タグ

2011年6月8日のブックマーク (2件)

  • 【産経抄】6月8日 - MSN産経ニュース

    天皇陛下は初代の神武天皇から数えて第125代の天皇である。それでは区切りとなる50代目の天皇はといえば、西暦794年に平安遷都を行った桓武(かんむ)天皇だ。さらに第100代は南北両朝の合一がなった後小松(ごこまつ)天皇ということになる。 ▼平安遷都といえばずいぶん古いことのように感じられる。だが日歴史の始まりからすると、天皇の代数で50代もたっている。南北朝時代もかなり昔というイメージだが、有史以来現代までの5分の4程度のころのできごとで、「ついこの間」のような気がしてくる。 ▼日歴史の重要なことがらも「第何代天皇のころ」として見れば、ぐっと分かりやすく身近に感じられる。しかしそんな日歴史も、枝野幸男官房長官にはあまり関心事ではなさそうだ。一昨日の参院決算委員会での「答弁」でそう感じた。 ▼山谷えり子議員が、天皇、皇后両陛下の被災地ご訪問にからみ「天皇陛下は何代目の天皇かご存じ

    agricola
    agricola 2011/06/08
    問題は、実際の外交の場でこちらが天皇ネタを振りもしないのにそういう話を持ちかけられることってあるのか?という点だな。抄子の脳内外交限定だったとしても、何ら驚くには当たらないが。
  • GALAXY S/GALAXY Tabが明日Android 2.3にアップデート

    NTTドコモは、6月7日午前10時以降に「GALAXY S SC-02B」「GALAXY Tab SC-01C」のバージョンアップを開始することを発表した。 今回のバージョンアップでは、OSがAndroid 2.3にアップデート(従来はAndroid 2.2)される。ゲーム/アニメーションの動作速度の向上のほか、詳細なバッテリー状況やメモリ使用量の確認やダウンロード専用アプリの追加などがなされている。 バージョンアップは端末単体では不可能。サムスン製のユーティリティソフト「Samsung Kies」(2.0以降)をインストールしたWindows PCと端末をUSBケーブルで接続して行なう。なお、PCを持たないユーザーには、6月下旬までに順次ドコモショップでバージョンアップが実施可能になる予定である。 またこれとあわせて、冬モデルとして発表されたシャープ製の「LYNX 3D SH-03C」に

    GALAXY S/GALAXY Tabが明日Android 2.3にアップデート
    agricola
    agricola 2011/06/08
    帰ったらアップデートする。