タグ

usaに関するakaihoのブックマーク (635)

  • 第31回:「野茂」というブランドが日米で愛される理由:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    大リーグの「野茂」と、近鉄の「野茂」は別人 “悔いが残る”。そのひと言が野茂英雄選手の引退宣言を象徴している。私にはそう思えました。おそらく、多くの日人がいちばん辞めてほしくないスポーツ選手だったに違いありません。その証拠に、ほとんどすべてのマスメディアに大きく取り上げられていました。スポーツ紙では、星野ジャパン五輪代表選手決定のニュースを押しのけて、すべて一面スクープ。衝撃の大きさを物語っています。 野茂選手とは、一体、どんな人物なのでしょうか。 記事のヘッドラインは、こんな感じです。 「トルネード日米席巻」「侍メジャーのパイオニア」「トルネードが開いた道」「選手生命を延ばしてくれた」「ひとつの時代が終わった」「最後までスタイル貫き」「いまの自分は野茂さんのおかげ」「NO MORE NOMO」などなど。 このヘッドラインは、単に野球選手のパフォーマンスだけをたたえてはいません。それ以上

  • USエアウェイズ、飛行機内の映画やゲームを廃止

    長時間のフライトには欠かせない映画上映やゲームなどのエンタテイメント系システムを、USエアウェイズの今後の機体では全部やめるという大胆な決断を下しました。 実はこのシステム全体で500ポンド(約226kg)の重量があるため、燃料費を少しでも節約しようと、この決断に至ったのだとか。航空会社はこの種のメニューを豊富にすることにより差別化を図っているところが多いと思うし、いまやあるのが常識ともなっているので、これは大きな賭けだと言えると思います。 その他に無料のスナックも廃止、飲み物も1杯2ドル、機内持ち込み荷物は1つ目が15ドル、2つ目は25ドルだそうです。 さてはてこの決断、吉と出るか凶と出るか? 注目ですね。 [Charlotte Observer via Consumerist] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・『ダークナイト』に登場するバイク「バットポッド」

  • 角川とANAにみる日米格差: blog.bulknews.net

    角川とANAにみる日米格差 タグは[在アメ自慢話]推奨。 ハルヒのDVD、日は1巻(2話収録)で4400円、US はコンプリートセット(吹き替え・字幕つき)で $41 (限定版は日米とも1巻5500円とかなので比較せず→ブクマ情報によるとUSは全4巻、JPは全7巻での値段なので初回限定もUSのほうが若干やすいようです。Thanks) US のほうは売れ行きが一段落したところで廉価版のコンプリートでもう一稼ぎ、っていうことなのかな。日はシーズン2がもうすぐなのでまだまだ落ちないうちはでない、と。。 ANA のマイレージの話。フライトやら買い物でマイルをためて国際線アップグレードするぞと意気込んでも、格安チケットであるところのエコ割14, 21 なんかはアップグレードできない。エコ割スタンダードより上のクラスでないとだめ。 適当に 9/1-8 の成田-サンフランシスコでエコ割スタンダード(

    akaiho
    akaiho 2008/07/18
  • 体の大きい人は2座席分のチケットが必要、というサイズポリシー - エキサイトニュース

    米国の子どもたちの夏休みが始まってすでに1カ月になる。親も一緒に数週間の夏休みを取り、バケーション旅行に出かけるのが一般的のようだ。 しかし、このところのガソリンの値上げによる飛行機チケットの高騰。今年の夏休みはどの家庭も慎重な選択が必要だと言われている。 米国大陸内の車旅行もいいが、長距離ドライブとなると必然的にガソリン代は省けない。道中のホテルや事、日程を考えると飛行機の方が安いかも? とも思わせてくれる。 シカゴには2つの空港があり、先日、「定時に出発できないワースト空港ナンバー1」に選ばれてしまったオヘア空港と、100%の定時出発率を誇るサウスウエスト航空がハブにしているミッドウェイ空港がある。 このサウスウエスト航空はチケット代が手頃で、スーツケースの荷物も加算されない。 早いもの順で席が選べるとあって乗客は空港に早めにやってくる。そのため遅れるということがなく、定時出発という

