗澹(あんたん)たる思いを抱かずにはいられない状況だ。これからどうすべきか。将棋の格言や金言を当てはめて考察する。 ◆飛車の捨て所肝要なり 昨今の日ほど交渉下手な国は世界に類を見ないだろう。NHKで「坂の上の雲」を放映していたが、明治の日人の若々しさや国家観は、これでも同じ民族なのかと驚嘆する所が多々ある。その前の大河ドラマ「龍馬伝」でも、江戸から明治への移行期の若者たちの姿を見た人々は多い

    agricola
    agricola 2011/01/10
    「自分は何者か。これをきちんと相手に伝えることが最も大切なことである」永世棋聖が「全体主義思想を天皇陛下に諫められた元東京都教育長」であると自己紹介して回ってるとは知りませんでした(嘲
  • 【産経抄】1月10日 - MSN産経ニュース

    元日の小紙の「正論」と「主張」は、くしくも「芯」という同じテーマだった。曽野綾子さんと小紙の中静敬一郎論説委員長は、ともに日人の芯がむしばまれつつある現状に、強い警鐘を鳴らしていた。 ▼先週末に開催された「土光杯全日青年弁論大会」で、若者たちが熱っぽく語っていたのも、「日の芯」についてだった。「フジテレビ杯」を受賞した針生繁太さん(19)=東北文化学園大=にとって、芯とは農業に他ならない。家は宮城県で十数代続く農家で、2年前に父親を亡くしたという。学業と農業の両立を試みたが挫折、その経験を踏まえて卒業後プロ農家として生きる決意を表明した。 ▼「ニッポン放送杯」の青木優介さん(25)=東京理科大大学院=は、世界初の「痛くない注射針」を例に挙げて、国の誇りを技術で取り戻せ、と主張する。毎日インスリン注射を打たなければならない小児糖尿病の子供たちに笑顔を取り戻してもらおうと、命がけで開発に

    agricola
    agricola 2011/01/10
    "自らを「未来の防人」と呼ぶ"こういうキモいナルシストが増長しないように諫めてやるのが社会の役割ってもんじゃないんですかねぇ。
  • 早川由紀夫 on Twitter: "むかし『日本人とユダヤ人』という本があって、その書き出しが「日本人は安全と水はただで手に入ると思っている」だったことを思い出した。細部の再現に誤りがあるかもしれないが、これは当時たいへん注目された意見陳述だった。@muimi"

    むかし『日人とユダヤ人』というがあって、その書き出しが「日人は安全と水はただで手に入ると思っている」だったことを思い出した。細部の再現に誤りがあるかもしれないが、これは当時たいへん注目された意見陳述だった。@muimi

    早川由紀夫 on Twitter: "むかし『日本人とユダヤ人』という本があって、その書き出しが「日本人は安全と水はただで手に入ると思っている」だったことを思い出した。細部の再現に誤りがあるかもしれないが、これは当時たいへん注目された意見陳述だった。@muimi"
    agricola
    agricola 2011/01/10
    そもそも日本だって水や安全はタダじゃねーし。
  • ねっとの自称理系さん - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20110103/p1 http://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-1420.html http://uchya.blog109.fc2.com/blog-entry-1426.html こちら↑でご活躍の id:tdam 氏。はてなダイアリーのプロフィールによれば「研究者を目指している理系研究者」なんですと。 http://d.hatena.ne.jp/tdam/ ところが……。 >ただし、それによって捕虜となった兵士たちを法的な手続きを取らずに処刑したことについては正当性は認められない、と結論づけていました。 問題はここですね。"正当性は認められない"=明確に戦争犯罪といえるかどうかだと思います。数学ではない限り、ある命題の裏が常に成立するとは限りませんので。(疑わしきは被告人の利益に) (h

    ねっとの自称理系さん - Apeman’s diary
    agricola
    agricola 2011/01/10
    ↓専門外?逆・裏・対偶だの背理法だの、高校の数学で習う理系の基礎知識じゃないですか。この辺の知識が怪しくてもおまんまにありつけるご専門に興味津々ですよ(嘲