2019年10月24日のブックマーク (15件)

  • ねむたいおめめは時々ひらく

    昭和62年生まれのねむたい目と申します! このブログ『ねむたいおめめは時々ひらく』は基的に管理人であるわたしの興味や体験を書いていきます。 趣味はライブに行くこと。流行りの歌・アニソン・好きな歌手・演歌・ゲーム音楽など気になれば突撃! ドラッグストアに10年以上勤めていました。登録販売者資格有り。 美容も好きで、中でもミネラルコスメが大好き。かれこれ10年くらいはミネラルコスメ使ってます。美容は実験あるのみ。

    ねむたいおめめは時々ひらく
  • 認知症で癌末期の父を在宅で看取りました - 冒険するために生まれてきた

    こんばんは lily です。 認知症で癌末期の父が、旅立ちました。 たった40日の介護生活でした。 介護の作り方の要領が少しわかるようになって、レトルトだけでなく、いろいろ作ってべさせたいと思っていましたが、欲が落ちて、ゼリーもべなくなって、、、 最後の夜は、ゴディバのアイスを少しだけべました。 呼吸が苦しそうで、きつそうな姿を見るのが辛かったので、在宅で看取るのは無理〜、鎮静をかけてもらいたい、病院へ連れて行こうと決心した夜でした。 痰を引いて、おやすみと言っても、返事はなくて、ちょっと顔色が悪くなってるかなと思いつつも、寝れているからよかった〜と、いつものように太郎にまかせて、床についてしまいました。 太郎が、泣きながら「じいちゃんが死んだ〜」と呼びにきました。 呼吸はなく、静かになっていました。 太郎がそばにいてくれて、よかったね。 頑張ったね、家に早く帰りたかったね。 連

    認知症で癌末期の父を在宅で看取りました - 冒険するために生まれてきた
  • 恥ずかしい自分の食事のクセを晒す - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワとその他でお届け致します。 あまり人には言えない見せない・・・事中の行儀の悪いクセってありますか?管理人はたくさんあります ・御礼 ・い物ネタとお写真 ・チーズバーガー ・きゅうりの糠漬け ・かまぼこ、お造り ・フランクフルト、ウィンナー、スモークチーズ ・クリーム入りビスケット ・まとめ…恥ずかしい自分の事のクセを晒す あまり人には言えない見せない・・・事中の行儀の悪いクセってありますか?管理人はたくさんあります ・御礼 題に入る前にちょっとした御礼を済まそう。 そう言うのは「お知らせ」に・・・。 あ、アレもうやめにした。上のメニューからも消えてる。 ホントだ・・・。 まぁ、よく考えたらそんなワザワザ別窓開けて読むわけねぇもんな記事内でなきゃ。コメント返信もやっぱコメ欄使った方が良いんじゃないの? いや、コメ返信の記事はアクセスの形跡があるし。読む人は

    恥ずかしい自分の食事のクセを晒す - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    ゴーフル私も二枚に分けるのをチャレンジしたことがありますね
  • 【明智光秀と信長 戦国クイズ】良い上司とは戦国武将の誰?名言でみる戦国時代(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改

    クイズ:戦国版、あなたは誰でしょう クイズです 四択問題です。 下記の名言を残したのは誰でしょうか? 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀・・・ 以上の4名の中から、正しいと思う武将を選んでください。 問題『仕事は探してやるものだ。自分が創り出すものだ。与えられた仕事だけをやるのは雑兵だ』 さて、想像してみてくださいまし。 現代にあっても、役員さんや社長さんとか、中間管理職に対して、いかにも言いそうな言葉じゃないですか? しかし、実際、与えられた仕事以外をやった場合、結構な確率で、こう言われます。 「こら、なにしてる。やること終わったのか」 キツイ言葉です。 「やること?」 「さっき言っただろうが、あの案件、終わったのか」 「は、先ほど」 「じゃ、さっさと報告せんか!」 ・・・いったい、いつ創りだす仕事をするヒマが。 わかります。あなたのその気持ち。 上司とは、前に言った言葉を忘れる地位

    【明智光秀と信長 戦国クイズ】良い上司とは戦国武将の誰?名言でみる戦国時代(NHK大河ドラマ『麒麟がくる』) - アメリッシュガーデン改
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    その頃の秀吉は奇行が目立ってきます梅毒で頭がおかしくなっている説もあります
  • 寒川の 東風園で 角煮食む - 木瓜のぽんより備忘録

