タグ

2012年12月20日のブックマーク (17件)

  • bizmash.jp - このウェブサイトは販売用です! - ビジネス モバイル クラウド スマートフォン インターネット マンガ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! bizmash.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bizmash.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    スペックが解決してくれると思うけど、貧弱なワシの環境では、画面の切替が遅いね。
  • 朝日新聞デジタル:安倍氏側近、下村氏が入閣へ 自民の教育公約とりまとめ - 政治

    自民党の安倍晋三総裁は、26日に発足させる第2次安倍内閣に下村博文元官房副長官を入閣させる意向を固めた。下村氏は安倍氏側近で、自民党の「教育再生実行部」の部長として衆院選公約案の教育分野のとりまとめにあたった。文部科学相か環境相兼原発相で調整している。  下村氏は衆院東京11区選出で当選6回。小泉内閣で法務政務官や文部科学政務官を務めた。第1次安倍内閣では官房副長官に就任し、塩崎恭久官房長官や世耕弘成首相補佐官らとともに「安倍官邸」を支えた。世耕氏は官房副長官(参院)への起用が内定している。  9月の総裁選後、安倍氏は肝いりの教育再生実行部長に下村氏を起用。実行部は、教科書検定基準でアジア諸国との歴史的関係に配慮する「近隣諸国条項」を見直すことなど衆院選公約の素案を作った。 関連記事教科書検定を抜改革 自民の教育公約案、強い保守色(11/17)

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    漫画・アニメ・ゲームは死んだなあ。ネットの著作権も死んだなあ。そして、非科学な親学「教」の布教しだすのか/あれほど、漫画・アニメ死ぬよーwwwって警告してたのにw
  • 2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」上の違法な情報を放置したとして、警視庁は20日、2ちゃんねるの創設者の西村博之・元管理人(36)を麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検し、発表した。

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    ひろゆきが麻薬売買に関わったみたいな印象を与えるよなあ。実際には、掲示板の書き込みを放置しただけ。
  • 石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。 - 私は何を知っているか?

    先日のテレビ東京の選挙特番での池上彰さんの発言が鋭くキレていたと話題になっていました。当日は予定があったので後で録画で全て見ましたが、政治家の出身ルート別に解説し可視化する試みはすこぶる面白かったです。ただ来ジャーナリズムと言うものは、政治家の話したがらないことや明るみに出ていない問題を切り込んでいったりしないといけないものなので、やりたい放題とかタブーとかではないと思います。他のマスコミがやらなすぎるのです。池上さんのニュースをわかりやすく解説して、大衆に関心を持ってもらいたいと言う信念には尊敬の念を持ちます。 【選挙】攻めすぎているテレビ東京まとめ【池上彰さん】 - NAVER まとめ 池上さんが番組の後日談を書いています。 政治家を育てる質問 | 池上彰 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト 日の選択 あなたはどちらを選びますか? 先送りできない日

    石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。 - 私は何を知っているか?
    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    貸借対照表など4表を作成することではなくて、自己検証力のある複式簿記そのものの作成を言っていたのかあ。
  • 社民党本部ビル、取り壊し決定…敷地は国に返還 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党は20日の常任幹事会で、旧社会党時代の1964年から使用してきた党部ビル「社会文化会館」(東京・永田町)の取り壊しと党部の移転を決めた。 土井たか子委員長時代の「おたかさんブーム」の頃は約200人の国会議員でにぎわった舞台だ。ビルがあった「三宅坂」という地名は、旧社会党の代名詞でもあった。 ビルは地上7階地下1階で広さ約6600平方メートル。老朽化し、東日大震災後に耐震性が問題となった。来年4月以降に取り壊し、敷地の国有地は国に返還する。 新しい党部は、首相官邸裏のオフィスビル内の2階分で、広さは約660平方メートル。1月26、27両日に移転する。 常任幹事会では、又市征治副党首が幹事長代行を兼務し、吉田忠智参院議員を政審会長代理に充てる人事を決めた。

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    んで、取り壊し費用はどうやって工面したのかな?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    パナソニックとか家電業界はロビー活動とかしてないのかな。経営者でも孫さんは規制と戦ってる印象があるけど。
  • 誤認逮捕され、薬も飲めず…男性が賠償求め提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁に誤認逮捕され、体調を崩しているのに薬を服用させてもらえなかったなどとして、埼玉県の無職男性(38)が東京都を相手取り、550万円の損害賠償を求めてさいたま地裁に提訴した。 代理人の弁護士が19日に記者会見を開き、明らかにした。提訴は11月20日付。 訴状などによると、男性は2010年4月、当時住んでいた東京都内のアパートに火をつけ、住人2人を殺害したとして、同12月に殺人と現住建造物等放火容疑で逮捕された。男性は容疑を否認したが、11年1月には留置場内で警察官に暴行したとして公務執行妨害容疑で再逮捕され、鑑定留置を経て、同2月20日に処分保留で釈放。同8月、殺人容疑などについて不起訴となった。 会見した松山馨(けい)弁護士(埼玉弁護士会)らは、男性が火災の後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)やうつ病にかかり、逮捕前には固形を口にできない状態になっていたと指摘。取り調べ中に意識が

