漫画に関するaitanisanのブックマーク (157)

  • 宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 - 太田出版

    宮台真司×山直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 2010年12月15日に、都議会会議において、「東京都青少年健全育成条例改正案」が可決・成立しました。 太田出版は、条例が創作物への規制を加えるべきではないという観点から、一貫してこの条例に反対の立場を明確にしています。 今回の改正案は、その規制対象が極めてあいまいであることや、創作の貧困を招きかねないこと、メディアによる悪影響論には学問的根拠がないこと、など様々な理由から、多くの反対と危惧の声が集まりましたが、結果可決となりました。しかし、この問題は終わった訳ではなく、引き続き注視していかなければならないと考えています。 そこで、かねてよりこの条例の危険性を指摘し、行政が一方的に市民の議論を封殺することは「社会の自立の自殺、行政による他殺」であると発言をしてきた社会学者の宮台真司さんと、弊社発行「マンガ

    宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 - 太田出版
    aitanisan
    aitanisan 2011/03/04
    PDF読んだ。読む価値はあるけど、対談として中身があるようなないような。宮台・山本両氏とも“過去語り”が多くて、“今の状況をどうすればいいか”という結論が見えない。要は思ったより中身が薄い。(続く)
  • 地獄のミサワ、ラーメンのパッケージに「罪」と肩車男描く

    パッケージには、大きく「罪」という文字が、肩車をする男のイラストとともに描かれている。当初ミサワが描いたイラストには大きく「死」と書かれていたが、法的な問題が生じる恐れがあるため「罪」に変更された。 当初あやめ屋では萌えパッケージの商品が企画されていたが、スタッフ全員がミサワのファンだったため企画は脱線、そのままミサワに依頼することに。また依頼を受けたミサワから尋ねられなかったため、何の商品パッケージなのか伝えることなく制作に至ったという。 ラーメン格節系醤油拉麺そば」は3入りで、価格は1480円。楽天市場やAmazonで販売中で、商品は3月14日以降に発送される。

    地獄のミサワ、ラーメンのパッケージに「罪」と肩車男描く
    aitanisan
    aitanisan 2011/02/18
    企画の経緯、パッケージの絵、そして値段。全ての意味でひでえwww
  • 漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」

    赤松健「間違いない(^^;)。子供が減ってるのに部数が上がってる。このままだと、3~5年後に来るな。」 紹介されました 【トゥギャッター通信】第15回 「トゥギャッターまとめまとめとウィルコム愛」 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/033/33559/

    漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」
    aitanisan
    aitanisan 2011/02/07
    赤松さんのセリフをそのまま2chのVIP板でカバオのAAに言わせたら、なんかしっくり来るのは俺だけだろうか。/ 週刊少年ジャンプと腐女子を舐めなさんなと。あと最後のセリフを言いたかっただけと違うんかと。
  • 諫山創「進撃の巨人」 を絶賛する「自称漫画好き」には右端脚を見舞うべき。 « おれせん。

    (バーチャもう10年ぐらいやってねえ気がする) 進撃の巨人といえば云わずと知れた2010年を代表する少年漫画の一つであり例えば「このマンガがすごい」の1位なんかを取っていたりするんですけれども、これがまた見事にというか絶妙にクソ漫画であり、……しかし作品自体が「見事にというか絶妙にクソ漫画」であること以上に「クソ漫画と知りつつ頬かむりして絶賛していやがる『クソの周囲を飛び交うハエ共』がうぜえ」の域に達しているので⇒⇒Kが相当であろうよと、そういう話。 ■概要紹介 突然現れた「巨人」の前に人類は絶滅の危機に瀕し、「壁」の中の限られた区域にまで追い詰められていた。 「壁」の中での安寧は100年間続いたが、それも突然に終わりを告げる事になる……。 といった感じで始まる超シンプルなパニックホラー(ホラーでもないか)です。 で、超シンプルなのが「現象としての『進撃の巨人』」を考える際には重要で、

    aitanisan
    aitanisan 2011/01/24
    本編は読んだことがないけど、“デカパズル的”な漫画だということは分かった。ただ「クソ」とか「ハエ」とかという言葉の表現はやりすぎだけど。
  • 家出した息子が漫画家になり少年サンデーに載るようになりました\( 驚 )/ - きまぐれ通信

