2019年7月20日のブックマーク (14件)

  • 国会議事堂 見学してきたよ - ことり日和

    国会議事堂 見学コース こんにちは! だいぶ選挙活動が活発になってきた今日この頃ですね。 もうじき選挙があります。 2016年 (平成28年) から選挙権は18歳以上がOKとなりました。 あれ、もう3年も経ってるんですか! 早いですねぇ。 それもそのはず、参議院選挙は3年に1度あります (‘。‘ ) 今回は選挙で選ばれた国民の代表、 議員さん達が集まる国会議事堂のレポを少々したいと思います。 国会議事堂といえば学校の社会科見学で訪れた方もいるのではないでしょうか。 私はありませんでした。 なので一度くらいは見ておきたいなぁ...。ということで訪れてみることにしました。 国会議事堂 見学コース 国会議事堂とは 国会議事堂 見学の申し込み方法 衆議院見学 参議院見学 衆議院 見学コース 参議院 見学コース こぼれ話 国会議事堂とは まず、簡単におさらいしますね! 国会議事堂は左右対称の形になっ

    国会議事堂 見学してきたよ - ことり日和
    ak40
    ak40 2019/07/20
    外からしかみたことないので生きてるうちに行きたい
  • 【御礼】ブログ開始から3カ月経過で【はてブ砲被弾いただきました㊗】 - 責任感の強いあなたへ

    皆さま、こんばんは🌙 諸田美恵(もろたみえ)です。 昨日のブログで告知した通り、 7/16㈫に投稿したブログの アクセス・その後の反響についてを 今日はお伝えしていきます! 昨日予告した通り‟はてブ砲” 深夜の投稿から翌日のアクセスは!? 複数のはてなグループサイトに掲載! 締めくくりは感謝に尽きます✨ 昨日予告した通り‟はてブ砲” 噂で聞いたり、はてなブロガーの 皆さまの投稿記事を読んで、 いいなぁ、私もスマニュー砲や はてブ砲の恩恵をドカンと 被弾されたいと日々思っておりました●~* 昨日もブログ記事の冒頭で お伝えしましたように、 7/16㈫の投稿もいつも通り 遅めの、日付が変わる少し前の 投稿となったのです。 しかも、PCフリーズのせいで (PCのせいにしてはいけませんね💦) というか…私が何度も「下書き更新」 しながら作成すればいいのですが 「あとちょっとで完成」に油断した

    【御礼】ブログ開始から3カ月経過で【はてブ砲被弾いただきました㊗】 - 責任感の強いあなたへ
    ak40
    ak40 2019/07/20
    おそくなりましたが、おめでとうございます!!
  • 痩せたいという意思をブログ開設へのエネルギー消費に変換することは - marikom

    ダイエットの準備運動になるんじゃない? 今年は珍しくジメジメした梅雨でプールも海も閑散としているみたいですね 朝起きてカーテンを開けずとも分かるどんよりした曇り空 湿気がこもった部屋で扇風機を回していつも通りの設計の仕事をする。 昨夜ビルダーから送られたチェックバックの修正が終わるころには いつの間にか太陽が出てきて、今週一番の日差しが。 ちなみに私の中での今週は月曜から この天気なら洗濯物も干せそうだけどあいにく私の気分じゃない。 私のやるべきことは目下、仕事だ。そしてダイエット。 あるよね 来年から○○する 何歳になったら○○する 夏になったら○○する 季節の変わり目 年の節目ごとに心機一転自分も何かをやりたい こういう目標を持って、遂行することは結構好きだ。 自分に課すノルマは、たいてい条理が通っている。 そして、タイミングも。 だいたいダイエットをやりたいと言って反対されることはな

    痩せたいという意思をブログ開設へのエネルギー消費に変換することは - marikom
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • 【楽天コミュニケーションズ光】口コミ・評判は本当?2019年最新の料金や情報を分かりやすく解説 - NET WITH

    楽天コミュニケーションズ光(提供元:楽天コミュニケーションズ株式会社) 評価 ★★★★☆ 料金順位 8位/16回線中 ※料金順位は3年間利用すると仮定した時の、平均月額で算出しています。 今回は楽天コミュニケーションズ光について解説していきます。 楽天市場などで有名で、2019年よりau、docomo、SoftBankに次いで大手キャリアに加わる楽天です。 元々はNTTのフレッツ光や、auひかりのプロバイダ会社を務めていましたが、光コラボレーションの仕組みが始まり、NTTの認可した光コラボ事業者として楽天コミュニケーションズ光を提供しています。 プロバイダは楽天ブロードバンド、SUNNETなります。光コラボなので、回線と一体型になったイメージで問題ないです。 光コラボについては下記をご覧ください www.netwith.work そんな楽天コミュニケーションズ光の料金体系や評判はどうなんで

    【楽天コミュニケーションズ光】口コミ・評判は本当?2019年最新の料金や情報を分かりやすく解説 - NET WITH
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • 映画「天気の子」の曲はいいですね | 何ゴト?

