タグ

2007年10月17日のブックマーク (3件)

  • アイデアの集まるサイトいろいろ - New Fashion Machine +

    追記 07.08.12追記 すみません!編集しなおそうとして途中で登録を押してしまって微妙な状態になってしまいました。これからきちんと書き直します。 07.08.13追記 まとめぶりが中途半端で申し訳ないです。少しずつ書き加えていきたいと思っています。 説明 アイデアが公開されている場所を集めてみました。ほかにも似たようなサイトを知っていたらコメント等で教えてください。 表の見方 スクリーンショット…サイトのスクリーンショットです サイト名…サイトの名前です 会員登録…利用するのに登録は必要か・不要か 利用料金…利用するのにお金はかかるか否か 公開…アイデアの公開の度合い 報酬…実現された場合発案者に報酬はあるのか否か 特徴…サイトの特徴 オープン系 アイデアをオープンにして誰かに実現してもらおうという考え方のサイト。別名他力願系。 スクリーンショット サイト名 会員登録 利用料金 公開

  • ジャーナル論文を作るために必要なコスト - アルゴリズムマニア2.0

    昔は無知だったので論文を書くよりアルゴリズムを提案することが大事だと思い、ひたすら勉強と思考を繰り返していました。ですが、卒業にはアルゴリズムよりも論文が必要だということに最近気づきました。もちろん、アルゴリズムを提案することは大事ですが、論文を書くことを念頭に研究を進めていくことはとても重要です。 では、どのようにスケジュールを組めば良いのか?だいたいどれくらいのコストが発生するかを、例をあげて説明してみます。あくまで一例です。膨大な時間:アイディアの創出(勉強、思考、議論)1週間:アイディアを整理2週間:プログラミング+実験+アルゴリズム整理2週間:実験3週間:学会用の論文2週間:学会発表準備1週間:発表中3週間:論文書き直す3週間:査読修正と、この例ではアイディアが生まれてから、論文が完成するまで合計17週間(約4ヶ月から5ヶ月)かかる計算です。 言うまでもなく、アイディアを出すため

    agx
    agx 2007/10/17
  • ソーシャルなタギングとニコニコ動画と図書館の話。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    先日,タギングやフォークソノミーの実用研究がもっと進んで欲しい:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログのブクマに 「もうひとつがFlickerやニコニコ動画といった画像系の共有サイト」これは自分も思う。図書館でソーシャルタギングを導入するなら,多分SBMよりニコニコらの方が手になるだろうな はてなブックマーク - タギングやフォークソノミーの実用研究がもっと進んで欲しい:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ などともっともらしいことを書いてたら,はてブのタグとニコニコ動画のタグの違い:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログの記事に取り上げられてしまって驚き。 で,まあ自分としても面白がってるアイディアでもあるので,ちょっと整理してみた。 そもそもの発端として図書館とニコニコ動画のタグを結びつけたの

    ソーシャルなタギングとニコニコ動画と図書館の話。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館