タグ

2010年6月5日のブックマーク (5件)

  • Routine-Work:/topics/SDL/setup.html

    [TOP] - [Topics] - [SDL] - [開発環境] [MSYS + MinGW] [cygwin] [VinePlus] SDL 開発環境 SDL 開発環境構築手順 お金がなくて市販のコンパイラは買えないけれどゲームを 作ってみたい人や、どうせ作るならマルチプラットフォームにしたい、 というような人向けの開発環境の構築手順です. Win32 + MSYS 環境 + MinGW (2007-08-26) Win32 + cygwin 環境 + gcc の mingw32 モード(2008-06-11) Vine Linux 3.0 で Vine Plus からインストール(2004-08-12) 昔のドキュメント はこちら. 開発環境構築用のファイルとか MSYS + MinGW 環境 ソースファイル mingw32版バイナリ テストプログラムなど [TOP] -

    aidiary
    aidiary 2010/06/05
    MinGW上でのSDL開発環境の作り方
  • 知らないと損をする?Macユーザーなら入れておきたい便利ソフト - はてなニュース

    はてなブックマークでも度々話題になる「Mac用のオススメソフト」。初めてMacを手にすると、「どれが何のソフトなのか分からない!」と悩んでしまうこともありますよね。そこで今回は、初心者はもちろん、Macユーザーならぜひ知っておきたい“Macで使える便利なソフト”をご紹介します。 ■Macを買ったらまずはコレ! まずは、Macを手に入れたら最初に入れておきたいソフトを集めたエントリーです。 まず入れておきたいソフトはどれ? ▽Mac買ったらすぐに入れるべきフリーソフトウェア - スチーム速報 VIP ▽はじめてMacBookを使うのに入れたソフト20選 - [foool]丘の上 ブラウザやテキストエディタ、圧縮ソフトなどの基的なものから、Twitterクライアント、画像処理ソフト、PCテレビを見られるソフトまでたくさんの種類があるので、欲しいものが見つかりそうですね。 ▽ Macを初めて

    知らないと損をする?Macユーザーなら入れておきたい便利ソフト - はてなニュース
    aidiary
    aidiary 2010/06/05
  • breve – the breve simulation environment

    Update 10/2015 The breve project, website and this site are no longer maintained since about 2009, but I still receive inquiries and support requests about the software from time to time. Though some of the original site content has been lost, I’ve restored a limited set of the content from the original site, including a link to the OS X breve download for those who are interested. See also breve.

    breve – the breve simulation environment
    aidiary
    aidiary 2010/06/05
    Pythonで作る人工生命シミュレータ
  • とほほのWWW入門

    はじめに ご使用上の注意 (1) 主な更新履歴 (24) 管理者へのメール (1) 自己紹介 (1) 基編 用語集 (82) Webページ作成入門 (7) 逆引きリファレンス (32) フォーマット HTML (400) HTML5 (7) XHTML (1) MathML (1) DTD (1) JSON (1) SVG (1) VML (1) GIF (1) CSV (1) セマンティック・ウェブ (1) CSS CSS (ABC順)(719) Bootstrap (61) Less (1) Sass (1) Tailwind CSS (1) CSSフレームワーク (1) リセットCSS (1) プログラミング言語 JavaScript (39) TypeScript (1) Java (25) Perl (4) PHP (14) Ruby (11) Python (13) Go (

    aidiary
    aidiary 2010/06/05
  • はてなダイアリーの高速化の裏側 - stanaka's blog

    先週、ダイアリーがリニューアルされました。今回のリニューアルはダイアリーの応答時間の改善が目玉の一つとなっており、そのために1週間リリースを延ばし、改善の時間を確保していました。今回は、この改善について記しておきます。 はてなでは「推測するな、計測せよ」の原則にしたがって、ダイアリーのユーザーページの全アクセスの応答時間を解析し、ヒストグラムを作っています。また、特定の閾値(1秒、2秒とか)以内に何%のリクエストを返却できている割合をグラフ化しています。 このグラフを見ると、応答時間時間は時間とともに劣化することが一目瞭然です。実際に今年初めの値と比較すると10%〜20%程度の悪化が確認されました。あとは、これをひたすら改善していくのみです。今回実施した主な対策は、以下の通りです。 ネットワーク パケットロスが発生しているようなトラフィック経路上のボトルネックの解消(L2スイッチの置換、物

    はてなダイアリーの高速化の裏側 - stanaka's blog
    aidiary
    aidiary 2010/06/05
    サーバー増設とかじゃないんですね。地味な仕事で嫌う人が多そうだけどすばらしい成果だと思います。