ブックマーク / www.itmedia.co.jp (11)

  • PayPal、“ハンズフリー決済”を実現するBLE端末「Beacon」発表

    米eBay傘下のPayPalは9月9日(現地時間)、低消費電力技術Bluetooth Low Energy(BLE)」を採用した店舗向けモバイル決済端末「PayPal Beacon」を発表した。 USBメモリのようなこの端末とBLE対応スマートフォン(Android 4.3とiOS 7が対応する)を接続することで、ハンズフリーの決済を実現する。GPSWi-Fiも不要だ。 PayPalアプリをインストールしたAndroidあるいはiOS端末を持つユーザーがBeaconが設置されたショップに近づくと、スマートフォンが振動してそのショップがBeaconに対応することを通知し、ユーザーがショップからのアクセスを承認(チェックイン)すると、その後はスマートフォンを取り出さずに、買うものをレジに持っていくだけでハンズフリーで決済できる。ショップ側では、ユーザーが承認した時点でPayPalのPOSシ

    PayPal、“ハンズフリー決済”を実現するBLE端末「Beacon」発表
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 「まだまだミクシィは終わらない、第2の黄金期を作る」──新社長が抱負、mixiはスマホアプリにシフト

    「まだまだミクシィは終わらない、第2の黄金期を作るつもりで取り組む」──ミクシィの社長に就任する同社の朝倉祐介執行役員は5月15日の会見で抱負を語った。創業者で「mixi」を育てた笠原健治社長は代表権のない会長に就き、新事業に専念。若返った新経営体制は「ユーザーファースト」を引き継ぎつつ、スマートフォンネイティブアプリへのシフトなど「第2の黄金期」に向けた取り組みを進める。 社長を交代する笠原氏(左)と朝倉氏。新事業に専念する笠原氏は「まだ具体的にはないが、利益に貢献することはもちろん社会的に大きな意義のあるものをやりたい。簡単に思いつくものでもないと思うので、焦らず考えていく」 朝倉氏は30歳。中学卒業と同時に競馬の騎手を目指してオーストラリアに渡り、帰国後は競走馬育成に従事したという経歴を持つ。東京大学法学部を卒業後、外資系コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーを経てア

    「まだまだミクシィは終わらない、第2の黄金期を作る」──新社長が抱負、mixiはスマホアプリにシフト
    ai-tomochika
    ai-tomochika 2013/05/17
    第2黄金期ってワクワクするキーワード。長く主力であった既存事業・サービスの成功体験から抜けられなく停滞下降していく企業や人が世の中多い中で、大事なのは過去の成功体験の0リセット。特にネットは。
  • Facebook決算は増収増益、モバイルが広告収入全体の30%に

    米Facebookは5月1日(現地時間)、2013年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。売上高は前年同期比38%増の14億5800万ドル、純利益は6.8%増の2億1900万ドル(1株当たり9セント)だった。非GAAPベースの純利益は8.7%増の3億1200万ドル(1株当たり12セント)だった。 売上高はアナリスト予測(14億4000万ドル)を上回ったが、非GAAPベースの1株当たり純利益は13セントという予測を下回った。 非GAAPベースの営業利益率は39%で、前年同期より7ポイント下がった。 広告による売上高は前年同期比43%増の12億5000万ドルで、総売上高の85%を占める。モバイル広告が広告収入全体に占める割合が、前期の23%から30%に拡大した。 日間アクティブユーザー数(DAU)は26%増の6億6500万人、月間アクティブユーザー数(MAU)は23%増の11億1000万人。

    Facebook決算は増収増益、モバイルが広告収入全体の30%に
  • 「Google Glassの発売は約1年後」──シュミット会長がラジオで発言

    Googleのエリック・シュミット会長は4月22日(現地時間)、英BBCのラジオ番組「World At One」に出演し、同社のメガネ型ウェアラブルコンピュータ「Glass」の発売は約1年後になるだろうと語った。 23日発売の共著「The New Digital Age」のプロモーションでBBCに出演したシュミット氏は、市場にGlassが登場するのはいつかと尋ねられ、「向こう数カ月で数千の端末を開発者が使い、開発者らのフィードバックに基づいて製品を修正する。(製品版は)約1年後(a year-ish away)になるだろう」と語った。 Googleは、昨年の年次開発者会議「Google I/O 2012」の参加者と、2月に募集した「Glass Explorer」のメンバーに対し、先週からプロトタイプの端末の提供を開始した。 同社はこれまで、製品版の発売予定について公式には発表していないが

    「Google Glassの発売は約1年後」──シュミット会長がラジオで発言
  • Facebook、タイムラインも刷新──投稿は右カラムにまとまり、アプリの存在が大きく

    米Facebookは3月13日(現地時間)、タイムラインのデザインの変更を開始したと発表した。新しいデザインを、数週間かけて全ユーザーのタイムラインに反映していく。 タイムラインは、Facebookが2011年9月に発表した、ユーザーが“自分のすべてを表現する”ためのページ。現在のデザインでは、カバー写真と基情報の下に、中央の直線の左右にユーザーのアクティビティが時系列に表示されている。 投稿は右カラムだけに表示 タイムラインという名称を体現していた中央の直線がなくなり、現在、「最近のアクティビティ」や「友達」とともに左右に振り分けて表示されている投稿が、ページの右側だけに並ぶようになる。 左側には、「基データ」「友達」「写真」「最近のアクティビティ」「書籍」「音楽」などの情報が表示される。 「基データ」ページに「音楽」や「映画」セクションを追加 現在、「職歴と学歴」や「自己紹介」、

