タグ

2015年4月10日のブックマーク (7件)

  • 待望の日本2号店!オリジナルパンケーキハウスが原宿に誕生! - メシコレ(mecicolle)

    アメリカ・ポートランド発祥のパンケーキハウスが原宿に! オリジナルパンケーキハウスはアメリカのポートランド州にある老舗パンケーキチェーン店。 そのパンケーキの味を再現し場の味を楽しめるパンケーキハウスが原宿に誕生です! 日では1号店を2013年6月にオープンし人気が続いているが今回3月27日にめでたく原宿に2号店を出店!キュープラザ8階フロア全体を使う開放感ある店内で人気のダッチベイビーパンケーキを楽しんではいかがでしょう! 今回は2種類のパンケーキをご紹介いたします! 2015年3月27日OPENしたキュープラザ。 大きな商業施設がどかんとオープンし注目を集めており、その中の8階にオリジナルパンケーキハウスがオープン。フロア全体がオリジナルパンケーキハウスで開放的な空間の中で事を楽しむことができます。 老舗の伝統と製法を受け継いだダッチベイビーパンケーキ ダッチベイビーパンケーキ(

    待望の日本2号店!オリジナルパンケーキハウスが原宿に誕生! - メシコレ(mecicolle)
  • 代官山の心地いいカフェで頂く、こだわり素材のシンプルサンド - メシコレ(mecicolle)

    代官山のサンドウィッチの名店 代官山のヒルサイドテラスにあるTOM’S SANDWICH(トムスサンドウィッチ)では、 味と無添加、減農薬など、素材にこだわったサンドウィッチがいただけます。 店内は自然光が入り、緑が眺められて、気持ちよい空間です。 グラスにトムスサンドウィッチのロゴが入っていて、可愛いです。 ふんわり焼き上げた特製オムレツのサンドウィッチと、トッピングにベーコンをお願いしました。 フワフワのオムレツのビジュアルが最高です。 厚切りのトーストされた白いパンも、外はサックリ、中はフンワリです。香りもGoodです。 オムレツとベーコンとパンと、大好きな具材でシンプルで美味しいサンドウィッチがいただけて嬉しいです。 軽くペッパーをかけていただくと、さらに美味しくいただけます。 ホットコンビーフのサンドウィッチ 牛肉を数種類のスパイスで8時間煮込んだコンビーフです。 絶品の柔らかい

    代官山の心地いいカフェで頂く、こだわり素材のシンプルサンド - メシコレ(mecicolle)
  • 【東京・銀座】美味しいたまごサンドを厳選!一度は絶対に食べたい5軒 - メシコレ(mecicolle)

    【東京・銀座】美味しいたまごサンドを厳選!一度は絶対にべたい5軒 最終更新日 : 2017/09/22 この記事で紹介するのは…東京・銀座でべられるオススメの美味しいたまごサンドについて、銀座のグルメ事情に詳しい東京のむのむさんが紹介しています。『喫茶アメリカン』や『喫茶YOU』、『みやざわ』といった老舗喫茶店や、人気パン専門店の『CENTRE THE BAKERY』(セントル ザ ベーカリー)などが登場します。

    【東京・銀座】美味しいたまごサンドを厳選!一度は絶対に食べたい5軒 - メシコレ(mecicolle)
  • みんな大好き!オムライスが美味しいカフェ・喫茶店5選! - メシコレ(mecicolle)

    が生んだ洋の代表と言えるオムライス! チキンライスを卵で包みケチャップをかけた元祖オムライスや、デミグラスソースのオムライスにホワイトソースのオムライス。 いまやレパートリーも無数にありますよね。 今回はオムライスの原点みんな大好きケチャップオムライスを頂けるお店を紹介します。 明日は、ケチャップオムライスで昭和にタイムスリップしてみませんか? 喫茶YOU (東京・銀座) 銀座で40年の歴史ある喫茶店 歌舞伎座の脇道にあり、歌舞伎役者の方にも人気のお店。 ナポリタン・カレー・サンドイッチなど定番喫茶メニューのあるなかで、 ほとんどの方が頼んでいるのが『とろふわオムライス』 ベーコン・たまねぎのケチャップライスの上に、ぷるんぷるんのオムレツが乗るオムライス。 このぷるんぷるん感!見ただけでテンションMAXひゃっほー! ぷるんぷるんを切ればふわとろが広がって・・・・ その様子はブログを→