    今日(2019/07/19)から公開している映画天気の子」に使われている曲もいいですね。 通常版と劇場用アレンジ版で曲調も少し違うようです。

    映画「天気の子」の曲はいいですね | 何ゴト?
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • 【2019年上半期】雑穀料理の人気レシピランキング【厳選10品目】 - Tempota Blog

    僕のブログでは主に雑穀を使ったレシピを紹介していますが、今回はその中でも特に反響が大きかった料理を10品目に厳選してみました。どれも簡単に作ることができるレシピばかりで、お子様に人気のある料理もいくつかラインナップされています。ランキング形式で紹介していくので、日々の献立の参考にしていただけたら幸いです。 人気レシピ第10位:べるドレッシング(キヌア・白梅酢) 人気レシピ第9位:トマトスープ(キヌア) 人気レシピ第8位:とんかつ(凍り豆腐) 人気レシピ第7位:グリーンカレー(もちアワ) 人気レシピ第6位:麻婆春雨(白高キビ) 人気レシピ第5位:クリームリゾット(キヌア) 人気レシピ第4位:いちごタルト(ヒエ粉・アワ粉) 人気レシピ第3位:アイスクリーム(もちキビ) 人気レシピ第2位:ババロア(雑穀甘酒) 人気レシピ第1位:キーマカレー(高キビ) 個人的におすすめの料理レシピ 人気レシピ

    【2019年上半期】雑穀料理の人気レシピランキング【厳選10品目】 - Tempota Blog
    ak40
    ak40 2019/07/20
    これはーーいい!
  • 【女子大生ブロガー(自称)】マミの正体とは!? ~画像盗用で「なりすまし」!?カワウソ社長?出川 哲?って何者!?~ - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

    更新:2019/12/18 どうも~ 『ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」』のごろ鯛と申します。 あ、このブログや中の人に少しでも興味を持っていただけたら、上のシェアボタンをポチっとしてね?(笑) 女子大生ブロガー「マミ」の疑惑 ごろ鯛の「はてなブログ」調査日誌 プロフィールを見よう aboutページを見よう プロフィールを見よう ブログ一覧を見よう おまけのTwitter(ツイッター) 何者?「カワウソ社長」「出川 哲」 物の「マミ」?さんとは アカウントで見てみる プロト「マミ」? こんなところに「出川 哲」 行動で見てみる 重すぎる「さやかまる」愛 可愛さ余って憎さ百倍? 記事を感謝する「マミ」(笑) やっと気が付いた「マミ」(笑) ごろ鯛の謝罪会見 まとめ 女子大生ブロガー「マミ」の疑惑 さて、ごろ鯛が以前このような記事を書いたのを、アナタは覚えてらっしゃいますか

    【女子大生ブロガー(自称)】マミの正体とは!? ~画像盗用で「なりすまし」!?カワウソ社長?出川 哲?って何者!?~ - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
    ak40
    ak40 2019/07/20
    女子大生のプロデューサーなの?なりすましなの?よくわからないんですけど……
  • TOEIC リスニング対策 スコアアップ術&基礎力アップのコツ - みにさき 海外✖️Web✖️英語

    こんにちは、Minisakiです。 記事では、TOEICリスニング対策としてPart別のスコアアップ術と基礎力アップのコツをお伝えします。 Part別スコアアップ術では動画の解説もあり、おすすめツールやおすすめ書籍、逆にしなかった勉強法など盛りだくさんに情報を提供。時間を割いて書きました。 ある一定以上の長さになったら英語が聞き取れない 聞くのに集中すると、次の問題に間に合わない! こんなお悩みはありませんか? TOEICの対策には 日々コツコツ英語耳作りのための積み上げ TOEICの構成を理解し、スコアアップするテクニック こちら両方が必須となります。 1年でTOEICのスコアを550→910に伸ばした私Minisakiは、 オーストラリア留学の最後に、TOEIC平均一人200点スコアアップするという 敏腕講師による2週間の対策講座を受けました。 スコアアップの喜びは忘れられないもので

    TOEIC リスニング対策 スコアアップ術&基礎力アップのコツ - みにさき 海外✖️Web✖️英語
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • 【旅行のお土産としても選べる!成田空港のポケモンストアに行ってみた】 - サトコト

    幼稚園年長の息子が今一番ハマっているのが「ポケモン」 今年の3月には、【ポケモンファンなら一度は訪れるべきスポット、ポケモンセンター/オフィシャルショップ】でも紹介したが、初めてポケモンのオフィシャルショップにお出かけしてみた。 ポケモングッズで溢れた店内は息子にとっては楽園の様で、凄く楽しそうだったのを今でも覚えている。 当時の記事でも書いたが、ポケモンショップでは誕生月の来客に対してお得なプレゼント企画が用意されている。 その場で貰えなくても3ヶ月以内に再来店すれば受け取れるのだが、期限がそろそろ迫っていたので、改めてポケモンストアを訪れることにした。 ちなみに受け取っていないプレゼントは、ポケモンキャラクターの「ラッキー」のプレゼント。 これは、「ニンテンドースイッチ体」と「Let's Go!ピカチュウ、またはLet's Go!イーブイ」のどちらかのソフトを持参することで、ラッキー

