2012年12月15日のブックマーク (14件)

  • 朝日新聞デジタル:久々の小泉節、脱原発訴える 都内で応援演説 - 政治

    「環境に優しいエネルギーを開発してくれというチャンスを天が与えてくれたと思い、困難な道を進まなければいけない時だ」。小泉純一郎元首相が14日、東京都内で自民党候補の応援演説をし、小泉節で「脱原発」を訴えた。  小泉氏は「震災で今なお苦しんでいる方がたくさんいる。日はいつもピンチをチャンスに変えてきた」と復興への意気込みを強調。そのうえで「原子力発電をできるだけゼロに近づけなければならない。日は大きな目標を掲げると達成しちゃう、すばらしい能力を持っている民族だ」と訴えた。 関連記事総選挙 株価は一転伸び悩む(12/11)12月の首相訪ロ、外務次官級協議入り(10/19)武部氏が引退表明「ひと区切り」 元自民幹事長(9/15)「進次郎票」の行方は 小泉氏、事前の支持表明を撤回(9/14)自民・小泉氏ら若手「3党合意破棄を」 谷垣総裁に直訴(8/1)政党の経営力見抜いて〈衆院選 ここに注目〉

    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    原発は日本の愛国心の象徴だ。小泉は消えろ!
  • 日本国憲法の前文を巡り、安倍総裁の国語能力に関して疑義が発生

    Google政治家と話そうと言うイベントで、「自民党としては、今後どのような分野の政策に、もっとも力を入れて行きたいと思いますか?」と言う質問に対して、安倍総裁が現行憲法を「みっともない憲法」と酷評し、憲法改正に力を入れていく事を示唆したと報道されている(朝日新聞)。偏向報道かと思って動画を確認したのだが、当に言っていた(24:27~)。 動画を見られない人のために、文字おこしも行っておく。 あの、日国憲法の前文にはですね、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意したっと書いてあるんですね。つまり、自分たちの安全を世界に任せますよと、ゆっている。そして、えぇ、専制と隷従、圧迫と偏狭をこの地上から永遠に除去しようと務めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。自分たちが専制と隷従、圧迫と偏狭を無くそうと考えているんじゃないのですよ。国際

    日本国憲法の前文を巡り、安倍総裁の国語能力に関して疑義が発生
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    安倍総裁は愛国者なので国語能力は日本人の中でもトップクラスです。
  • 自民党「最近の若者が犯罪起こすのはマンガアニメゲームネットのせい。規制する。」 : 2ちゃんねる瓦版

    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    漫画やアニメゲームやネットに在日がたくさんいるので犯罪が起きるのです。規制大賛成。
  • WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(フルプラン)の方なら、ログインするだけでWEBRONZAの全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    安楽死や自殺ほう助の愛国心の発露だ。これは売国奴のネガキャンだ
  • 朝日が安倍氏ネガキャン「自民・安倍総裁が普通列車で移動中に初老の男性に注意され怒る」 - (旧)厳選!韓国情報

    【朝日新聞】 「自民・安倍総裁が普通列車で移動中、初老の男性に注意される。『すみませんって言ってるじゃないか』と怒る」★6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355532502/ 1 :ゴッドファッカーφ ★ :2012/12/15(土) 09:48:22.17 ID:???0 ★〈決戦24時〉―12月14日 11・14 民主党の安住淳幹事長代行が記者団に「全然大丈夫っすよ。どんどんよくなっているから。踏ん張るのが非常に難しい選挙ではあるが、激戦区を含め80近くある。民主党の来の支持者が戻れば、新聞で言われているより、はるかに大きい議席がとれる」。 11・30 自民党の安倍晋三総裁が愛知県で街頭演説。「自民党(政権)時代にもう一歩でデフレから脱却できなかった。金融、財政、成長戦略の3柱。日銀行には、びっしりと仕事をしてもらう。大胆な

    朝日が安倍氏ネガキャン「自民・安倍総裁が普通列車で移動中に初老の男性に注意され怒る」 - (旧)厳選!韓国情報
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    この初老の男性は在日です。日本人なら次期首相に向かって注意することなどありえない。
  • 朝日新聞デジタル:「みっともない憲法、はっきり言って」安倍・自民総裁 - 政治

