タグ

2019年6月6日のブックマーク (9件)

  • 表現の自由「日本は勧告をほぼ履行せず」国連特別報告者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    表現の自由「日本は勧告をほぼ履行せず」国連特別報告者:朝日新聞デジタル
    agricola
    agricola 2019/06/06
    表現の自由戦士「これは表現の自由案件じゃないから!」「特別報告者とか消火器の悪徳セールスマンの同類だから!」
  • 丸山議員 糾弾決議 自民小泉氏「ふに落ちない」採決棄権 | NHKニュース

    衆議院会議で全会一致で可決された丸山議員に対する糾弾決議で、自民党の小泉進次郎氏は「ふに落ちない」と採決を棄権しました。 そのうえで、「丸山氏の発言で、かばえるものは何もないが、議員の出処進退は人が判断すべきで、辞めなかった場合どうするかを判断するのは選挙だ。それが有権者に与えられた民主主義の力だ」と述べました。 一方、自民党の松国会対策委員長代理は小泉氏に電話し、党の決定に反したとして厳重注意しました。

    丸山議員 糾弾決議 自民小泉氏「ふに落ちない」採決棄権 | NHKニュース
    agricola
    agricola 2019/06/06
    ↓国会議員は憲法尊重擁護義務を負うと憲法に明記されており、アホダカの発言はあからさまに憲法第9条を尊重していないのに「明文化されていない」って何がだよ?
  • もし何でも入れられるリュックがあるとしたら...

    あなたは何を入れますか? 家?車?家族?恋人?子供? それとも? 入れれば入れるほどリュックは重たくなって、身動きも取りにくくなる。 あなたが選ぶのはどんな人生ですか?

    もし何でも入れられるリュックがあるとしたら...
    agricola
    agricola 2019/06/06
    宝石、錆びない指輪と杖。聖水、防水袋に入れた巻物と常用する魔法の魔法書と各種ポーション、毒薬解毒用のユニコーンの角、試金石とかかなぁ←ネットハック脳
  • ラズパイの産業利用を加速する専用モジュール群

    メカトラックスは、「ワイヤレスジャパン2019」(2019年5月29~31日、東京ビッグサイト)で、「Raspberry Pi(ラズパイ)」専用の通信モジュールや、ラズパイを屋外で使うためのキット「Pi-field」などを展示した。【修正あり】 メカトラックスは、「ワイヤレスジャパン2019」(2019年5月29~31日、東京ビッグサイト)で、「Raspberry Pi(ラズパイ)」専用の通信モジュールや、ラズパイを屋外で使うためのキット「Pi-field」などを展示した。 メカトラックスは、ラズパイ周辺機器の製造/販売および、ラズパイ組み込み機器の受託開発を手掛ける。ラズパイ専用の通信モジュールとしては、3Gに対応する「3GPi(スリージーパイ)」と4G対応の「4GPi」がある。 同社は3GPiを発売したのは2014年ごろだ。ホビー用途を想定して販売を開始したが、「意外にも法人からの問い

    ラズパイの産業利用を加速する専用モジュール群
    agricola
    agricola 2019/06/06
    業務に使うのはどうかと思うな(客に売ったラズパイベースのシステムで散発するmicroSDの破損に悩まされている社畜並みの感想)
  • 根本厚労相、パンプス強制を容認 | 共同通信

    女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることに関し、根匠厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」と述べ、事実上容認する考えを示した。ネット上で反対活動が広がっており、発言は波紋を呼びそうだ。

    根本厚労相、パンプス強制を容認 | 共同通信
    agricola
    agricola 2019/06/06
    ↓「パワハラに当たる場合」として挙げたのが「足を負傷している場合」とかめっちゃ狭い範囲(怪我した人間に強制とか、もはやパワハラ通り越して狂気の沙汰)じゃねーかというツッコミが入ってたぞ。
  • しゅうい☆たかひろ@舞鎮提督 on Twitter: "TBSで事務次官長男刺殺事件で引きこもり息子がアニメやネトゲ、コミケにハマっていたということで「コミケ叩きだ」とTLでいきり立っている人がいるが、自分は全編見たけど決して叩いてなく、引きこもり専門家が「ネトゲもコミケも外部コミュニ… https://t.co/bZNhbAEdxh"

    TBSで事務次官長男刺殺事件で引きこもり息子がアニメやネトゲ、コミケにハマっていたということで「コミケ叩きだ」とTLでいきり立っている人がいるが、自分は全編見たけど決して叩いてなく、引きこもり専門家が「ネトゲもコミケも外部コミュニ… https://t.co/bZNhbAEdxh

    しゅうい☆たかひろ@舞鎮提督 on Twitter: "TBSで事務次官長男刺殺事件で引きこもり息子がアニメやネトゲ、コミケにハマっていたということで「コミケ叩きだ」とTLでいきり立っている人がいるが、自分は全編見たけど決して叩いてなく、引きこもり専門家が「ネトゲもコミケも外部コミュニ… https://t.co/bZNhbAEdxh"
    agricola
    agricola 2019/06/06
    事実などお構いなしに「マスメディアはオタクを叩くからボクたちは不当に蔑視される被害者」という筋書きでかわいそうなボク様萌えしたい変態は適切に駆除しないと国民の知る権利が損なわれる。
  • Macがzshになるなら、ZLEを習得するっきゃない! | DevelopersIO

    こんにちは、平野です。 WWDC 2019にて、macOS Catalinaではzshがデフォルトのシェルとして採用されることが発表されました。 https://support.apple.com/en-ca/HT208050 もちろんデフォルトが変わるというだけで、使い慣れたシェルを使い続けることができますが、 せっかくなのでそれにかこつけて、zshの機能の一つであるZLEをご紹介したいと思います。 zshというと「補完がすごい!」と紹介されることが多いように感じますが、 補完の機能は使いこなすのが難しくて、正直私には手に負えないと感じています。 一方ZLEは上辺をちょっと理解しただけで、 めちゃくちゃ簡単にインタラクティブシェルに機能追加ができちゃいます!! これを機会にzshを使い始めてもいいのよ? なお、あくまでもzshの機能の紹介であり、bashとzshの比較とかそういう内容では

    Macがzshになるなら、ZLEを習得するっきゃない! | DevelopersIO
    agricola
    agricola 2019/06/06
    鯖缶「お前の林檎印がどうであれ本番環境のLinuxサーバにゃ余計なシェルは入れないからな」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    agricola
    agricola 2019/06/06
    何かあったら軍師様気取りで「子供を脅かすあらゆる危険に備えるという母親としての義務を怠った」などとバッシングに精を出すカスどもがいるからだろ。
  • 「年金で暮らせない。まず謝れよ」立憲・辻元清美氏:朝日新聞デジタル

    辻元清美・立憲民主党国会対策委員長(発言録)(金融庁が5月22日、老後資金について年金だけでは足りず、さらに1300万~2千万円が必要になるなど国民に自助を求める内容の指針を示したことに)びっくりした。国民に対し、老後は年金だけでは暮らせないから、投資も含め2千万円かかるぞ、と。政治の責任を放棄したと言わざるを得ない。また、それに対して麻生さん(太郎財務相)の(閣議後会見での)「人生100年になったんだろ」と。だから仕方ないと言いたいのでしょうが、まず謝れよ国民に。申し訳ないと。一方で消費税を増税しておきながら、2千万円とは、どうつじつまがあうのですかね。(国会内で) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichi

    「年金で暮らせない。まず謝れよ」立憲・辻元清美氏:朝日新聞デジタル
    agricola
    agricola 2019/06/06
    「100年安心な年金制度」は四半世紀も持ちませんでしたねぇ?