タグ

2016年1月7日のブックマーク (15件)

  • インテル、FPGA大手のアルテラ買収を完了。「FPGAビジネスを成長させるため、ムーアの法則を適用していく」

    インテル、FPGA大手のアルテラ買収を完了。「FPGAビジネスを成長させるため、ムーアの法則を適用していく」 米インテルは米アルテラの買収を完了したと発表しました。アルテラはインテルの一部となり、「プログラマブルソリューショングループ」と呼ばれる事業部になりました。 アルテラは、チップ内部のロジックをソフトウェアによってあとから自由に書き換えられるLSIの一種「FPGA」(Field Programmable Gate Array)の大手。チップに専用処理ロジックを持つことで、汎用チップと比較して特定の処理を高効率かつ超高速に処理する能力を備えられます。 インテルのブライアン・クルザニッチCEOは買収完了にあたり「われわれはFPGAビジネスを成長させるため、ムーアの法則を適用していく」とコメントしています。 インテルの主力製品である汎用プロセッサは、ムーアの法則に従って急速に微細化を進めて

    インテル、FPGA大手のアルテラ買収を完了。「FPGAビジネスを成長させるため、ムーアの法則を適用していく」
    airj12
    airj12 2016/01/07
    「ムーアの法則を適用していく」つ…強い
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    airj12
    airj12 2016/01/07
    後ろの景色見ながらバイク操るってニュータイプ感あるな、BMWの二輪は長距離走行向きだからUX大切よね
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
    airj12
    airj12 2016/01/07
    OnePlus One欲しいな、基本的には好きなGoogle Nowも最近やや過剰だしCortana気になる
  • 長時間のビデオゲームが小児の広汎な脳領域の発達や言語性知能に及ぼす悪影響を発見 ~発達期の小児の長時間のビデオゲームプレイには一層のケアを喚起~ | プレスリリース | 東北大学 -

    発達期の小児の長時間のビデオゲームプレイには一層のケアを喚起 東北大学加齢医学研究所・認知機能発達(公文教育研究会)寄附研究部門(川島隆太教授)は、MRI等の脳機能イメージング装置を用いて、健常小児の脳形態、脳血流、脳機能の発達を明らかにすると共に、どのような生活習慣が脳発達や認知力の発達に影響を与えるかを解明してきました。 この度、同部門の竹内光准教授・川島隆太教授らの研究グループは、小児の縦断追跡データを用いて、ビデオゲームプレイ習慣が数年後の言語知能や脳の微小形態の特徴とどう関連しているかを解析し、長時間のビデオゲームプレイが、脳の前頭前皮質、海馬、基底核といった高次認知機能や記憶、意欲に関わる領域の発達性変化や言語性知能に対する影響に関連していることを明らかにしました。今回の知見により発達期の小児の長時間のビデオゲームプレイには一層の注意が必要であることが示唆されます。 脳の微小な

    長時間のビデオゲームが小児の広汎な脳領域の発達や言語性知能に及ぼす悪影響を発見 ~発達期の小児の長時間のビデオゲームプレイには一層のケアを喚起~ | プレスリリース | 東北大学 -
    airj12
    airj12 2016/01/07
    受動的に"反応"だけしてれば楽しめてしまう行為に浸かりきってたら成長が阻害される事は想像つくけど証明するのは難しそう
  • 「140文字制限撤廃」報道にジャック・ドーシーCEOが長文画像ツイートでコメント

    Twitterがツイートの140文字制限を3月末に撤廃するという報道を受け、同社のジャック・ドーシーCEOが長文のコメントのスクリーンショットを添付したツイートを投稿した。「長文を投稿したいとき、テキストのまま投稿できれば便利だろう」としている。 「長文をツイートしたいとき、テキストのスクリーンショットをツイートに添付する人は多い。これがもし、(画像ではなく)当のテキストだったら? テキストなら検索も強調表示もできる。そうすればもっと便利で強力だ」──。米Twitterのジャック・ドーシーCEOは1月5日(現地時間)、米Re/codeによる「Twitterがツイートの140文字制限を撤廃する」という報道を受け、そうツイートした。 ドーシー氏はこのツイートを、10段落あるメッセージをスクリーンショットにしてツイートに添付した形で投稿した。メッセージ文はない。 Re/codeの報道について

    「140文字制限撤廃」報道にジャック・ドーシーCEOが長文画像ツイートでコメント
    airj12
    airj12 2016/01/07
    タイムラインには140字まで、なら公式TwitLongerな感じなので気にならないかもだけどtweetという印象ではなくなるなあ
  • シャープ、優良「複合機事業」売却へ京セラなどに打診 資金繰りに追われ(1/2ページ)

