タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (2)

  • 技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?~CD1枚74分とサビ頭ポップソングにその真髄を見る~

    今回は、技術が規定する環境(アーキテクチャー)とコンテンツ内容の関係について話したいと思います。 今から約30年ほど前、国内ではじめてソニーからCDプレーヤー1号機が発売され、CDソフトの販売も始まりました。この件には、単に「ステレオ機器と音楽ソフトの流通形態にまつわる話」を超える深い意味合いがあります。技術とコンテンツの関係を考えるうえでの、基事例として、ぜひ紹介したいと思います。 音楽というものは、それ自体は手にとって触ったりできないものです。それ故、その内容を録音した物理的なパッケージ技術が、それを商品として流通させるために必要とされてきました。しかし、物理的なパッケージや録音形態が変わること、具体的には、「アナログ盤からCDへと変化すること」は、来的ならば、あくまでミュージシャンと聴き手をつなぐ「流通形態」つまり、音楽を届けるパイプの変化の話にすぎないはずです。 つまりアナログ

  • 続・ゲーミフィケーション、消費者に受ける理由とは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    先週の「ゲーミフィケーション」に関する記事は、正直思った以上の反響を得た。ツイッター上では「ゲーミフィケーションという言葉がどれだけ日で流行るか興味がある」といった意見や、「ゲーム性(ゲーム化)」でもいいのではないかといった意見が寄せられた。筆者自身もさらに知見を深めるためにいろいろ調べているうちに、この分野についてより深く知ることになり、一つ仮説を立てたので紹介したい。 まずは、当に流行っているのかということであるが、Google Trendsで調べたところ、確かに年に入ってから徐々に検索が伸びている。2010年にはほとんど検索されていないので、年に入ってからのトレンドであるということがよくわかる。ついでに今までのマーケティングのバズワードであるStorytellingを調べると長期的に減っているということも判ったのである。 さらに、海外の記事などを中心に調べていたところ、このコ

    ahat1984
    ahat1984 2011/09/28
  • 1