2022年6月11日のブックマーク (4件)

  • 6/11コロナ第3回ワクチン接種、2回アストラゼネカからファイザー - hajimerie’s diary

    6/10コロナ3回目のワクチンを接種した。 神奈川県から5/25にアストラゼネカ接種の方々へとノババックスワクチン接種のご案内がきていた。 かかりつけ医と相談日ファイザーワクチンを接種した。看護師から交差接種、しかも副反応が少ないアストラゼネカから交差となるため、1日様子をみるよう言われた。 6/9現在のコロナワクチン接種率 出典 首相官邸 3回目の接種率はもう60%超えた。4回目の接種者もちらほら見かける。 息子は大学のゼミ、娘はバイト。 今晩の夕飯は私と旦那だけだ。何もしなくていいように大根にんじん椎茸と鶏肉の煮物は作ってある。 サラダもギョースーポテトサラダに塩揉みきゅうりと玉ねぎを追加して完成。 焼き豚もある。 話は変わり、娘から、大学経済学部100周年記念の奨学金受給の第一次選考(書類審査)を通過したと連絡が入った。 二次選考は面接(zoom会議)で明日の11時からとのこと。

    6/11コロナ第3回ワクチン接種、2回アストラゼネカからファイザー - hajimerie’s diary
    akahanamin
    akahanamin 2022/06/11
    娘さんに頼られるなんて、すごいですね!!奨学金いただけるといいですね。
  • 生ヤングコーン 調理方法と感想 - ♛Queens lab.

    生のヤングコーン 調理方法 生のヤングコーン 最寄り駅から地上に出たところに おしゃれな八百屋さんが出来たのは去年の夏。 べたことが無い野菜にも トライしました。 おととい、店先に 生のヤングコーンが。 ¥38/、10で350円。 迷って買わなかったのですが 昨日買う気満々で覗いたら・・・ 売ってない! 欲しいものと告白は 思い立ったら即! そして今日見たら、売ってた! 欲しいものを買うチャンスはいつかある。 告白は早まるとエライことになる。 ※この時系列は執筆日ベースです。 調理方法 買う気満々だった日に 既にリサーチはすんでおります。 皮をむくのですが 折れやすいので中の方の皮は そっと剝くべしと書いてありました。 そんなにビビらなくても大丈夫。 調理方法は ①生でべる ②皮ごと湯でる ③皮ごと電子レンジで4分 ④皮ごとフライパンで蒸し焼き 取り敢えず一生でべてみましたが

    生ヤングコーン 調理方法と感想 - ♛Queens lab.
    akahanamin
    akahanamin 2022/06/11
    生ヤングコーンは食したことがないですし、私がいつも行くスーパーには置いてないです・・でも蒸し焼きにしてお弁当に入れたら彩も良くなるなぁと思います!!探してみます🌝
  • 頭を使うと - 二位ガン 呟く|ω・*)

    お疲れ様です🙋 最近座ってパソコン作業が多いからメッチャ目が疲れる👀 そして調べ物や会議の報告書考えるので頭を使うんです。畑違いのパーツNoに、種類、欠品を調べるためにマクロを組んだExcelなどをふんだんに使うためcorei5のPCでも固まる固まる💦 なので課長が私のPCを少しカスタマイズする事に。 今回は時間ないので詳細は後日にします。多分詳しい人多いですよね😅 やり方を見ていて、あとからも一度聞いて頭に入れて....... 家に帰ってうちのnoteをいじる事に💻 うん!早い! なるべく保存するようなものはカードやUSBに落としているのでパソコン体には余り負荷をかけないようにしてるんです😅 中々ネットで調べても出てこないし、ネットで調べる時にパソコン使いたいのに動きが悪くて悩んでたのが少し解消\(^o^)/ 次企んでいるのはトラクターのレストアです😅 おっかなびっくり

    頭を使うと - 二位ガン 呟く|ω・*)
  • 【2022年】料理がテーマの映画を紹介 - japan-eat’s blog

    映画のなかに登場する料理事のシーンを観て、思わず「べたい!」と思ったことはありませんか?お皿に盛られた映像だけでなく、調理するシーンにも目を奪われますよね。手際よく作られる料理の数々に感動すら覚えてしまう。 そこで今回は、思わずべたくなってしまう料理が登場するおすすめ映画をご紹介。グルメ好きもうなる豪華な料理からシンプルで素朴な味わいの料理まで、さまざまな料理を描いた作品が登場します。*画像は各所よりお借りいたしました。 大統領の料理人 エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン かもめ堂 めがね 南極料理人 シェフ 三ツ星フードトラック始めました ソウル・キッチン レミーのおいしいレストラン 映画 深夜堂 シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ 幸せのレシピ ショコラ ジュリー&ジュリア 今日も嫌がらせ弁当 武士の献立 イラン式料理 大統領の料理人 実話をもとに

    【2022年】料理がテーマの映画を紹介 - japan-eat’s blog