ブックマーク / www.jamstec.go.jp (44)

  • プレスリリース<JAMSTECについて<海洋研究開発機構

    下北半島八戸沖の46万年前の海底下地層中に大量の“生きている”微生物細胞を確認 ~超高解像度質量分析によって明らかになってきた海底下深部の生命の実態~ 1.概要 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏) 高知コア研究所地下生命圏研究グループ兼同機構海底資源プロジェクト地球生命工学研究グループの諸野祐樹主任研究員と稲垣史生グループリーダーらは、東京大学大気海洋研究所(所長 新野宏)の研究グループと共同で、下北半島八戸沖の海底下約46万年前の地層(※)から採取した個々の微生物細胞の栄養源の取り込みについて、超高解像度二次イオン質量分析計(NanoSIMS)を用いて高精度に測定し、一立方センチメートルあたり一千万細胞を超える微生物が、炭素や窒素を極めてゆっくりとした速度(大腸菌の10万分の1以下)で取り込む能力を有する"生きている"細胞であることを明らかにしました。 成果は、これまで不

    agrisearch
    agrisearch 2011/10/12
    「下北半島八戸沖の46万年前の海底下地層中に大量の“生きている”微生物細胞を確認」
  • プレスリリース<JAMSTECについて<海洋研究開発機構

    深海調査研究船「かいれい」による海底地形調査結果について(速報) ~東北地方太平洋沖地震に伴う震源域近傍における海底変動~ 1.概要 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏、以下JAMSTECという。)では、平成23年3月15日から31日にかけて文部科学省の科学研究費補助金(特別研究促進費)による「2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査」の一環として、東北地方太平洋沖地震の震源域で反射法地震探査、測深器を用いた海底地形の調査等を行いました。 調査は、東北地方太平洋沖地震の震源域・津波波源域において、JAMSTECが所有する深海調査研究船「かいれい」(以下「かいれい」という。)により、平成11年に実施した調査(KR99-08)と同一測線上で観測したデータ(KR11-05)の比較を行い(図1)、地震に伴う海底地形・地下構造の変化を調べました。 海底地形調査の結果、震源近傍から海

    agrisearch
    agrisearch 2011/05/03
    2011/4/28
  • プレスリリース<JAMSTECについて<海洋研究開発機構

    【ポイント】 IPCC AR5に向けて、世界に先駆けた気候変動予測研究の新たな知見を創出 IPCC 新シナリオを実現するための今世紀の化石燃料起源CO2排出量を算出 近未来気候予測実験に成功 温暖化による台風の接近数は減るが強度が増す可能性を予測 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 加藤康宏)、国立大学法人東京大学大気海洋研究所(所長 西田睦)および気象庁気象研究所(所長 伊藤秀美)らは、文部科学省「21世紀気候変動予測革新プログラム」(以下、「革新プログラム」。2007年度~2011年度)に参画し、地球環境予測、近未来予測、極端現象予測等、世界に先駆けた気候変動予測研究を進めております。その中で、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書(AR5)*1に向けた気候変動予測の主要な数値実験がほぼ終わり、その計算結果の解析から新たな知見が出始めました。 地球環境予測では、将来

    agrisearch
    agrisearch 2011/02/24
    「今世紀後半には化石燃料起源の二酸化炭素排出量をゼロ以下(人為的回収)にしなければならない」との予測結果
  • Precambrian Ecosystem Laboratory - 12月13日 インド洋中央海嶺に新たに熱水サイト2つを発見しました。そして白いスケーリーフットが発見されました。

    昨年10月に行われたYK09-13 Leg1航海 (首席・玉木賢策 (東京大学))において、インド洋中央海嶺上の南緯18°-20°を「しんかい6500」およびディープ・トゥで調査した結果、2つの熱水サイトを発見しました。我々はこれらのサイトをDODO(ドードー)サイト、Solitaire(ソリティア)サイトと名付けました。 また、ソリティアフィールドでは今までインド洋の「かいれいフィールド」でのみ存在を確認されていたスケーリーフットが存在していました。しかしながら、その容姿は白いうろこそして茶色い貝殻と全く違うものでした。 Achievements (インド洋中央海嶺にて新熱水サイトを2つも発見、さらに白いスケーリーフットも発見っ(2010)) JAMSTECプレスリリース (硫化鉄を纏わない白スケーリーフットを世界で初めて発見 -インド洋における新規熱水探査の成果-) 「プレカン川口によ

    agrisearch
    agrisearch 2010/12/07
    2010/12/2 JAMSTEC 高井研 氏によるNASA発表の解説