    息子が家出して早5年がたとうとしています\( おぃ~ )/ あの真面目だった息子が何故家出したのか\( 謎 )/ 私なりに考えてみた\( 明白 )/ 考えつくのが、 ①親父の鼻毛が飛び出している \( 恥 )/ ②親父の屁が臭い \(我慢できない)/ ③漫画家になりたかった\( 正解 )/ と3つ考えられますが、私が思うには②の屁が臭いだろう\( 自覚症状 )/ 冗談はさておき、息子が漫画家を目指して単身東京へ行き不眠不休で頑張ってきたことはまったく知りません\( 親権放棄 )/ 親は無くとも子は育つとは良く言ったもので、子供は無事生還しました\( ハヤブサ )/ テープカット、花束はありませんが、お疲れ様の言葉もありませんでした\( 経費節減 )/ 話しは長くなりましたが息子の漫画が週間少年ジャンプではなく少年マガジンでもなく少年サンデーに載ります\(ワザトラシイ)/ この5年間、小学館

    家出した息子が漫画家になり少年サンデーに載るようになりました\( 驚 )/ - きまぐれ通信
    aitanisan
    aitanisan 2011/01/14
    面白い話だなあ。というのはさておき、\( なにこの文章 )/
  • 【最遊記作者】 峰倉かずや 病気で顔の骨の半分を失う 「幾つかの身体機能を失った」 : はちま起稿

    【最遊記作者】 峰倉かずや 病気で顔の骨の半分を失う 「幾つかの身体機能を失った」 「最遊記」シリーズの作者がものすごい重病になってた 峰倉かずや - Wikipedia 峰倉かずや(みねくら かずや、1975年3月23日 - )は、日漫画家。 神奈川県出身・在住。血液型はA型。男性的な名前であるが、女性である。 「最遊記」シリーズや「WILD ADAPTER」などで知られる ◆漫画家・峰倉かずやが壮絶な闘病を報告、術後の状況を公式ブログに綴る。◆ 9月28日付けのエントリーで、峰倉はしばらくの休養を宣言していた。「今私はひとつ(+α)の病気を抱えています」「あまり例のない病種の為、現在手術に向けて慎重に検査等を重ねているところで、正直お仕事のスケジュール自体がきちんと組めない状態にあります」と、休養の理由を丁寧に説明。また、 2007年8月には子宮を全摘出したことを報告して

    aitanisan
    aitanisan 2011/01/04
    これはかなりきつい。女性なのに子宮を取ったり顔の骨を削ったり、ボロボロの体で本当に大丈夫かいなと。しかしそれでも漫画を描き続けようとするんだからすごい精神力だよなあ。
  • 漫画・アニメ業界はレーティングを設けるべきだったのか - 最終防衛ライン3

    *ちょっと追記(21:00)。漫画・アニメ業界はレーティングを審査する団体を作る必要はないとう話ではなく、作ったとしても今回のような法規制の槍玉に挙げられる可能性はなくならないかも知れず、その為には一体どうすればいいんでしょうねって話ですよ。 東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正が可 都の性描写規制条例が成立 「不健全図書」範囲拡大へ  :日経済新聞 東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正が可決されてしまったようです。改正案が漫画やアニメーションを狙い撃ちにしているとされるのは、改正案第2条の第7条(図書類等の販売及び興行の自主規制)の項によります。以下にそれを引用します。 図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者並びに映画等を主催するもの及び興行場(興行場法(昭和二十三年法律第百三十七号)第一条の興行場をいう。以下同じ。)を経営する者は、図書類又は映画等の内容が、次の各号の

    漫画・アニメ業界はレーティングを設けるべきだったのか - 最終防衛ライン3
    aitanisan
    aitanisan 2010/12/16
    確かに槍玉に挙げられない保証はない。しかしそれでも何らかのレーティングを作る必要があるのでは。とにかく今の漫画やアニメは「成人指定マーク」で括るには範囲が広すぎる。/ 芸術とレーティングは違う。
  • 表現の自由とか二次創作とかについて考える 【署名活動について】冬コミ署名拡散の問題

    また沢山出回ってるTwitter上でのRT。 以下のような内容です。 【再度拡散希望】有権者の都民に限定されます。→都の規制条例についてですが、都民の皆さんが20万の署名を集めれば可決を取下げることができます。冬コミには40万人以上が来るためそこが狙い目。冬コミで署名を集めて決定を覆し文化を守りましょう。まだ闘いは終わっていません。 前も【都条例反対において今必要なこと】署名の現実性、陳情書や嘆願書【陳情書は間に合う!追記】にて書きましたが、もう一度。 まずは落ち着きましょう。 署名って誰が代表者になるの? そもそも準備会への許可が必要じゃないか? 上記の問題点が残っています。 現時点で拡散するのは、「実現した時」はいいかもしれませんが「実現できなかった時」は、実際に冬コミの場で準備会に問い合わせがいったり混乱する可能性を無視していませんか? 実際、(真偽のほどは不明ですが)呼びかけていら

    aitanisan
    aitanisan 2010/12/14
    悲しいかな、その反対派に“深呼吸”が出来る人が少ないのが問題だったりする。/ これだけ迷惑な事が続くと、一般人に「賛成派に罵倒する事しか出来ないのなら、いっそ何もしないほうがマシだ」と言われかねない。
  • オタクは - オタク商品研究所plus

