タグ

ブックマーク / str017.hatenadiary.org (5)

  • 『ラブライブ!』12話から見えるμ′sの本当の活動目的 - TinyRain

    ラブライブ! の12話見ました、用意周到に「廃校阻止」と「ラブライブ出場」という活動目的を潰して行って、ことりが告げる突然の留学に穂乃果が激しく動揺する、この展開のキレの良さ、思わす舌を巻きましたね。そして、つくづく人間とは難儀な生き物であるとも思いましたわ。そんな難儀な穂乃果に関してはまた別の機会に書くとして、今回はμ′sの当の活動目的について書きたいと思います。 そういえばラブライブ12話に関して、ふとこんな意見が目についたので引用してみます。 99: 風吹けば名無し 2013/03/25(月) 00:38:40.16 id:drsN6ENi 一番酷いのは廃校回避とラブライブがこのアニメの主題だったはずなのに この二つないがしろにして訳のわからん方向に話が飛んでること ラブライブが誰得シリアス入れて大荒れンゴwwwwww - なお、まにあわんもよう@なんJ http://naoman

    『ラブライブ!』12話から見えるμ′sの本当の活動目的 - TinyRain
  • Fate/Zeroを見て「あっという間だった」と感じる理由 - TinyRain

    Fate/Zeroを見て「あっという間だった」という感覚を体験したことはありませんか? 私はあります。 理由を単純に考えると、原作が元々4巻構成である為、流動的に進むのが理由なのだと思います。 もうちょっと詳しく言えば、Fate/Zeroは「一話ごと情報量が多い為、シークエンスの数が減る」という特徴を持っています。ですがこの言い方だと少々難しいので簡単に言うと、一つの出来事が一話で完結せずに何話かに分けられていて、加えてその出来事と出来事との区切りを、強く見せないことで連続性を出しているという特徴があります。 多少強引ですが分かりやすい例えで言えば、続きが気になる引きの上手さ、各話終了時に各話タイトルと一緒に出てくる謎のカウントダウンと、衛宮切嗣が何故かジャックバウワーに見える辺り、どこか海外ドラマ「24」に似てると思いませんか? ってこれは流石に強引過ぎるか。 またハッキリした時間の区切

    Fate/Zeroを見て「あっという間だった」と感じる理由 - TinyRain
    ak9
    ak9 2011/11/13
    これはいつも思ってた。
  • アニメ知識の体系化について - TinyRain

    ふと、思い出したように「アニメ知識の体系化」についてtwitterに書いたモノを、編集して書いてみます。発端は恐らくここから。 まっつねさんと『アニメルカ』第一回ゲリラレディオの感想、簡易版 - 流し斬りが完全に入ったのに http://d.hatena.ne.jp/str017/20100227/p1 このラジオのときに、まっつねさんが言いたかった事は、アニメと学術的要素を絡めて語る場合は、外側から俯瞰的に語れたりはできるが、どうしても「楽しさ」が欠けるので、アニメと別のアニメandスタッフを絡めて語る場合は、内側から主観的にしか語れないが、そこには「楽しさ」が宿る……と、こいうことではないかな? というか、これよくよくまっつねさんのブログ漁って調べてたら、似たようなこと過去に言っていた事が判明 批評には「面白さ」がないからw 面白くないものなんてプラットホームだのなんだのがあったって

    アニメ知識の体系化について - TinyRain
    ak9
    ak9 2011/01/03
  • けいおんのシリアスを否定するなら、もうちょい具体例を挙げよう - TinyRain

    たとえば「吉田脚」がどうとか、律と澪がケンカしてどうとか、(1期の)13話がどうとか、などというように、けいおんのシリアスを否定する人がいるんだけど、それならもうちょい具体的に批判して欲しいなぁ。と思ったり。 具体例挙げないと、損しますよ例えば「13話は暗い雰囲気でだめだ」→おわり。だとか、例えば「けいおんにおけるシリアスはノイズです」→「何故なら、それはみんなそうゆってるからです!」→おわり。だとか…… 何かさ、こいう批判のやりかたって、損してない? ちょっとケースは違うけど、たとえばろくさん(id:n_euler666)も同様のことをゆってたのを思い出したり。 http://twitter.com/karimikarimi/status/1720833970 具体例を挙げずに「〜みたいなの一杯ある」っていわるのが大嫌い。以前デスノートを批判している人が「こんな発想一杯ある」と言いつつ

    けいおんのシリアスを否定するなら、もうちょい具体例を挙げよう - TinyRain
    ak9
    ak9 2010/04/23
  • 「かわいいは正義」という思考停止 - TinyRain

    「かわいいは正義」という言葉をご存知だろうか? この言葉は苺ましまろという漫画の帯に書かれていたキャッチコピーである。この「かわいいは正義」というキャッチコピーは、苺ましまろだけに留まらず、様々な人たちによって使われている。そして、そして今では「かわいいは正義」自体が一人歩きをし、言わばヒロインを無制限で肯定する半ば賛美の言葉として使われている感じがする。 しかし私は思う、果たして「かわいいは正義」という言葉だけで思考停止して良いものか? 例えば、前にもあげた「主人公が鈍感」問題でもその傾向があるのだけど、ヒロインの価値を上げるためにあえて主人公や男キャラの魅力が相対的に下げられている傾向があったり、ヒロインの暴挙や暴力が無条件で肯定されて描かれているような気がする。具体的には「超電磁砲」における不満点もこれに含まれているのだけど、まあそれは置いておこう。 一見物語を面白くする為、あるいは

    「かわいいは正義」という思考停止 - TinyRain
    ak9
    ak9 2010/04/23
  • 1