    経営再建中のシャープがコピー機やファクスなど「複合機事業」の売却に向け、京セラなど国内の複数社に打診したことが5日、分かった。売却益で当面の資金繰りを確保するねらい。シャープは主力の液晶事業の分離を決めており、さらなる収益の柱を失うことになる。主力取引銀行の金融支援を含めた再建策の見直しも進めている。 液晶事業の分離交渉は3月末を期限に進められており、複合機事業の売却交渉はその後に格化する見通しだ。 シャープの複合機事業はオフィス向けで平成27年3月期の売上高は前期比6・7%増の3403億円、営業利益は314億円。同年9月中間期でも業績を伸ばしており、10%近い利益率を保つ優良事業。25年には資金難から韓国・サムスン電子への売却が検討されたが、技術流出や特許権益喪失の恐れから国内メーカーが猛反発し、頓挫した経緯がある。 シャープはその後も経営難が続き、昨年6月に主力取引銀行のみずほ銀、三

    シャープ、優良「複合機事業」売却へ京セラなどに打診 資金繰りに追われ(1/2ページ)
    airj12
    airj12 2016/01/07
    売却前に大量に人事異動できるなら有効な気はするが許されないよな
  • 秋葉原"少女売春が放置されている街"の真実 | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    「秋葉原は児童ポルノと児童買春に溢れている。東京、そして日の警察機関は女子児童が性的コンテンツ、サービスにかかわることに対して甘すぎる」――いかにも違和感のあるメッセージだが、こうした内容の報道は米国を中心にかなり頻繁に出回っている。 違法なことが放置されているかのような報道が広がっているのはなぜなのか。秋葉原を巡っていったい何が起きているのだろうか。 「日の甘さ」には以前から非難の声 まず、海外からどのように見られているのか、その一部を見ていこう。 そもそも、秋葉原だけでなく、日全体が児童ポルノや女子児童のセックスビジネスへの関わりにについて規制が甘いとの指摘は以前からある。たとえば米国務省の人身売買監視対策部は2014年、日について厳しい報告をしている。 この報告では、アジアなどから人身売買された十代の男女が性的搾取や人身売買のために取引される児童が送り込まれる、あるいは取引の

    秋葉原"少女売春が放置されている街"の真実 | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    airj12
    airj12 2016/01/07
    売春にあたらなくても未成年の女性に対する性的興味を利用して儲けるという行為だけで国際的には十分に蔑まれる行為な気もするし個人的にも嫌いだけどね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    airj12
    airj12 2016/01/07
    手が出る値段ではなさそうだけど魅力的 / 机に映すのって文書のレビュー用途とかで地味に重宝しそう
  • 『クダンノゴトシ』第1巻 渡辺潤 【日刊マンガガイド】

    日々発売される膨大なマンガのなかから、「このマンガがすごい!WEB」が厳選したマンガ作品の新刊レビュー! 今回紹介するのは、『クダンノゴトシ』 『クダンノゴトシ』第1巻 渡辺潤 講談社 ¥565+税 (2015年12月4日発売) 渡辺潤の前作、昭和最大の未解決事件「三億円事件」を材にとった『三億円事件奇譚 モンタージュ』は連載中より、映像化権の争奪戦が繰り広げられたヒット作。 いよいよ2016年、フジテレビにて主演・福士蒼汰でTVドラマが放映されるとの公式発表があり、話題となっている。 さて、そんなさなかに刊行された最新巻は、未来を予言するといわれる都市伝説の異形「くだん」が絡むホラー風味のミステリだ。 卒業旅行と称し伊豆に出かけた大学生7人組。その帰り、迷いこんだ山道で彼らは“何か”をひいてしまう。 車から降りた彼らがおそるおそるスマホの灯りで照らし出したのは一見牛かと思われたが……その

    『クダンノゴトシ』第1巻 渡辺潤 【日刊マンガガイド】
    airj12
    airj12 2016/01/07
    お、モンタージュ完結したのか、読もう
  • 【速報】第6回『このマンガがすごい!』大賞最優秀賞『雪ノ女』、最終話更新!

    受賞作品は、即単行化&「このマンガがすごい!WEB」での掲載決定という宝島社主催のマンガ新人賞『このマンガがすごい!』大賞。 第6回目の開催となる2015年度に最優秀賞を獲得したのは、相澤亮氏の『雪ノ女』(※応募時タイトル「雪女」)。受賞作は『雪ノ女』と改題のうえ、加筆修正・再構成して単行化され、現在絶賛発売中です! まずはいったいどんな作品なのか、みなさんに見ていただきたい! ということで試し読みマンガを公開しています! 大賞をとった「すごい!」作品ってどんなの? とちょっと見てみてくださいっ。 ストーリー 自衛官・酒井は、雪山で遭難した夜、白く美しい雪女に出会う。雪女にひと目惚れされ、一命をとりとめた酒井は、下山したのち、「ゆき」という女性と結婚する。子宝にも恵まれ、幸せな生活を送る酒井だが、ある時「ゆき」に対してとある疑問が生じて……。 1月4日最終話更新! 日『雪ノ女』最終話