    みんな大好き!オムライスが美味しいカフェ・喫茶店5選! - メシコレ(mecicolle)
    ai89
    ai89 2015/04/10
    オムライス 東京都中央区銀座4丁目13-17
  • 春のお出掛けにぜひ!広尾・六本木界隈のベーカリーカフェ4選 - メシコレ(mecicolle)

    春はパンの季節! お店の人気のパンや、オリジナルメニュー・サンドイッチなど 持ち帰るだけでなく、『すぐべたい!』『今べたい!』が出来る ベーカリーカフェをご紹介します。 多種多彩なサンドイッチ! 美しい断面のサンドイッチ、店頭には10種類以上が並びます。 そのほか、惣菜パンや菓子パン・ケーキだけでなく、 ハンバーグなどの事メニューもあり、色々な使い方ができるベーカリーカフェ。 お店でべて良し、購入して近隣の芝公園へお花見に出掛けても良し。 今だけ桜の季節限定の『愛宕山桜あんぱん』もおススメ。 ピンクのあんこが、春の気分を盛り上げてくれます。 紹介しているお店はこちら! 店名:SOHO’S BAKERY 3206 住所:東京都港区虎ノ門3-20-4 電話番号:03-6435-7933 軽井沢の有名店が広尾で! 朝から深夜まで営業しているベーカリーカフェ、SAWAMURA。 モーニング

    春のお出掛けにぜひ!広尾・六本木界隈のベーカリーカフェ4選 - メシコレ(mecicolle)
  • 【赤坂】創業60年以上!都会の真ん中でレトロを味わうパン屋 - メシコレ(mecicolle)

    気が付けば、3月も下旬。年度末とあって、忙殺されて行く毎日を過ごしていらっしゃる方が多いと思います。疲れた体を引きずりながら電車に乗ると、卒業式であろうと思われる学生さん達に遭遇することも、この時期ならではの光景です。 あんな時もあったなあ。 学生時代に思いを馳せて、ノスタルジックに浸ってしまうことも。その時ふと、味の記憶も甦って、よくべた懐かしいパンを久しぶりにべたくなることありませんか?コロッケパン、あんぱん、クリームパン。今思えば、なんであんなにべられたのだろうか、と、不思議に思えるほどの欲魔神でした。 またべたいな。 今回はそんな時にピッタリな、レトロパンに出会えるパン屋さんをご紹介しましょう。 場所は、東京は赤坂。南北線、銀座線の溜池山王駅からすぐのところにそのお店はあります。ANAインターコンチネンタルホテルの、道路を隔てた真向かい、と言えばすぐに見つけることができる

    【赤坂】創業60年以上!都会の真ん中でレトロを味わうパン屋 - メシコレ(mecicolle)
    ai89
    ai89 2015/04/10
    東京都港区赤坂2-17-31
  • 盛り盛り!ヤミツキになる悪魔のサンドイッチを「3206 cafe」で - メシコレ(mecicolle)

    盛り盛り!ヤミツキになる悪魔のサンドイッチを「3206 cafe」で 最終更新日 : 2017/01/25 この記事で紹介するのは…東京でオススメの『3206(さんにいぜろろく)』(東京都港区虎ノ門3丁目11−12 水野ビル)について紹介している記事です。カフェやスイーツ事情に詳しいミスター黒さんがおすすめのメニューなど詳細にレポートしてくれています。 ボリューム満点サンドイッチにテンションMAXひゃっほー! サン!サン!サンドイッチ! 今日の黒オススメは、盛り盛りサンドイッチ! パン・ケーキ・サンドイッチなどで人気のパティスリーベーカリーカフェ。 すぐ近くの店も最近移転オープンでカフェスペースできましたが、 黒的には何かこちらのカフェ支店が落ち着きます。 この具が溢れんばかりのサンドイッチは30種類近くあり、 もう見てるだけでテンション上がりますよ! どうですか! この盛り盛り具

    盛り盛り!ヤミツキになる悪魔のサンドイッチを「3206 cafe」で - メシコレ(mecicolle)
    ai89
    ai89 2015/04/10
    東京都港区虎ノ門3-20-6