    体の大きい人は2座席分のチケットが必要、というサイズポリシー - エキサイトニュース
  • アメリカのファンが設立した相撲協会CSA - エキサイトニュース

    が世界に誇る神聖なる国技、大相撲。 昔は相撲なんて、風呂上がりの膏薬臭いおじいちゃんが、西日の差すちゃぶ台で、早めの晩酌をしながらテレビで見るもんだと思っていた。 ところがアメリカでは、観戦するだけでなく“やる”スポーツとして楽しまれているようだ。 1998年に設立された「The California Sumo Association(CSA)」は、カリフォルニア州ロサンゼルスに拠を置くアマチュア相撲団体。日に住んだこともある熱心な二人の相撲ファンが始めた。 CSAは、規約の第一条に「体格、年齢、バックグラウンド、性別にこだわらず、全ての人々に相撲技術と伝統を伝える」を掲げ、真剣に情熱的に相撲を愛している。ただのお祭り集団ではないのだ。 スポーツマンシップに燃える団体の発展は目覚ましく、2000年には、ワールド相撲チャンピオンをコーチとして迎え、格的に相撲のトレーニングを始める。

    アメリカのファンが設立した相撲協会CSA - エキサイトニュース
    akaiho
    akaiho 2008/07/11
  • 2008年度版アメリカの肥満人口を表した地図

    2008年度版のアメリカの肥満人口を州別で表している地図が公開されているようです。この地図を見ると、どの地域の肥満人口が多いのか一目でわかります。 詳細は以下より。Fattest States 2008: The CalorieLab United States of Obesity Rankings アメリカ西部。コロラド州のみ20%を下回っています。 アメリカ東部。ミシシッピ州近辺の肥満人口が高くなっていることが見て取れます。 全体的に東部の方が肥満人口が多いことがわかります。 トップ10のランキング。去年と順位にあまり変化が無いようですが、どの州も肥満人口が去年よりも増えていることがわかります 特に変化があったのはデラウエア州。肥満人口が2.4%増加しており、順位も8つあがっています。 カリフォルニア州は肥満人口が0.4%上昇しているにもかかわらず、順位が5つ下がっています。この数値

    2008年度版アメリカの肥満人口を表した地図
  • アメリカでの銃の用途、1位はダントツで「自殺」

    と違い銃社会となっているアメリカですが、犯罪から身を守る自衛のための道具としてではなく、自分に危害を加えるために使用されているケースがかなり多いという統計結果になっているそうです。 詳細は以下から。Half of US Gun Deaths are Suicides - TIME TIMEによると、疫病管理予防センターが公開している最も新しい2005年の統計データでは、約3万1000件ある銃による死亡数のうち55%が自殺となっているそうです。その他の銃による死亡は殺人が40%、事故が3%、警察官による射殺などの法的な殺害が2%となっています。これは2005年に限った現象ではなく、銃による死亡は殺人や事故よりも自殺のほうが多いという状況がずっと続いているとのこと。 公衆衛生の研究者は、銃が置いてある家では自殺や殺人によって死亡する可能性が高いと結論付けているそうですが、フロリダ大学で犯罪

    アメリカでの銃の用途、1位はダントツで「自殺」
  • ミネソタ州、ESAに6万5000ドルを支払う--ゲーム法に関する裁判費用などで - GameSpot Japan

