タグ

2019年7月10日のブックマーク (3件)

  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    agricola
    agricola 2019/07/10
    犯罪白書を読んで「犯罪を容認する警察はけしからん!予算を削らなきゃ!!」と考える奇特な思考回路の方々が大勢いらっしゃるんだね!世界は広いや。
  • NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感 - 日本経済新聞

    IT(情報技術)大手が若手の研究者や技術者の報酬を増やす。NECは優秀な研究者には新入社員でも年収1000万円以上を支払う制度を導入する。富士通はカナダの人工知能AI)子会社で役員待遇の報酬を検討する。IT業界ではGAFAなどの米国企業などが厚遇で世界の人材を集めている。危機感を強めた日企業は若手を照準に市場価値に見合った評価を導入し、硬直的な賃金制度を見直す。NECは2019年10

    NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感 - 日本経済新聞
    agricola
    agricola 2019/07/10
    給与体系を見直して全社的に給料爆上げするならいいが、新卒オンリーだとモラールが崩壊して「なんで俺の倍稼ぐ新卒えーあい人材様のために薄給の俺が時間を割かなきゃならんのだ」と先輩社員が指導をサボるぞ。
  • 「アベ政治を許さない」に抱く違和感。この国に「正常な民主主義」を取り戻すのに必要なこと | ハーバービジネスオンライン

    金子兜太さんが書かれた「アベ政治を許さない」という文字は、様々なところで用いられ、未だに政治的なプロテストの場ではよく使われている。 その成立の経緯については充分に理解しているし、敬意を払いたい。 しかし、私は、「アベ政治を許さない」という言葉、あるいはそれを用いた政治的なパフォーマンスには、ずっと違和感を覚えている。 安保法制強行採決のあとから、度々駅に「スタンディング」という形で無言でボードを持っている人がいたが、率直にいえば、黙ってそのボードを持っている人を見ると、怖い、とすら思う。 先日、私のつぶやいた内容を巡って様々なご意見をいただき、改めてなぜ「アベ政治を許さない」というボード、あるいはメッセージに対して違和感を感じるのかを考えた。 もちろん、私の過去記事を見ていただいている人ならおわかりの通り、私は安倍政権の国会運営や憲法を軽視する姿勢に大して大きな疑問を抱いている。 しかし

    「アベ政治を許さない」に抱く違和感。この国に「正常な民主主義」を取り戻すのに必要なこと | ハーバービジネスオンライン
    agricola
    agricola 2019/07/10
    こういうときに急に賢しらぶって「サヨク」叩きにご精を出す諸賢に代わって言っとくか「文句があるなら代案を出せ」(嘲笑