    昔聴いた某プロデューサーの言葉。 オタクはね、責任の無いところにいるから、オタクでいられるんですよ。 責任のあるところに飛び込んで、オタクっぽいこと言ってたら、それは無責任になるのです。

    オタクは - オタク商品研究所plus
    aitanisan
    aitanisan 2010/12/14
    そのオタクがそういった立場だからこそ、表現規制問題で都知事に舐められる原因になったのでは。都知事にとっては相手が“前に出ない”事が分かってる以上、安心して“暴言”を吐いてくる。
  • 我々のやるべき事 - オタク商品研究所plus

    マンガ家や作家側にも出来ることがあります。 東京都の健全育成条例が通ったら、東京都から出て行く、もしくは東京都には引っ越さない。宣言を行うことです。 こんな条例可決するようなところには住みたくないと、明言する必要があります。特に高額納税者のマンガ家などは少なからずの影響が出るでしょう。

    我々のやるべき事 - オタク商品研究所plus
    aitanisan
    aitanisan 2010/12/14
    無理でしょ。都に高い税金を払ってるのが作家や漫画家ばかりじゃないんだし。
  • CEROというやり方 - H-Yamaguchi.net

    東京都の青少年健全育成条例改正問題で、出版社が東京国際アニメフェアをボイコットするという流れになっているらしい。採決がどうなるのかについては情報が錯綜しているようでもあって、少なくとも私にはよくわからないのだが、いろいろ迷いがあるらしい事情はわからなくもない。来この問題は、両派全面対決、というスジの話ではなく、みんなでよりよいやり方を考えていこう、という方向性であるべきと思うのだが、どうにもお互いにそういう雰囲気にない感じなのは残念に思う。 私の意見は前の記事に書いたとおりで、このままの改正には反対なんだが、業界として区分して販売できるように努力すべきだとは思う。で、多少参考になるかと思うので、CEROについて少しだけメモしておく。 CEROというのは特定非営利活動法人コンピュータエンタテインメントレーティング機構の略称だ。いわゆるゲームのレーティングをしている組織で、ゲーム会社やゲーム

    CEROというやり方 - H-Yamaguchi.net
    aitanisan
    aitanisan 2010/12/13
    意見はいろいろあるけど、それでも明確なゾーニングは必要だろうなあと。“天下り先”だろうがなんだろうが“管理している”という姿勢は必要。/ それでも規制に反対なら、“表現の自由”という言葉に甘えてる。
  • Twitter / マンガ論争勃発@昼間たかし: 民主党がおもしろいのは、従軍慰安婦がなかったという吉 ...

    民主党がおもしろいのは、従軍慰安婦がなかったという吉田さんとあったという、松下さんが、同じく反対してくれたところだろう。今日、松下さんからそういう話題がでたが「え、そんなん、ないに決まってるじゃない」とはいえなかったw #hijitsuzai 19分前 webから 3人がリツイート

    aitanisan
    aitanisan 2010/12/13
    表現規制問題に関する視点としてはネトウヨと同じ。歴史修正主義者やネトウヨが全員条例に賛成してるとは限らない。
  • 『表現規制反対派』の拙い行動についての雑談

    『「信じられない相手とは対話しない」という人間が、もう一方で表現の自由を訴えるというのは、ブラックジョークか何かか?』 「じゃあもう一切表現規制しません!」 『いいや信用ならねえ、絶対後から規制するにちまいない』 続きを読む

    『表現規制反対派』の拙い行動についての雑談
    aitanisan
    aitanisan 2010/12/13
    表現規制を反対してる側に「自主規制」という発想がないのが問題。何でもかんでも自由にすればいいってモンでもないだろうに。/ だからといって賛成派に回る連中にも、「お前何も考えてないだろ」と言いたくなるが。
  • 東京都の表現規制条例は、通るよ

    表現規制というかエロ漫画規制な。間違いなく通る。 理由は4つある。 どうしようもなく小さな話題であるどうしようもない漫画がある反対派の御輿が無い自覚が無いまず、これは東京都の条例の話で、しかも漫画の話だ。 もうそれだけでどーしようもなくマイナーで、馬鹿みたいにちっぽけな話だ。誰も話なんか聞かない。 もちろん、東京都の有権者の皆様も、聞かない。 「そんな馬鹿な!表現の自由は(以下略」はいはい。 ところ変わって宮城県は気仙沼。「かつおフォーラムin気仙沼」が11月28日に開催された。 気仙沼港のカツオの水揚げ量って昨年比で半減してんだよ。で、外国の巻き網漁船を規制するように国に求めてる。 今年の11月28日という近々の、いままさに熱い要望の話だ。 で、知ってた? カツオだよ?鰹。サザエさんにも出てくるあのカツオ。 日文化としては大和朝廷からスタートして、鰹節は言うに及ばず、初鰹なんて小学生