  • アメリカの赤ちゃんの名前の人気傾向とは (2008年6月28日) - エキサイトニュース

    コネタ記事でも以前、2004年度のランキングを取り上げたが、毎年恒例のアメリカのソーシャル・セキュリティー・アドミニストレーション(社会保険庁)が調査する、2007年度の子供の名前ランキングが発表された。 男の子には、ジェイコブ、マイケル、ダニエル、マシュー等、聖書の聖人に因んだ名前が多く、女の子には、エミリー、イザベラ、エマ、マディソン等、小説映画の主人公の名前に人気が高い。 名前の付け方には各国色々あろうが、多民族国家であるアメリカでは、比較的覚えられやすい、発音されやすい名前をファーストネームとして選び、先祖から伝わる名前を、ミドルネームとして名付けたりするようだ。 だからアーサーやルーシーなど、ウェスタンな名前の後に、太郎なんて民族色の強い名前や、母方のファミリーネームをつけて、アイデンティティーを示すこともある。 アメリカの人種別人口比率をみると、依然総人口の約66.4%を白人

    アメリカの赤ちゃんの名前の人気傾向とは (2008年6月28日) - エキサイトニュース
    akaiho
    akaiho 2008/07/01
  • アメリカのオマケ付き寄付あれこれ (2008年6月25日) - エキサイトニュース

    でもNPO活動が盛んになっている最近、資金調達寄付への認識が高まっていると聞く。 ただ、自分のちょっとした金でも、被災者の手元にどんな形にしろ確実に届いたり、リサーチや何か人のために役立ったりしているのか、寄付する前に不安になるのも心だ。自分のふところ具合が特に悪い場合はケチも入ってくるので、確認したい思いもある(自腹を切らずとも、ネット上ではクリック募金などというのもある)。 アメリカにはオマケ付きの寄付というのがあふれかえっている。 オマケ目的なので金額はとりあえず気にせず、オマケをメインに「買う」と言った方がいいかもしれない。寄付ならば自分が出せる金額を出せばいいが、この場合は値段が設定してあるので、その額面を支払わないと品物は手に入らないということになる。 寄付という気分にはならないが、自分自身も満足できる点がいいのかもしれない。 数年前、全米で誰もが手首につけていた黄色いゴ

    アメリカのオマケ付き寄付あれこれ (2008年6月25日) - エキサイトニュース
    akaiho
    akaiho 2008/06/27
  • 水道水の利用が復活!?@シカゴ (2008年6月24日) - エキサイトニュース

    ここシカゴでは今年の4月からプラスチックボトル入りの水に5セント(およそ5円)の税金がかかるようになった。それに加え料品やガソリンの値上げ。 市民の財布のヒモはきつく、かたくなってきているのは当然だ。それにともなって、水道水の利用が復活しているらしいのだ。 水一日の推薦摂取量は500mlのボトルが3ちょっと。一年平均にするとかなりの金額を費やしていることになる。 仕事場や学校でもボトル入りの水が当たり前になっていたが、ここにきて水筒らしき容器に水道水を汲んでいる人を見かけることも多くなった。 同僚は、「水道水ってものがあるのに、水を買うなんてやっぱりボッタクリ以外の何でもないよ」と、冷やされたプラスチックの水入れからゴクゴク飲んでいる。 「冷やす」というのがポイントで、「生あたたかい水道水だと気持ち的に美味しくない」ので冷やすと抵抗がなくなるという。 とは言うものの大抵の家庭ではブリタ

    水道水の利用が復活!?@シカゴ (2008年6月24日) - エキサイトニュース
    akaiho
    akaiho 2008/06/27
  • 吉野家HD、米国子会社が破産法適用を申請 - 日経トレンディネット

    吉野家ホールディングスは米国法人ヨシノヤアメリカの子会社で、1店舗を運営するヨシノヤニューヨークが、米連邦破産法第11条の適用を申請すると発表した。日の民事再生手続きに相当し、店舗の営業は継続する。 ヨシノヤニューヨークでは、2006年11月に閉店した店舗の賃貸借契約解除に関する交渉が長引いており、早期解決を目指して破産法第11条の適用申請を決めた。同社の業績は減収と最終赤字が続き、2007年12月期は売上高が前年比13.6%減の192万5000ドル、最終赤字は70万ドル。 負債総額は141万8000ドルで、そのうち親会社ヨシノヤアメリカからの借入金が72万4000ドル。ヨシノヤニューヨークは1号店のタイムズスクウェア42丁目店の営業を継続するとしている。 ■関連情報 ・吉野家ホールディングスのWebサイト http://www.yoshinoya-holdings.com/