    寒川神社へ参拝した後 お昼ご飯をべに行きました。 (^v^) 東風園 お店の場所 落ち着いたお店 お蕎麦いろいろ お刺身もおいしい やまゆりポークの角煮膳 角煮トロトロ 小鉢料理かわいい ご機嫌な午後 お天気が荒れました 雷雨・大雨・強風・停電 穏やかな陽の光と恵みの雨 おわりに 東風園 手打ちそば・会席料理のお店 【東風園】で、お昼を頂きました。 お店の場所 神奈川県高座郡寒川町大曲3-11-2 最寄り駅:JR相模線香川駅 徒歩5分 寒川神社からは、車で10分弱 落ち着いたお店 お店は落ち着いた雰囲気でした。 カウンター席やお座敷もあるんですね。 屋根が高くて、店内が明るかったです。 お蕎麦いろいろ お蕎麦は、二八、更科、十割と 3種類ありました。 3種全部べたい!という人の為に 【三昧そば】というメニューもありました。 夫は【三昧天せいろ】を注文しました。 お刺身もおいしい お店の

    寒川の 東風園で 角煮食む - 木瓜のぽんより備忘録
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    私も神社巡りが好きです 器がオシャレなお店ですねそして美味しそうです
  • 生産性のないやつらはさっさと死ね? 戸梶圭太作「自殺自由法」 感想 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!

    こんにちは! 今回は戸梶圭太作「自殺自由法」の感想です。 自殺自由法 (中公文庫) 作者: 戸梶圭太 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2007/11 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (23件) を見る あらすじはこんな感じ↓ ある日突然、日に「自殺自由法」が施行された。しかし、国民は相変わらずの無関心だった。それぞれの目的で、公共自殺幇助施設「自逝センター」に向かう人の群れ。そして、それを取り巻く人間たちの思惑…。「死ぬ自由」を得た人間たちの姿を、著者独自のビターテイストな文体で描く問題作。 https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B3%95-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%88%B8%E6%A2%

    生産性のないやつらはさっさと死ね? 戸梶圭太作「自殺自由法」 感想 - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    説明を読んでいるだけでも 考えさせられる内容です
  • ひとり焼肉しやすいお店 - お食事処 たまる

    tamaru.work こんにちは、たまるです。 ひとり焼肉がしやすそうなお店をピックアップしてみました。 少しずつ記事を増やしていけたらいいな。 https://tamaru.work/hitori-yakiniku/ にほんブログ村

    ひとり焼肉しやすいお店 - お食事処 たまる
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    焼き肉が食べたくなります
  • 「甘いものがやめられない!」のは糖質の依存症? - やまてつBLOG

    ストレスを感じると、甘いものが欲しくなる時があります。 そして、甘い物に目がないという人がいます。 普段は、甘党であることがそれほど問題に考えることはないと思います。 糖質の依存 もし糖質を控えようと思っても、なかなか控えられない方はもしかすると、依存症になっているかもしれません。 実は糖質には、依存性があるのです。 甘い物だけではなくて、お米やパスタ、麺類も炭水化物に分類されますから、糖分が含まれています。 主を多めに摂取している方も要注意です。 依存とは何か 依存性があるというのはどういうことでしょうか? 依存性とは何かをまずおさらいしてみます。 依存とは、依存する対象を強く欲し、やめたくてもやめられないことを指します。 たとえば、依存する対象がないことで精神的に不安定になったり、やめられないことで 健康を害することがあります。 依存する背景 依存してしまう背景には、糖質が脳に快楽物

    「甘いものがやめられない!」のは糖質の依存症? - やまてつBLOG
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    上白糖は麻薬よりも依存性が高くなると聴いたことがあります 初めは精神的な依存からやがて身体依存へとなってしまいます
  • キャンプのスタイルを決めて、アウトドアを楽しみたい - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

    キャンプ内のインテリアで一番重視したいことって? テーブルの昔といま まずは、キャンプスタイルを決めよう! ロースタイルに決めた DODグッドラックテーブルの良いところ、悪い?気になるところ 良いところ 気になるところ まとめ キャンプ内のインテリアで一番重視したいことって? 私が、キャンプでこだわりたいインテリアは、①寝具>②テーブル>③チェア です。 寝具は、カラダを休ませるためにもこだわりたいです。朝起きて、カラダが痛くて寝不足は悲しいです。 DOD「ソトネノサソイ」と「バッグインベッド」の記事を参考にどうぞ。 toypoo-camper.hatenablog.com toypoo-camper.hatenablog.com テーブルの昔といま アウトドアをはじめた頃のテーブルは、ベンチがセットされたものを使っていました。ベンチがテーブルに収納されていて、コンパクトでその当時は画期的

    キャンプのスタイルを決めて、アウトドアを楽しみたい - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    以前はハイスタイルでしたが我が家でも最近ではロースタイルになっています
  • 令和元年の冬にしておきたいおすすめ - 釣りキチ 日常のおすすめ!!