    ■安倍晋三・自民党総裁  日国憲法の前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。つまり、自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。そして「専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」(と書いてある)。  自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えているわけではない。いじましいんですね。みっともない憲法ですよ、はっきり言って。それは、日人が作ったんじゃないですからね。そんな憲法を持っている以上、外務省も、自分たちが発言するのを憲法上義務づけられていないんだから、国際社会に任せるんだから、精神がそうなってしまっているんですね。そこから変えていくっていうことが、私は大切だと思う。(ネット番組で) 関連記事「決断するならミサイルを打つ前に」 安倍・自民総裁(

    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    日本の憲法がみっともないから日本の犯罪が増えるのです。憲法を変えれば犯罪は減る!
  • 朝日新聞デジタル:「多くの国が原発を必要」 - 福島 - 地域

    参加者らは、免震重要棟でテレビ会議の画面の前で説明を受けた=東京電力福島第一原発、東電提供 ●IAEA天野氏、福島第一を視察  国際原子力機関(IAEA)の天野之弥(ゆきや)事務局長らが14日、東京電力福島第一原発を視察した。原発の是非が総選挙の争点の一つになっていることについて、天野事務局長は報道陣に対し、「IAEAとして各国の政策について良い悪いは言えない。ただ、多くの国が原発を必要と考えている」と話した。  15〜17日に郡山市のビッグパレットふくしまで開かれる「原子力安全に関する福島閣僚会議」を前に、27カ国の閣僚ら計27人とともに第一原発に入った。1時間半ほど滞在したという。  視察後、天野事務局長は「原発を続けること、やめることは地球温暖化やエネルギー市場をどうするかに結びついている。選挙は日のことだが、世界に影響を与える」と述べ、原発の必要性に言及した。  「閣僚会議は原発

    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    原発は自殺と並ぶ愛国心の発露です。
  • 朝日新聞デジタル:米で銃乱射、27人死亡の報道 うち18人は子どもか - 国際

    米コネティカット州ニュートンで14日、銃乱射後、学校の周りをパトロールする警察官たち=ロイター  【ニューヨーク=真鍋弘樹】米東部コネティカット州ニュータウンの小学校で14日朝、何者かが銃を乱射し、児童を含む複数の犠牲者が出ている模様だ。報道によると、20人以上の人が巻き込まれたとの情報もある。  乱射事件が起きたのは、同州のサンディーフック小学校。警察などによる公式な発表はまだ行われていないが、AP通信は当局の情報として「27人が死亡し、うち18人が子ども」と報じた。また、CNNは「20人近い人が死亡」と報じている。 関連記事自殺 残された子どものために(8/3)原発避難の思い、香川で語る 「子どもかわいそう」(6/17)

    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    アメリカで銃乱射が多いのは銃規制の問題もさることながら夫婦別姓も理由だと言われています。
  • 差別はネットの娯楽なのか(7)――uncorrelated氏の記事「在日韓国・朝鮮人が嫌われる理由」について | ガジェット通信 GetNews

    先日、Q&Aの前後篇が配信された直後、ガジェット通信編集部の深水氏から、こんなブログエントリーがありますよと教えてもらった。そのブログエントリーのタイトルは「在日韓国・朝鮮人が嫌われる理由」  http://www.anlyznews.com/2012/12/blog-post_6319.html 。このエントリーはその後「日初、提言型ニュースサイト」を自称する「BLOGOS」というウェブサイトにも転載されていたので、多くの人が目にしたと思う。今回はこのエントリーについて書きたい。 まず、冒頭部分から「批判している差別がよく理解できない」とある。差別を生みだすものは社会的な構造であり、実際に目の前にあるのにもかかわらず、理解できないというのは、きちんと現実を直視していないことではないだろうか。 1、「ネトウヨの示す嫌悪感は差別なのか?」で、「『帰化してもなお続く差別』と見出しがあるので、

    差別はネットの娯楽なのか(7)――uncorrelated氏の記事「在日韓国・朝鮮人が嫌われる理由」について | ガジェット通信 GetNews
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    差別は娯楽でもありますが、基本的人権です。絶対に奪ってはならないものです。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    うそをつくと選手には分かっちゃう。「優勝請負人」工藤公康さん プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(33)

    47NEWS(よんななニュース)
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    自民党に対する政治弾圧は絶対にしないように。軽圧の民度が問われます。民主党相手ならばどんな弾圧をしても大歓迎です。遠隔操作ウイルスのように脅しや暴力も大歓迎。国民は喜びます
  • 純と愛とテレビと政治を嫌悪する - 玖足手帖

