タグ

algorithmとprogrammingに関するagxのブックマーク (3)

  • スペル修正プログラムはどう書くか

    Peter Norvig / 青木靖 訳 先週、2人の友人(ディーンとビル)がそれぞれ別個にGoogleが極めて早く正確にスペル修正できるのには驚くばかりだと私に言った。たとえば speling のような語でGoogleを検索すると、0.1秒くらいで答えが返ってきて、もしかして: spelling じゃないかと言ってくる(YahooMicrosoftのものにも同様の機能がある)。ディーンとビルが高い実績を持ったエンジニアであり数学者であることを思えば、スペル修正のような統計的言語処理についてもっと知っていて良さそうなものなのにと私は驚いた。しかし彼らは知らなかった。よく考えてみれば、 別に彼らが知っているべき理由はないのだった。 間違っていたのは彼らの知識ではなく、私の仮定の方だ。 このことについてちゃんとした説明を書いておけば、彼らばかりでなく多くの人に有益かもしれない。Google

  • Judy Arrays Web Page

    What is Judy? Judy is a C library that provides a state-of-the-art core technology that implements a sparse dynamic array. Judy arrays are declared simply with a null pointer. A Judy array consumes memory only when it is populated, yet can grow to take advantage of all available memory if desired. Judy's key benefits are scalability, high performance, and memory efficiency. A Judy array is extensi

    agx
    agx 2006/07/15
    とても高速なテーブル。十分高速なので、疎配列やハッシュとして使える。
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    This domain may be for sale!

    agx
    agx 2006/03/07
    敢えて不満点を挙げるとすれば,差分ビューア (TortoiseMerge) の多言語対応が不完全であることが挙げられる。日本語表示に対応した適当な差分ビューアを用いると,この問題を解決することができる。
  • 1