    【旅行のお土産としても選べる!成田空港のポケモンストアに行ってみた】 - サトコト
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • 今年の土用の丑の日は5回!夏に鰻を食べる意味や由来とは? - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    土用の丑の日にウナギをべるのはなぜ? 目次 1 はじめに 2 おもしろエピソード! ①土用の丑の日(土曜の牛の日?) ②ようしょく?だけど和? 3 土用の丑の日のうなぎ! ①土用の丑の日とは ②土用の丑の日にウナギをべる理由! ③土用の丑の日のはじまり! ④他にもこんな材もいいそうです! 4 天敵”の存在が生存率を高める! 5 おわりに 1 はじめに 7月27日(土)は、土用の丑の日ですね。例年ウナギをべる家庭が多いと思います。 4年生の国語の教材に「ウナギのなぞを追って」という教材があり、ウナギの卵を探すために80年近くもかけて、日から遠く離れたマリアナ海溝の南端部で発見するというお話です。その勉強をしたときにそんな貴重なウナギはべられないよと話をしていましたが、土用の丑の日になるとどうしても美味しいウナギをべてしまいますね。 2 おもしろエピソード! ①土用の丑の日(土

    今年の土用の丑の日は5回!夏に鰻を食べる意味や由来とは? - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • 【ワンピース ルフィ像∞中央区】熊本県庁の実物大ルフィ像の再現度がエグい! - ベアブック~熊本紹介~

    モンキー・D・ルフィ 《異名》麦わらのルフィ 《役職》船長 《懸賞金》15億ベリー どーもホマです! 「ONE PIECE熊復興プロジェクト」~ヒノ国復興編~の第1弾として2018年11月30日に設立されたルフィ像。 ONE PIECE熊復興プロジェクト~ヒノ国復興編~の詳細はこちら↓↓↓ 日はルフィ像の現地詳細レビューをお届けしたいと思います( 'ω')و ̑ これから続々と麦わらの一味の銅像が熊の各地に設置されていきます! 《2019年設置予定》 ・チョッパー ・ブルック 《2020年設置予定》 ・ゾロ ・ナミ ・ロビン ・フランキー 新たな銅像が立ち次第、随時情報更新していきますのでお楽しみに!(^^) ※追記 そんな中、約1年の期間を経て遂に! 第2弾・第3弾としてサンジ像・ウソップ像の除幕式日程が決定しました~ サンジ像・ウソップ像の除幕式の詳細はこちら↓↓↓ それでは新

    【ワンピース ルフィ像∞中央区】熊本県庁の実物大ルフィ像の再現度がエグい! - ベアブック~熊本紹介~
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • 無印に100円コーヒーが飲めるコーナーができてた!かなり美味しかったよ - わたしのまいにち

    買い物してたら喉乾いたな。ちょっと休憩したい。 なんてことありませんか。 無印大好きの私は、無印で買い物すると2時間以上かかってしまいます。 面白い新商品出てないかチェックしたり、手持ちの家具と組み合わせを考えたりしていると、あっという間に時間がたっちゃいます。 あれこれ悩んでいると、足も脳も疲れちゃって、ちょっと休憩したくなっちゃいますよね。 そんな時、無印に100円コーヒーが飲めるコーナーができてるのを発見しました。 嬉しくなってさっそく飲んでみたら、まぁ美味しい! 都会の大型店は、カフェも併設されてるところがありますけどね。 カフェまで行くような気分じゃないとき、ちょっと休憩したいときにおすすめです。 無印良品に100円コーヒーができてた テーブルの近くにはコーヒーマシンが! カフェインレスまで選べる 砂糖やミルクもある ブレンドコーヒーのお味は? 無印の100円コーヒーまとめ 私が

    無印に100円コーヒーが飲めるコーナーができてた!かなり美味しかったよ - わたしのまいにち
    ak40
    ak40 2019/07/20
  • ほぼ日手帳に貼りたい!スマホだけで簡単に写真を印刷する方法3つ - わたしのまいにち

    こんにちは。れいっちょ@happyreina_です。 手帳を書いていると、途中に写真を貼りたくなっちゃうことありますよね? 写真やシールを使って、手帳のページをかわいくしたいなぁと思っていても、写真を印刷するのって結構めんどくさい。 パソコン、プリンターがあれば、写真を印刷することができるんですが、できればスマホだけで気軽に写真を印刷したいんです。 私がいろいろ試行錯誤した結果をまとめてみました。 スマホだけで写真シールを作りたい コンビニでプリントした写真をシールにする方法 カメラのキタムラで分割プリント印刷する方法 キヤノンインスピックを使って写真シールをプリントする方法 パソコンなしでも簡単に写真シールを作る方法まとめ スマホだけで写真シールを作りたい 手帳に貼るための写真はほぼスマホから撮影しています。 撮りたいと思ったときに、すぐに写真を撮れるのはすごい便利。 しかも画質もきれい

    ほぼ日手帳に貼りたい!スマホだけで簡単に写真を印刷する方法3つ - わたしのまいにち
    ak40
    ak40 2019/07/20