    吉野家HD、米国子会社が破産法適用を申請 - 日経トレンディネット
  • やや大きめのカップケーキ ダウンタウン・アトランティック | ニューヨークの遊び方

    ニューヨーク住人によるビジネス・観光・生活情報など。ご依頼・ご相談はお手数ですが下記「お問い合わせ」からメールでお願いします。 by NY_Liberty

    やや大きめのカップケーキ ダウンタウン・アトランティック | ニューヨークの遊び方
    akaiho
    akaiho 2008/06/21
    でかい…!
  • 米でプリウス売れ過ぎで在庫切れ - 国際ニュース : nikkansports.com

    原油高によるガソリン価格の急騰で、燃料費負担が小さいハイブリッド車の販売が米国で急増し、供給が追いつかない事態に陥っている。トヨタ自動車のプリウスは、5月に在庫不足から販売が前年同月比4割近く急減するなど「売れ過ぎ」の反動が出ている。 米国では、燃費の悪いピックアップトラックなど大型車よりも、低燃費の小型車を選ぶ動きが加速。米調査会社オートデータによると、3月の米新車販売は、乗用車の合計が5年10カ月ぶりに大型車の合計を上回った。 電気モーターとエンジンを組み合わせたハイブリッド車も小型車へのシフトが鮮明になった3月以降、販売が急増。4月はプリウスが67%増、ホンダのシビック・ハイブリッドも51%増だった。 しかしハイブリッド車で先行する両社とも5月は在庫が底をつき、プリウスは37%減の約1万5000台、シビックも3%増の4700台弱にとどまった。「バッテリー不足などで、ほかの車に比べ増産

    akaiho
    akaiho 2008/06/17
  • 東洋思想を取り入れようとする米国企業:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン これから、「中国伝統風水」についてお話しさせていただきます清水瑛紀子(あきこ)です。現在、米国・ロサンゼルスに住んでおり、在米15年になります。業はIT(情報技術)関連のEPR(Enterprise Resource Planning)という企業統合管理システムのコンサルタントですが、米国で中国伝統風水をはじめとする中国五術を学び、現在隔月ごとに訪日しては、日中国風水や占術クラス、セミナーを開催しています。 米国では風水鑑定が住居だけではなく、ビジネスにも多く利用されており、様々な分野で風水が利用されています。 なぜ、米国に住む私が風水を語ることができるのか まず、米国での風水事情を説明する前に、なぜ米国に住む私が風水を語ることができる

    東洋思想を取り入れようとする米国企業:日経ビジネスオンライン
  • 米国のWii Fitの品不足は意図的なもの - GameSpot Japan

    任天堂は2006年12月のWii発売以来、ハードウェアの供給不足の問題が続いている。この問題は2007年中を通じて続き、同社は米国と英国の両方で、同社の最新ゲーム機に対する需要を満たすことができなかった。 現在では、Wiiのソフトウェアにも同様の問題が生じているように見える。5月の最終週には、英国のユーザーはWii Fitを入手することができず、このタイトルは英国のトップチャートから漏れてしまった。任天堂は、店舗にWii Fitの供給を続けているが、全国的に「一定の在庫不足」が生じているとコメントしている。Wii Fitには周辺機器の「バランスWiiボード」が同梱されており、ユーザーはバランス運動やエアロビクス運動を含む数多くの運動を行い、肥満度指数を改善することができる。 任天堂は世界で何のWii Fitが販売されたかという数字は発表しておらず、公式の統計では日で200万販売さ

