タグ

2009年12月7日のブックマーク (6件)

  • 東京工芸大学が2010年4月にゲーム学科を設立、将来を担う人材を幅広く募集 - ファミ通.com

    ゲーム業界に対して優秀な人材を育成する 日初の写真学校を前身とし、85年以上にわたり最先端のメディア技術とメディア芸術を追求してきた東京工芸大学(東京都中野区、神奈川県厚木市)。2010年4月、同校に“ゲーム学科”が誕生する。2007年4月に芸術学部アニメーション学科に“ゲームコース”をスタートさせてから3年。今回“ゲーム学科”という、単独の“科”として独立することで、同校の取り組みはさらに格化することになる。東京工芸大学は、芸術系・理数系を同時に擁したゲームの専門的な教育環境を整備したのである。東京工芸大学にて教鞭を振るう岩谷徹教授に、ゲーム学科設立にあたっての抱負などを聞いた。 ▲岩谷徹氏。東京工芸大学 芸術学部 ゲーム学科 教授。『パックマン』(1980年)のクリエーターとしてあまりにもおなじみ。’77年ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)に入社後、数多くのタイトルを手がける。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「ピグ」「プーペ」「ニコッと」女性になぜ人気 共通点を考えてみた

    「ニコッとタウン」「プーペガール」「アメーバピグ」――アバターを使ったPC向けコミュニケーションサービスがここ最近、急成長している。それぞれ2007年以降にスタートし、ユーザーの過半数が女性。ニコッとタウンとアメーバピグは7割を、プーペガールは9割を女性が占めている。 この3サービスはなぜ、女性に受けているのだろうか。ユーザー層ど真ん中の記者(23歳女性)が遊んでみた感想や、3サービス運営者へのインタビュー(ニコッとタウンの記事、プーペガールの記事、アメーバピグの記事)などを元に考えてみたい。 日人にとって「かわいい」アバター 3サービス最大の共通点は、アバターのかわいらしさだ。「女性は、かわいいかかわいくないかで判断して、かわいくないと思ったら二度と来ない」――プーペガールの森永佳未社長が指摘するように、「かわいいか、かわいくないか」は、雑貨や洋服を買う際など女性の日常に重要な要素。記

    「ピグ」「プーペ」「ニコッと」女性になぜ人気 共通点を考えてみた
  • グーグル、オンライン協業ツール「EtherPad」の開発元を買収

    Googleは、ワードプロセッサのような旧来の生産性ソフトウェアをオンラインに移行させる動きにおそらく最も熱心だが、その構想にふさわしいサービス「EtherPad」を手がけるAppJetという小さな会社を買収した。 AppJetは米国時間12月4日、Googleによる買収を発表した。同社サイトの説明によると、「EtherPadの担当チームは『Google Wave』チームに合流して業務を継続する」という。 AppJetが提供していたサービスには無料版と有料版があり、そのどちらでも、「Microsoft Word」の文書、ウェブページ、PDF、テキストファイルなどをインポートして、複数名のグループメンバーが「パッド」と呼ばれるインターフェース上で編集作業を共同で行える。また、「タイムスライダー」機能を使えば、パッドの編集履歴を振り返ることができる。 Google Waveにもこれと同じような

    グーグル、オンライン協業ツール「EtherPad」の開発元を買収
  • スマートフォンとクラウドでバラ色?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 11月23日、モバイル広告大手の米アドモブ(AdMob)が、全世界のケータイによるデータ通信トラフィックの22%を、米アップルのiPhone(アイフォーン)が占めていると発表した。iPhoneへの広告配信などを手がける同社は、11月9日に米グーグルが7億5000万ドルでの買収を発表したことで一躍「時の企業」となったことでも知られる。 この数字の構造をもう少し細かく説明すると、トラフィック全体の44%がスマートフォンによるもの、そしてその50%をiPhoneが占めているという。ケータイ(特にiPhone)によるデータ通信が盛り上がった方が儲かる会社である以上、その発表内容には若干眉に唾をして読まなければいけないが、確かにそう思わせる勢いがあるの

    スマートフォンとクラウドでバラ色?:日経ビジネスオンライン
  • モバゲータウン、ソーシャルゲーム投入で月間PVが1.9倍に--300億PVを突破

    ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営するモバイルポータルサイト「モバゲータウン」の11月のページビューが327億5200万PVに達した。9月のページビュー(174億8300万PV)に比べると、2カ月で約1.9倍に伸びている。 DeNA広報によると、10月上旬に格投入したソーシャルゲーム「海賊トレジャー」「ホシツク」「怪盗ロワイヤル」がPVの伸びを牽引しているという。既存のゲームに比べてほかのユーザーと交流しながらプレイする要素が多く、「(一度プレイした後、)時間が経ってからまたプレイする傾向がある」(広報)とのこと。いずれも無料でプレイでき、ゲーム内で使える有料アイテムを販売するアイテム課金制を採用。10月27日には3タイトル合わせた売上高が3億円を超えている。 なお、DeNAは12月1日よりmixiアプリでも「怪盗ロワイヤル」を配信しており、4日時点で35万人が登録している。また、20

    モバゲータウン、ソーシャルゲーム投入で月間PVが1.9倍に--300億PVを突破