    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    令和初とは色々と楽しみがありますね
  • 【ワイン】幸せな思い出は永遠に・・・シャトー・クレール・ミロン【フランス】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのはシャトー・クレール・ミロンです まずはラベルを見てください。男女が楽しそうに踊っていますね。 ですが、実はこのワインには悲しい話があったのです。 <シャトー・クレール・ミロンにまつわるエピソード> 今から約100年前、シャトー・ムートンの名声を高めたフィリップ男爵という若干20歳でロートシルト家の後継者になった男性がいました。このロートシルト家は、ワインが好きな人は知っているかもしれませんが、シャトー・ムートン・ロートシルトを造っている家柄なのです。フィリップは綺麗な奥さんであるリリーと可愛い娘のフィリピーノと暮らし、幸せな日々を過ごしていました。しかし、そんな幸せな日々を暮らしていたロートシルト家ですが、第二次世界大戦によって突如、幸せな日々は終わりを告げるのです。 『悲しみと幸せと』 実はロートシルト家はユダヤ系の大富豪、当時ユダヤ人はナチス・ドイツから迫害を受けていた

    【ワイン】幸せな思い出は永遠に・・・シャトー・クレール・ミロン【フランス】 - BAR こてっちゃん
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    ラベルにそんな想いや願いを込めているなんて素晴らしい
  • 出雲と津軽を結ぶ「点と線」が示唆する古代日本列島の民族移動と習合、イズモ型都市国家の形成★★★日本の謎の古代史(11) - ものづくりとことだまの国

    たいへん面白いツイート(yurinさん)に出会ったので掲載。 おもわずその通り!と膝を打って(イテテ!)ついついリツイート。 ツイッターより 著者の斎藤茂也先生について。 www.saitou-naruya-laboratory.org 一昨年ぐらいだったか、このブログを始める前、出雲と津軽地方の現代人の核ゲノム解析を通して、共通遺伝子を探るという主旨の研究が行なわれていることを知り、結果を楽しみにしていたが、著作として発表されたようだ。 核ゲノムは「全遺伝子解析」のことで、母系のミトコンドリアDNAと違い、父系も含む広範囲な、かつ、精度の高いゲノムの解析ができる技術だ。 遺跡から発掘される場合、保存状態がよい頭骨の奥歯(大臼歯)、その髄の中からようやく抽出されるもので、大規模件数調査というわけには行かない(下記の記事前半・神澤秀明さん) www.zero-position.com ***

    出雲と津軽を結ぶ「点と線」が示唆する古代日本列島の民族移動と習合、イズモ型都市国家の形成★★★日本の謎の古代史(11) - ものづくりとことだまの国
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    ゲノム解析とはすごいですね
  • 本能寺跡 - たくきずく~takukizuku~

    〒604-8237 京都府京都市中京区山田町 油小路 通 能寺跡 石碑付近

    本能寺跡 - たくきずく~takukizuku~
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    有名な場所は今はこんな感じになっているんですね
  • 手首細い系男子にはスカーゲンの腕時計をおすすめしたい - なみのりすと

    僕は身長が172cmで、今でこそ体重が67kgありますが、全盛期(?)だったころは体重が49kgしかありませんでした。 こうなるともう人間というよりほぼガイコツです。 でもまあ歳とともにいろんな所にお肉がついて、今の体重にいたる訳なんですが、関節だけは全然太くならないんですよね。 それでずーっと悩みだったのが、 「似合う腕時計がない」 ってことなんです。 メンズの時計ってメカメカしくてゴツくて、やたらオラついたものが多くありません? 付けてるだけでもその重さだけで肩凝りそうだし。 ベルトの長さ調節用の部品をぜーんぶ外しても、グルングルングルングルン回ってしまうくらい手首が細いんですよね。 あらためて僕の手首周りを測ってみたら13.5cmしか無いみたいです。 成人男性の平均が16.5〜17cmらしいのでこれはかなり細い。 ※ちなみに指の太さも細いので、と指輪のサイズが同じで文句言われたのは

    手首細い系男子にはスカーゲンの腕時計をおすすめしたい - なみのりすと
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    今は時計もファッションとなっていますね
  • 安い鶏むね肉を炊飯器で放置してサラダチキン作り - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

    おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は お題の通り 炊飯器を使い 簡単にサラダチキン作り ・炊飯器の保温機能を使用し 放置しているだけで出来ます スポンサーリンク 今回使用する 鶏むね肉1kg 500円でお釣りがきます 家計に優しい (^^)/ 鳥皮は剥いで別の料理に使用します お肉は全部で三枚 味が染み込むように フォークで刺していきます こんな感じで満遍なく穴を開けます 刺す時のザクザクという感触が気持ちいぃ~ (これってヤバイ人かなぁ~) ジップロック系の袋に入れます 酒 大さじ2 チューブの しょうがとにんにくを1㎝ほど 塩 約5gほど を入れます よくもんで味をなじませます そしてお肉が 重ならないように広げてます 出来るだけ空気を抜いて しっかりと封をします 次は 小鍋にお湯を沸かします 沸騰させなくても大丈夫です 袋の口がしっかりと閉じているか 再度確認 袋ごと

    安い鶏むね肉を炊飯器で放置してサラダチキン作り - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
    ajinoosushi
    ajinoosushi 2019/10/24
    皆さんコメントありがとうございます 冷蔵庫で2~3日は持ちます そして色々とアレンジできますので 一度作ってみては?