    Facebook、タイムラインも刷新──投稿は右カラムにまとまり、アプリの存在が大きく
  • Twitter広告の地域ターゲティングが日本でも利用可能に

    Twitterは9月12日(現地時間)、7月に米国で開始した広告ツイートの地域別ターゲティングを、日と英国でも利用できるようにしたと発表した。日では、プロモ製品(「プロモアカウント」と「プロモツイート」)の表示対象を、関東エリア、関西エリア、中部エリアに特定できる。 例えば、関東エリアでチェーン展開しているショップが、関東地方のユーザー(ユーザーの位置情報に基づく)だけにプロモツイートを表示することができる。地域によって表示するプロモツイートの内容を変えることも可能だ。 プロモ製品では、地域別の他、デバイス別(PC、iOS、Android、その他のモバイル端末)やユーザーの興味の対象別のターゲティングも可能だ。

    Twitter広告の地域ターゲティングが日本でも利用可能に
  • Facebookの新ニュースフィードに企業ユーザーが備えるべきこと

    米Facebookは3月7日(現地時間)、ニュースフィードの刷新を発表した。 今回のデザイン刷新では、従来の3カラムの中央のメインカラムのスペースが広くなり、相対的に右側の「Facebook広告」や「スポンサー記事」の表示スペースは目立たなくなる。それでも、中央に表示される画像が大きくなることは、企業のページから投稿する企業ユーザーにとっても大きなメリットになるとFacebookは説明する。 なお、今回の刷新はデザインのみが対象で、“人々が最も関心を持つストーリーを表示する方法は変えていない”(つまり、アルゴリズムの変更はしていない)という。 Facebookは企業向けの公式ブログで、新しいニュースフィードに備えるポイントを紹介した。 効果的な写真付き投稿を 例えば、レストランのページはランチタイム直前においしそうな「日のスペシャルランチ」の写真付き投稿をするのが効果的だと提案。これで、

    Facebookの新ニュースフィードに企業ユーザーが備えるべきこと
  • GrouponのメイソンCEOが赤字急増で引責辞任

    米Grouponは2月28日(現地時間)、同社創業者であるアンドリュー・メイソンCEOの辞任を発表した。同社は共同創業者のエリック・レフコフスキー氏とテッド・レオンシス副会長を暫定CEOに指名し、次期CEOを探し始めたとしている。 同社が前日に発表した2012年第4四半期(10~12月期)の業績は、売上高は6億3880万ドル、経常損失は1290万ドル(1株当たり0.12ドル)。この発表を受け、同社の株価は約24%下落した。 メイソン氏は従業員向けのメッセージ(「どうせリークされるから一般公開する」と同氏)で、「今日解雇された。2期連続の目標未達と株価の低迷は、CEOとしての私に責任がある」と語った。 同氏は、Grouponで最も後悔しているのは何が顧客にとって最上かを判断するのに直感に頼ってデータによる裏付けをとらなかったことだとし、従業員に「顧客を第一に考える勇気を持ってほしい」という言

    GrouponのメイソンCEOが赤字急増で引責辞任
    ai-tomochika
    ai-tomochika 2013/03/04
    ついに…金銭的インセンティブのみのサービスはとても難しい。
  • 「他社には絶対追いつかれない」「ようやくメディア企業になった」──「Amebaスマホ」、藤田社長の狙い

    「他社には絶対追いつかれない」「ようやくメディア企業になった」──「Amebaスマホ」、藤田社長の狙い(1/2 ページ) サイバーエージェントのスマートフォン向けサービス「Amebaスマホ」が成長している。大規模なテレビCMや交通広告などを展開し始めた11月以降、1日4万人以上のペースで会員数が急増。日別のユニークブラウザ数も1100万を超えているという。 Amebaスマホは、多数のコミュニティーサービスやソーシャルゲームを共通ID「Ameba ID」で利用できるサービス。スマートフォンのWebブラウザやiOS/Androidアプリ経由で利用でき、12月現在で23のコミュニティーサービスと66のソーシャルゲームを展開している。 提供中のサービスは全て同社による内製だ。ブログサービス「アメーバブログ」からスタートしたAmebaだが、現在ではPC向けサービスの新規開発を全てストップ。必要最低限

    「他社には絶対追いつかれない」「ようやくメディア企業になった」──「Amebaスマホ」、藤田社長の狙い
  • 地図をタップで距離を測れる「キョリ測」、iPhoneアプリ公開

    マピオンは、地図上で指定した地点間の距離や消費カロリーを表示するサービス「キョリ測」のiPhoneアプリを公開した。App Storeから無料でダウンロードできる。 地図上にタップ操作で指定した複数地点間の距離を測ることができるサービス。歩行距離の測定や、ジョギング/サイクリングコースの作成などに役立つという。 地図上には移動応じた所要時間や消費カロリー(べ物換算含む)も表示。移動方法は徒歩、ジョギング、自転車、クルマの4種から、べ物換算はおにぎり、ホットケーキ、ビール、ラーメンなど12種から選べる。 作成した経路はURLが発行され、メールやTwitterで共有可能。経路はタイトルを付けて100件まで保存できる。

    地図をタップで距離を測れる「キョリ測」、iPhoneアプリ公開
    ai-tomochika
    ai-tomochika 2012/12/05
    ありそうでなかったな、これ
  • 1