タグ

ブックマーク / qiita.com/ttiger55 (1)

  • たった一行で重いスクロールが軽快に!will-change属性を付けるとFPSが上がる理由 - Qiita

    HTMLCSSのパフォーマンスチューニングを皆さん普段意識されているでしょうか? フロントエンドJavaScriptの進化と共にアプリケーションが年々複雑化してきたこともあり、パフォーマンスチューニングのトピックを目にする機会が増えました。 しかしHTMLCSSも同様にレンダリングの仕組みを少し知り、それに応じた実装することでパフォーマンスを大きく上げることも可能です。 今回は最もシンプルかつ分かりやすい事例として、will-changeプロパティについて紹介したいと思います。 サンプルを使ってFPSを実際に測定してみる 今回はサンプルとして、TwitterのツイートにあたるHTML構造と同じものを4000個縦に並べ、高さ400pxでスクロールできる領域を用意し、スクロール時のFPS(Frame Per Second)を測定してみました。 // この実装は実質たった3行! const

    たった一行で重いスクロールが軽快に!will-change属性を付けるとFPSが上がる理由 - Qiita
    ahat1984
    ahat1984 2019/02/01
  • 1