    【速報】第6回『このマンガがすごい!』大賞最優秀賞『雪ノ女』、最終話更新!
    airj12
    airj12 2016/01/07
    kindle化待ち
  • APIデザインケーススタディ —— Rubyライブラリを移植する前に読む本 - 世界線航跡蔵

    APIデザインケーススタディ 』というを頂戴したので読んでみた。 ライブラリ作者に向けて このRuby標準ライブラリを題材にして、分かりやすく、多様な機能をサポートして、互換性を保つAPIの設計をするにはどのように考えるべきかを教えてくれる。 ここでAPIと言っているのは、一般的なRubyのクラスとオブジェクトとメソッドから成るライブラリをどうデザインするか、という話である。 別にChef RecipeやRSpec DSLのようなちょっと変わったDSLを設計するとかそういう話ではない。確かにその種の言語内DSLのデザインには固有のセンスが必要とされるし、 Ruby DSL Handbook なんてが書かれているように実装にあたってもある種のテクニックが必要なのも確かだ。でも、それ以外の「ふつう」のライブラリのデザインは果たして簡単だろうか。 適切な粒度のクラスを定義する。必要な

    APIデザインケーススタディ —— Rubyライブラリを移植する前に読む本 - 世界線航跡蔵
    airj12
    airj12 2016/01/07
    なんだかRuby(というかRails)のお仕事がしたくなるエントリ
  • Google Chromeが採用した、擬似乱数生成アルゴリズム「xorshift」の数理

    2015年12月17日、Google ChromeJavaScript エンジン(処理系)である V8 の公式ブログにて、 JavaScript の標準的な乱数生成APIである Math.random() の背後で使われているアルゴリズムの変更がアナウンスされました。 Math.random() 関数は JavaScript を利用する際には比較的よく使われる関数ですので、親しみのある方も多いのではないかと思います。 新たなバグの発見や、従来より優秀なアルゴリズムの発見によってアルゴリズムが変更されること自体はそれほど珍しくはないものの、 技術的には枯れていると思われる Math.random() のような基的な処理の背後のアルゴリズムが変更されたことに驚きを感じる方も少なくないかと思いますが、 それ以上に注目すべきはその変更後のアルゴリズムです。 実際に採用されたアルゴリズムの原

    Google Chromeが採用した、擬似乱数生成アルゴリズム「xorshift」の数理
  • ヤマハ発動機が“エンジン”のLINEスタンプをリリース →「狂気を感じる」「レベルが高すぎる」などの声

    ヤマハ発動機から、なぜか「エンジン」のLINEクリエイターズスタンプが発売されています。バイクとか車とかに載ってるあの「エンジン」です。 スタンプ「エンジン」(120円) ヤマハ発動機のサイトによると、エンジンが好きすぎて、あふれるエンジン愛を表現するために作ったとのこと。スタンプは全部で40種類で、「ムネのドコドコが……止まらない……」と顔を赤らめたり、オイル交換しながら「ちょっとそんなに見ないでヨ」と恥ずかしがったりと、妙に人間臭いエンジンたちの表情を見ることができます。 公開直後から、Twitterでは「早速ダウンロードした」「体が勝手に購入ボタンを押していた」「直4クランクがしっかりクロスプレーンになっている」と大反響。しかし一方で、「狂気を感じる」「レベルが高すぎる」など、「訳が分からない」という一般人からの困惑の声もあがっているようです。ヤマハ発動機のスタンプ「エンジン」は12

    ヤマハ発動機が“エンジン”のLINEスタンプをリリース →「狂気を感じる」「レベルが高すぎる」などの声
    airj12
    airj12 2016/01/07
    応援したいが使い途がない / ツーリングサークルの人とかであれば…
  • Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ

    Twitterがツイートに課している140字の文字数制限を緩和し、1万字に変更することを計画しています。米Re/codeが複数の関係者の話として報じています。 それによると、Twitter社は従来の140字制限より長いツイートが可能となる新仕様を2016年3月末に向けて開発中で、その制限字数は1万字を検討しているといいます。文字数制限緩和の計画自体は2015年9月末に報じられていましたが、今後変更の可能性はあるものの具体的な文字数とスケジュールが明らかになったのは今回が初めてです。もし、この文字数制限緩和が実現すれば、Twitterが2015年8月におこなったダイレクトメッセージ(DM)機能における文字制限の1万字への拡張と同様の変更を実施する形になります。 また、現在開発中の仕様では、タイムライン上で閲覧できるツイートは従来通りの140字までで、ツイートをクリックすると続きを読めるような

    Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ
    airj12
    airj12 2016/01/07
    せめて 認証済アカウントと有料アカウントのみとかに制限した方が
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    airj12
    airj12 2016/01/07
    コンテンツ回帰の傾向は利用者側としては嬉しい限り