  • 後藤組長がUCLAで肝移植、FBIが渡航仲介 - MSN産経ニュース

    【ロサンゼルス=松尾理也】米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は29日、日の指定暴力団山口組系後藤組の後藤忠正組長(65)が2001年7月、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)病院で肝臓移植手術を受けていたと報じた。同紙は、臓器不足で移植を待つ多くの患者が亡くなる中で、同組長は渡航からわずか2カ月後に移植手術を受けたと指摘している。 同紙によると、後藤組長は犯罪歴のため米国の入国を禁じられていたが、日の暴力団組織についての情報をほしがっていた米連邦捜査局(FBI)がビザ発給の便宜を図った。異例の取引の理由として、情報共有に消極的な日の捜査当局に対する不満があったという。 また、同組長以外にも3人の暴力団関係者とみられる患者が、00〜04年にUCLAで肝臓移植を受けた。 同紙によると、一般的に肝移植には総額50万ドル以上かかる。一方、当時のロサンゼルス地区では年間200人近移植

    akaiho
    akaiho 2008/06/03
  • ノリノリな女の子の前で半端ないダンスを決める家電量販店の店員(動画)

    カーステレオに興味を示してる女の子3人組。 購入を決断してもらうために、Best Buyの店員が女の子たちと一緒になって踊りだします。そうこうしているうちに、どうやらやりすぎてしまったようです。 たぶんBest Busの営業マニュアルに載ってる動きなんでしょうね。とても真似できそうにありません。 [Funny or Die] Brian Lam(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・ティーンが逃げ出す超音波 ・オプティマス・プライムによるエヴォリューション・オブ・ダンス(動画) ・「僕のダンスを間違えて踊るな」と振付師がYouTube動画削除勧告

    ノリノリな女の子の前で半端ないダンスを決める家電量販店の店員(動画)
    akaiho
    akaiho 2008/06/02
    ロスじゃ日常茶飯事だぜ!
  • 今アメリカで最もパワフルなアーティストベスト12

    アメリカで最も熱いアーティストのトップ12。CD販売額だけではなく、ファッション・ツアー売り上げ・チャリティー・コマーシャル契約額を総合評価しているようです。果たしてどのような結果になったのか。 詳細は以下より。MuchMusic.com | Blog 12位:50 セント(50 cent) ゴールドディスクを認定される50万枚をやすやすとクリア、69万1000枚という記録を達成している。 11位:クリスティーナ・アギレラ(Christina Aguilera) 十年間の最も成功した女性のレコーディング・アーティストのうちの1人。彼女は5回グラミー賞を取っている。また全世界で3700万枚以上、CD売り上げを持つ。 10位:マイリー・サイラス(Miley Cyrus) ティーンエージャーの女王としてランクイン。1年当たりの350万ドルの売り上げを上げているようです。 9位:ボノ(Bono)

    今アメリカで最もパワフルなアーティストベスト12
  • ゲーム開発における日米の違い - GAME NEVER SLEEPS

    アメリカはカリフォルニア、ベイエリアのゲーム会社で働くようになってから丸3年がすぎた。ちょっと前には転職もして、別のアメリカ企業を経験中。日ゲーム会社で5年くらい、アメリカで3年くらいゲームを作ってみて、ようやく言語にできるくらいまとまってきたので、ゲームの作られ方の大きな違いをメモしておこうと思う。もちろん、自分は、たくさんあるゲーム会社のほんの一部しか知らないので、まったくもって一般論を語る気はない。あくまでも自分の見知った範囲での考察。 ■「思いついたらとりあえずやってみる」が美徳 俺が思うに、アメリカ発のゲームと日の伝統的なゲームの違いの源泉はここにある。彼らはちょっとアイデアを思いつくと、すぐ実行してみる。俺からすると取るに足らないネタでも、"That should be cool!"を連発してとりあえずやってみる。どうやら、それが美徳らしい。うだうだ仕様を考えて、プログラ