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    自分の住んでるアパートが火事になって、冤罪で逮捕されて、PTSDになっても薬も飲ませてもらえず、取調べで殴られても、警察は絶対に反省しないし。実際のところ、よく判らないから、全面可視化する必要があるな。
  • 「トリモロス!」安倍氏CMは自民党の自信作だった〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    12日間に渡る選挙戦期間中、お茶の間では安倍晋三総裁(58)が出演する自民党テレビCMが話題をさらっていた。 安倍氏の台詞は、自民党の衆院選キャッチフレーズ「日を、取り戻す。」。だが、この「取り戻す」が、どうにも「トリモロス」に聞こえてしまうというツッコミが、ネット掲示板やツイッターで大盛り上がり。 〈安倍さんのCM何を言っているのか分からない〉 〈滑舌が悪すぎ〉 〈何で撮り直さなかったんだw〉 という声の一方で、 〈舌足らずを冷笑し、熱意を軽んずるのは如何なものか?〉 などと党派を超えた論争になっているのだ。 自民党広報部によれば、「資金不足であまりたくさんCMを流せないなか、『力強い』と評判は上々です」という自信作だったらしいが……。テレビコラムの連載を持つライターの吉田潮氏が言う。 「短いセンテンスを何度も繰り返すCMの場合、その文言が聞き取りづらいというのは致

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    Google先生がフランス語だと音声認識してるところが最高のジョークだと思ってるけど "monde tout commence": http://www.youtube.com/watch?v=S5rhUHmPbZc
  • なぜ、すぐプレゼンの準備に取りかかれないのか -「先送り症候群」6タイプ別病状と処方箋【1】完璧主義タイプ

    なぜ、すぐプレゼンの準備に取りかかれないのか -「先送り症候群」6タイプ別病状と処方箋【1】完璧主義タイプ わかっちゃいるけど取りかかれない。その心理的メカニズムを理解すれば、突破口は必ず見える。すぐやる人になるための簡単な仕掛けを紹介する。 グズは、アメリカで盛んに研究されているテーマである。アメリカの大学で心理学を研究した経験を持つ、心理学ジャーナリストの佐々木正悟氏が言う。 「アメリカでは1970年以前から、グズ、つまり『先送りの心理』の研究が行われています。なぜなら、アメリカは個人主義の国なので、いくら仕事を先送りしても誰も責めないからです」 誰も責めないかわり、誰も面倒を見てくれない。グズのレッテルを貼られてしまえば、仕事をクビになるだけだ。だから、自分自身でグズを矯正していくしかない。アメリカがグズ研究の先進国であるのは、こうした過酷な個人主義のカルチャーがあるからなのだ。 で

    なぜ、すぐプレゼンの準備に取りかかれないのか -「先送り症候群」6タイプ別病状と処方箋【1】完璧主義タイプ
    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    「完璧主義とは、自己満足の別名なのだ」
  • 5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答

    ネットで繰り返し話題になるかけ算の問題がある。「5人に飴を4個ずつ配るとき、飴はいくつ必要になりますか」という問いに「5×4=20」と答えると、小学校の先生から「×」をもらう、というのである。正答は「4×5=20」である。しかし「かけ算の順番は入れ換えても一緒、A×B=B×A」ではないのか。ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ小学講座」算数科に、説明してもらった。(取材・文=フリーライター神田憲行) * * * ベネッセからはより正確を期すために、文章で回答が寄せられたので、そのまま転載する。 ————————— かけ算の式を書く順番について、進研ゼミでは(1つ分の数)×(いくつ分)=(全部の数)で立式するよう指導しております。理由は以下の通りです。 1:式は単なる「答えを出すもの」ではなく『数量の関係を表すもの』として指導しています。学習指導要領には「乗法が用いられる場合とその意味」とし

    5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答
    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    これができない人は、コーディング規約を守れないプログラマになります。
  • 小さい頃、親に怒られてばかりだった奴は「何をするのも面倒だ」と感じる大人になる : 哲学ニュースnwk

    2012年12月19日19:30 小さい頃、親に怒られてばかりだった奴は「何をするのも面倒だ」と感じる大人になる Tweet 1: ギコ(栃木県):2012/12/17(月) 09:07:51.50 ID:isUviaWp0 なぜ、資料の送付、電話一すら億劫になるのか -「先送り症候群」 6タイプ別病状と処方箋【3】心配性タイプ- プレジデントオンライン わかっちゃいるけど取りかかれない。 その心理的メカニズムを理解すれば、突破口は必ず見える。 すぐやる人になるための簡単な仕掛けを紹介する。 たった一、アポイントの電話をかけることが、なぜかできない……。 この心配性タイプ、佐々木正悟氏によると、 親から年中怒られる環境で育った人に多く見られる。 緊張して生きているという意味では完璧主義タイプに似ているが、 基準が常に外側にある点は正反対だ。 「このタイプは、完璧に仕上げたいという内側の