    東京都の表現規制条例は、通るよ
    aitanisan
    aitanisan 2010/12/09
    過激な文章だけど気持ちは分かる。ネットの中でシュプレヒコールを挙げても、“普通の”有権者はまず読まないだろうし。/ 「ネットの力」は無力だ。
  • 都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。

    外部から見た、コミケ漫画・出版業界に対する問題点を指摘しています。 今回の都条例改正案の背景には、こんな話もあるようです 表現する側の姿勢に対する厳しい指摘ですが、この表現規制の問題に関心を持つ方はぜひ御一読下さい。 ※ 11/27 タイトル等で誤解を与える表現があったため、修正いたしました。

    都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。
    aitanisan
    aitanisan 2010/11/25
    何回か書いてる気がするけど、規制される側が悪い意味で意固地になりすぎてる(規制する側もそうだけど)。/ 漫画業界にも表現に関する審査団体が必要。規制される側が表現的に“0か100か”を求める余裕はない。
  • ジャンプは腐女子に完全に乗っ取られてしまった 腐女子受けするキャラや展開を入れないと打ち切られる:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    aitanisan
    aitanisan 2010/08/29
    一言。ジャンプにアンケートを出さない口だけのオッサンヲタは引っ込んでろと。
  • 魔女っ娘つくねちゃんweb 第20話 コミックパラドックス!?

    aitanisan
    aitanisan 2010/07/07
    『1年以上前の作品に、何で今頃ブクマが大量に付いてるんだ?』って思ったが、なるほどこれはうまい。webコミックとしてのメタとネタのバランスが絶妙。
  • 根本的に「ONE PIECE好き」はマイノリティーです - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    議論の大前提がおかしいと思うんだよなあ、今回のこの辺の話。 尾田栄一郎『ONE PIECE』 - 紙屋研究所 http://d.hatena.ne.jp/CAX/20100630/one_piece ワンピース批評が「できない」いくつかの理由 - こころ世代のテンノーゲーム なぜワンピースは面白いのか - 枯れた知識の水平思考 ワンピースはメジャータイトルで、日人の多くが好きで、買ってて、読んでるのが当然、なんて考えてませんか。特に発端になった記事書いた人。 それは、漫画オタクの自意識過剰です。 ONE PIECEの初版発行部数、310万部ってことは、日人100人当たり2.5冊、2.5%にしかならない。 増刷かかったにしたって、全発行部数から単巻400万部は行ってないので、残り96〜97.5%の人は、ONE PICEの単行を買うほどには好きじゃあない、面白いと思っていないかそもそも知

    根本的に「ONE PIECE好き」はマイノリティーです - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    aitanisan
    aitanisan 2010/07/02
    前提として「一般人」と「漫画オタク」は違う。まず「漫画オタク」がジャンプの人気漫画を手放しで褒めてる記事を見た事がない。/ この記事も「漫画オタク」目線の記事だよね。自分目線しか基準がない。
  • 『BL雑誌drap7月号衝撃の過剰修正の事情と今後と書店の扱い』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BL雑誌drap7月号衝撃の過剰修正の事情と今後と書店の扱い』へのコメント
    aitanisan
    aitanisan 2010/06/04
    (続き)ところでBL系の作品で「百合」みたいな発想(18禁の表現をばっさりと抜いた作品の事ね)があまりないのはなんでだろうか。「精神的な表現」だけでもBLは描けると思うんだがそれだけじゃ物足りないのかしらん。
  • BL雑誌drap7月号衝撃の過剰修正の事情と今後と書店の扱い

    大阪府のBL有害指定を受けてBL雑誌drap7月号に自主規制が。 とにかく少しでもヤバイと思われるところはアミですべて隠され、元絵が確認できないレベルの修正が施されていました。 そうなった編集部事情と、有害指定を受けた一部書店さんの対応です。

    BL雑誌drap7月号衝撃の過剰修正の事情と今後と書店の扱い
    aitanisan
    aitanisan 2010/06/04
    “過剰な自主規制が入る”という事は、BL系雑誌の作家や編集者、そして読者も「真剣に」表現規制の影響を考えてなかったって事なんだよなあ。本来その手の表現規制の議論はBL系も他人事じゃない筈。(続く)