    先日、母親が自殺しました。 急性の大うつ病と借金と投資の失敗と認知症の祖母の介護を苦にしての自殺です。 これから私は、母を自殺に追い込んだこの世界を呪うことにする。 もちろん、私もこの現実世界にログインしている一人なので、私自身も既に呪われている。母親は私に悩み事を言っていたのに、私は母親の父親役を演じきることができず、殺した。 母親は死んだ。 あの時、ママが天井からぶら下がってたの。その顔は、とても楽に見えた。 普段よりももっと開放的にのんびりと眠っているようだった。 生前の、死ぬ直前の母親は非常に辛そうだったから、楽になったと思う。母親が目の前で首をつっているのを見ても、やはり私は地球の人口は多すぎるし、戦争文化財と資源を無駄遣いするので自殺すべきだという思想は変わっていない。母親は立派に死んだのでえらいと思う。 だが、母親を自殺に追い込んだ世界はクソなので、呪う。 クソはクソなので

    純と愛とテレビと政治を嫌悪する - 玖足手帖
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    自殺は愛国心の発露です
  • 自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。党員は否定

    16日投開票に向け、各党熾烈な争いとなった2012年衆議院選挙。どの政党に入れるのかマニフェストを読みつつも一体どこに入れればよいのかと悩む方も多いはず。そんな中気になる噂が流れている。なんと自民党が政権を取ると一般人が戦争に連れて行かれるというデマが広がっているようだ。一体これの真相はいかなるものなのだろうか。 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html 事の発端となっているのは47ニュースが報じている「自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ」と言うニュース。この記事は2010年3月4に報じられたものだが、翌日大島理森幹事長が慌てて否定するという騒動になった。2年も前のニュースのソースが、Twitterで拡散しいつのまにか「自民党=徴兵制」という図式が完成。結果デマに発展していったようだ。 自民徴兵騒動を受け、自民

    自民党が徴兵制を復活するというデマがTwitterで拡散。党員は否定
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    徴兵制の何が悪い?むしろ自民党は徴兵制を公約に掲げるべきだった。
  • 朝日新聞デジタル:〈決戦24時〉―12月14日 - 政治

    11・14 民主党の安住淳幹事長代行が記者団に「全然大丈夫っすよ。どんどんよくなっているから。踏ん張るのが非常に難しい選挙ではあるが、激戦区を含め80近くある。民主党の来の支持者が戻れば、新聞で言われているより、はるかに大きい議席がとれる」。  11・30 自民党の安倍晋三総裁が愛知県で街頭演説。「自民党(政権)時代にもう一歩でデフレから脱却できなかった。金融、財政、成長戦略の3柱。日銀行には、びっしりと仕事をしてもらう。大胆な金融緩和をはじめ、あらゆることをやってもらう」  12・30 日未来の党の小沢一郎前衆院議員が岩手県で街頭演説。「脱原発、消費税、TPPの三つの問題。国民の暮らしに大きく影響するのに、この選挙戦でどこかに消えた。何もいま憲法改正を議論する必要はない。選挙終わって国会でやったっていい話だ」  12・57 日維新の会の石原慎太郎代表が宮城県で街頭演説。「このご

    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    安倍総裁に対するネガキャンを許すな!
  • 芸能人がステマで稼いでる金額がハンパじゃない!皆が知るべき芸能界の裏事情

    ペニーオークションなどのステマ問題で激震の芸能界ですが、実は以前からずっと芸能人によるステマは問題視されていました。 芸能人のブログはまさに「金のなる木」なのですが、実際どれぐらい稼いでいるのか?その額は私達一般人からするとかなり驚きの数字なようです。 今回はそのことについてまとめてみたいと思います。→ranking節約より金儲けが好き。どうするんだろうこの人・・・。 小森純の節約レシピ (マガジンハウスムック) 1記事数百万円で芸能人が商品を紹介するサービス!? 元博報堂企業広報業務担当の中川淳一郎氏は、芸能人とつながりのある会社から「ステルス広告の料金表」を入手したと、『日経マネー2012年2月号』の中で語っています。 ★ランクC以上は1記事数百万円!? →ranking →reading →ranking これはその会社が芸能人を商品販売元に斡旋するときの料金で、要は「

    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2012/12/15
    ステマは反日組織の陰謀である。自民党の勝利でステマは根絶できる