タグ

mixiとmarketingに関するakaihoのブックマーク (10)

  • mixiユーザーは操作に悩み、Facebookユーザーは恋に悩む?--オウケイウェイヴが調査

    オウケイウェイヴは3月10日、同社のQ&Aサイト「OKWave」にユーザーから寄せられた質問から、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)についての傾向を調査し、その結果を発表した。 この調査は、2009年1月から2010年2月までの期間にOKWaveへ投稿されたSNSに関する質問のうち、mixiおよびFacebookに関する質問内容をそれぞれ210件ピックアップして分析したもの。 その結果、mixiでは会員登録や写真の投稿の仕方、エラーなど、利用時の問題解決についての質問が全体の38%と最も多く見られた。 一方、Facebookでは、恋愛相談を中心としたコミュニケーションに関する悩み相談が28%と最も多く、mixiでトップを占めた利用時の問題解決は21%であった。

    mixiユーザーは操作に悩み、Facebookユーザーは恋に悩む?--オウケイウェイヴが調査
  • 「mixi自社広減少!?」をもう少し考えてみる

    先に掲載したmixiの「見た目で自社広増えてない?」という思いから書き上げた記事【「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた】には多数のご意見をいただくことが出来た。中には非常に役に立つ、参考になるものもあり、頭の下がる思いだ。その中でも【yoshitetsuの日記】はシンプルで分かりやすく追加資料・情報が寄せられていたので、さらにそれをこちらで再構成。今後の自己資料としても、使えるようにしてみた。 ●前々から「SNS」(などCGMの広告効果)は低いことが知られていた タイトルそのままだが、SNSに限らずCGM(Consumer Generated Media、利用者が内容を創って行くメディアのこと)の広告効果が低いことは、広告業界では知られていたことだという。先のIDC(アメリカの市場調査会社、International Data Corporation)の資料も去

    「mixi自社広減少!?」をもう少し考えてみる
  • 「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた

    【ミクシィ(2121)】が運営する日国内最大手のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】。当方(不破)も初期から入会しており、今でも時々アクセスをするのだが、特に今年度に入ってからか気になることがあった。いわゆる「自社広(自社広告。広告スペースが空いている時に挿入される、運営会社自身の広告)が増えてないか?」ということ。初めは気のせいかとも思ったが、気になって調べてみたところ、mixiに限らずSNS全体の問題として、広告モデル上の問題点が表面化している可能性が見えてきた。そこでここでは、それら「SNSと広告の課題」についてまとめてみることにする。 「mixi」には多種多様なスペースに広告設置エリアが用意してあり、その場所の特性やサイズなどで広告を出すための料金が異なる。もちろん人気のある(注目されやすい、閲覧回数の多い)部分は料金が高い。 例えばポータルサイトの「ヤフ

    「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた
  • 「今はダントツでmixi」--ギャルのケータイ最新事情

    若者の間で「リアル」などのモバイルサービスが流行していることが、注目を集めている。大人とは違う携帯電話の使いこなし方が話題となっているようだ。しかしその一方、大人が若者の流行に気づくころには、そのブームは若者の間ではすでにピークを越しているという指摘もある。 そこでCNET Japanでは、若者の中でも特に流行に敏感な「ギャル」と呼ばれる10代後半の女性に焦点を当てることにした。現在ギャルの間でどのようなモバイルサービスがはやっているのか、また、携帯電話自体をどのように使いこなしているのか。2万人のギャル会員を持ち、ギャル専門のマーケティングを手がける有限会社SGR代表取締役社長の西裕美氏に、現在のギャルの携帯電話事情について話を聞いた。なお、SGRは2008年12月に社名をシホ有限会社G-Revoから変更しており、「ギャル社長」として有名になった藤田志穂氏が設立した会社としても知られて

    「今はダントツでmixi」--ギャルのケータイ最新事情
  • http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/02/post_8522.html

  • ブログ、mixi利用者の5割以上が口コミを参考に購入検討って? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年12月25日17:46 ブログ、mixi利用者の5割以上が口コミを参考に購入検討って? カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(3)Trackback(6) サイバーエージェントとミクシィが行った調査結果だそうだけど、ちょっと乱暴な結論づけじゃないかって気がしてならないですね。 >>プレスリリース ブログやmixiに週一回以上の書き込みをやっている男女 2,888人を対象にした調査で、約7割がブログまたはmixiで、何かしらのモノやサービスを勧めた経験あるというのは、さもありなんでしょう。気になるのはプレスリリースの次のくだりです。ブログやSNSに代表されるCGM上での書き込み・クチコミを参考に商品・サービス購入をした経験は調査対象全体の約3割、購入検討まで含めると5割以上にものぼり、消費者の「生の声」を得る場として、ブログやSNSが大きな影響を与えているという

    ブログ、mixi利用者の5割以上が口コミを参考に購入検討って? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • mixi伸び悩み PV微減、ユーザー数は微増

    ネットレイティングスが11月20日に発表した10月のインターネット利用動向(家庭からのアクセス)で、急成長を続けてきた国内最大のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」が伸び悩んでいることが分かった。ページビュー(PV)は前月比でわずかに減っており、ユニークユーザー(UU)数は微増にとどまっている。 PVは前月比約3%減の27億6631万、UUは同8万人増の520万3000人、1人1カ月あたりの利用時間は同7分減って3時間29分4秒となっている。 ただ1人あたりの利用時間はヤフー(yahoo.co.jp、3時間32分22秒)に次ぐ2位で、3位のYouTube(youtube.com、1時間11分56秒)を大きく引き離している。PVもヤフー(229億3209万PV)に次ぐ2位を維持。PC向けSNSで一人勝ちの状況は揺るがない。

    mixi伸び悩み PV微減、ユーザー数は微増
  • ミクシィ笠原社長「登録制にはしない」、広告や安全対策を強化・決算説明会インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    ミクシィ笠原社長「登録制にはしない」、広告や安全対策を強化・決算説明会インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • 作者自らmixiにてコツコツ足跡をつけ宣伝活動 - デレリクツ

    mixiで×××(漫画雑誌)コミュに入ってるんだけどさ、毎月の発売日頃になると、×××××人が足跡つけにくるわけ。そんで人ページの日記は「まさか人から足跡があるなんて感激です」とか「すごく面白かった」とかマンセーカキコで埋め尽くされてる。漫画もつまんねーけど、そういう手段で売名してくる性根も嫌いだ。 新人作家なので雑誌名と作者名は伏せました。なーるほーどねー…真偽はどうあれ、そのコミュニティー500人近くいるのに、ちょっとスゴイ。足跡ついてるのに気づいたら、ついその雑誌を買ったら読んじゃって、まあ好意的なことを言っちゃう人もいるというのもわかる気がする…。作家と読者の垣根もどんどんと低くなるけれど、低くなっていいことなんてあんまり無いと思います。むしろ高ければ高いほどいい、読者の言うことに耳を貸さない作家の書くもののほうが面白いと思う*1。それじゃやっていけない時代なのかしらね…50

    作者自らmixiにてコツコツ足跡をつけ宣伝活動 - デレリクツ
  • http://japan.internet.com/busnews/20060529/5.html?rss

  • 1