    小さい頃、親に怒られてばかりだった奴は「何をするのも面倒だ」と感じる大人になる : 哲学ニュースnwk
    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    ネガティブなこと言われても何されても、自分が正しいんだと思い続ける強靭な精神力を身につけないといけないんだよなあ。
  • 朝日新聞デジタル:2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い - 社会

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」上の違法な情報を放置したとして、警視庁は20日、2ちゃんねるの創設者の西村博之・元管理人(36)を麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検し、発表した。

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    安倍政権で2ch潰しがはじまるのかな?/「幇助」がまた来た。次は検察で審査して、在宅起訴・略式起訴・起訴猶予・不起訴(嫌疑不十分)の展開
  • 【動画】小泉進次郎氏の自衛隊学校卒業式での祝辞が素晴らしいと話題

    小泉進次郎の陸上自衛隊高等工科学校卒業式での祝辞 219名の第55期の皆さま卒業おめでとうございます。またご家族そして保護者の皆さん、教職員、校長を始め、多くの関係者の皆さんに対しても、ご卒業、お喜びを申し上げます。 私は1年前の卒業式を忘れることができません。3月の13日でした。震災から2日後、同じこの会場で卒業式が行われました。卒業式の間、保護者の皆さんの持っている携帯電話が鳴り、地震警報が鳴っている。大きくはなかったですが、地震の揺れも感じました。誰もが震災の2日後で緊張感を持っている、そういう卒業式でありました。 おそらく卒業生の皆さんは、今の在校生が座っていた席に座っていたと思います。そして、去年は保護者の席がいくつか空いてる席がありました。震災の影響で、お子さんの卒業式に駆けつけることができなかった、多くの保護者のみなさんもいらっしゃいました。そのことを考えたとき、今日このよう

    【動画】小泉進次郎氏の自衛隊学校卒業式での祝辞が素晴らしいと話題
    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    耳学派の低学歴には、よく響くわな。たしかに上手いんだけど、それを持ち上げる人が出てくると、なぜか警戒してしまう。
  • 「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由

    今年のニコ動は、ネットサービスの枠を大きく飛び越え、現実社会へばく進。4月に千葉・幕張メッセで敢行したリアルイベント「ニコニコ超会議」は9万人以上を動員し、12月には東京・六木のイベントホール「ニコファーレ」で、衆院選前の党首討論を実現した。 ネットサービスのはずのニコ動が、リアルへの進出を深めている。一見不可解なこの動きは、ネットユーザーの変化に対応したものだと、同社の川上量生会長は言う。 「若い世代は、ネットとリアルの境界がなくなりつつある。ネットで生きることとリアルで生きることを融合しないと、“ネットの人”の生きる場所がなくなってしまう」 ニコ動が誕生した06年末、日で人気のサービスは、“ネット弁慶”がコミュニケーションを楽しめる場だった。当時最もよく使われていたのは、匿名掲示板2ちゃんねる」や、半匿名でコミュニケーションできるmixiなど。匿名でコメントでき、ネットで人気のア

    「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由
    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    ニコ動は「オタクが作ってヤンキーが見ている」「政治に関心のあるネットユーザー全体の平均値が右寄りに偏っている」→政治番組を素人(オタク)が作って、右寄り(ヤンキー)が見てるってことなのかな?
  • 7割が白票 苫小牧市の今衆院選無効投票:苫小牧民報社

    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    「中には引退した「鳩山由紀夫」と書かれた投票用紙もあった」
  • 朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏 - Togetter

    飯田泰之氏による朝日新聞1面の記事「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)に対する批判ツイートとその反応をまとめました。

    朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏 - Togetter
    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    飯田さんでも、実質の可処分所得が増えるとは言ってなようですなあ。
  • 【画像】 週刊朝日の表紙がひどいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 週刊朝日の表紙がひどいと話題に 1 名前: ピューマ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 23:21:34.97 ID:adEEyk4L0 2009年 2012年 発売日:2012年12月19日 3 : トラ(静岡県):2012/12/18(火) 23:22:07.85 ID:VtUTrjc80 ワロタwww 5 : エキゾチックショートヘア(西日):2012/12/18(火) 23:22:30.73 ID:1DbgFZq60 分り易すぎるだろ・・・この馬鹿はわざとやってんのか 10 : ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/12/18(火) 23:23:55.57 ID:b/hNYfzc0 さすがは週刊売日 16 : 斑(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 23:25:16.21 ID:PaHUZo3VO いやぁ、ぶれないなぁ 18 : ユキヒョウ(新疆

    【画像】 週刊朝日の表紙がひどいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    ahmok
    ahmok 2012/12/20
    朝日がブレない自民嫌いの民主贔屓かと思うけど、ブレてないのは、2chの朝日嫌いなだけだったと。「民主党不況」と書かれた号もあるようで。