タグ

2007年11月8日のブックマーク (13件)

  • Real Fish「REAL FISH:遊星箱(ゆうせいボックス)」(BRIDGE103/107)※廃盤 - BRIDGE INC. ONLINE STORE

    レーベル:BRIDGE INC. 品番:BRIDGE-103/104/105/106/107 仕様:CD5枚組+60Pブックレット(各紙ジャケット。オリジナルボックス付き) ※完全限定1000セット 2007.9月下旬→10月末発売予定12.04発売 ※発売日が変更になりました。 ※廃盤 90年代以降のポップ・カルチャーを完全に先取り!遊星少年・矢口博康率いる、伝説の無国籍インスト・ポップ・バンド、リアル・フィッシュ。その先鋭的音楽性の全貌をボックスにパッケージング!各紙ジャケット。オリジナルボックス付 3枚のオリジナル・アルバムと12インチ・シングルをオリジナルに忠実に紙ジャケット仕様で復刻し、さらに秘蔵ライヴ音源を収録したボーナス・ディスク、メンバーのインタビューを掲載した豪華ブックレットをプラスして、その魅力を多角的に再評価すべく企画されたものです!!! 今回の再発に際してメンバーの

    Real Fish「REAL FISH:遊星箱(ゆうせいボックス)」(BRIDGE103/107)※廃盤 - BRIDGE INC. ONLINE STORE
  • ianime.jsの高速化

    先日公開した、iPhone/iPod touch用アニメーション・ライブラリ「ianime.js」、夕べながらもっと早くできそうなアイデアが浮かんだのでちょっとトライ。これが思い通りの効果を出して、50個のアイコンを特別な効果なしに動かした時のフレームレートを11fpsから15fpsに改善。 iPhone/iPod touchのJavascriptの実行があまりに遅いので、ちょっとでも余計な条件判定やファンクションコールが入るだけで格段に遅くなる。そこを上手に避けながら、かつさまざまなオプション機能を提供する、というのはなかなか難しい。 ちなみに今回のデモは、アイコンの落ちるスピードに少し変化を持たせたベンチマーク。これだとその変化の分だけ遅くなり14fpsほどだが、ちょっとした落ちゲー(「さめがめ」とか「bejewlled」)の効果には十分。「連鎖」だってこなせる^^。 http:

  • ケロミン開発日記

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ケロミン開発日記
  • パペット型電子楽器ケロミン

    パペット型電子楽器ケロミンとは・・・ぬいぐるみパペットの口の開き具合で音程が変わる全くの新タイプ電子楽器です。 お問合せ サイトマップ

  • 月周回衛星「かぐや」、世界初の月面ハイビジョン撮影に成功

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、日放送協会(NHK)は7日、9月に打ち上げ、10月18日に高度約100kmの月周回観測軌道に投入した月周回衛星「かぐや(SELENE)」から、世界初のハイビジョンによる月面撮影に成功したと発表。その動画と静止画像を公開した。 9月14日に打ち上げられた「かぐや」には、NHKが開発した宇宙仕様のハイビジョンカメラが搭載されている。既報の通り、地球から約11万km離れた宇宙空間で、地球のハイビジョン撮影に成功。10月1日にその画像が公開されていた。 今回撮影されたのは月面で、10月31日に高度約100kmから、2回にわけて撮影。1回目は「嵐の大洋」と呼ばれる地点よりも北の位置から、北極方面へ飛行中に撮影。2回目は「嵐の大洋」の西側を南から北へ、それぞれ8分間を1分に縮めた間欠撮影を実施。動画データはJAXA臼田宇宙空間観測所に送信され、NHKにおいてデ

  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による世界初の月面撮影の成功について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)および日放送協会(NHK)は、平成19年10月18日(日時間、以下同様)に高度約100kmの月周回観測軌道に投入した月周回衛星「かぐや(SELENE)」から、世界初のハイビジョンによる月面撮影に成功しました。 撮影は「かぐや(SELENE)」に搭載されたNHK開発の宇宙仕様のハイビジョンカメラ(HDTV)によって行われたもので、上空約100kmからの月面のハイビジョン撮影は世界で初めてのことです。 撮影は10月31日に2回に分けて行われ、第1回目は「嵐の大洋」よりも北の位置から北極中心に向かって、第2回目は「嵐の大洋」の西側を南から北へ、それぞれ8分間を1分に縮めて収録しています。「かぐや(SELENE)」で撮影した動画画像をJAXA臼田宇宙空間観測所にて受信し、その後、NHKにおいてデータ処理を行いました。 なお、臼田宇宙空間観測所で受信したテレメトリ

  • 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁

    国税庁ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。 国税庁ホームページは、リニューアルを行いました。 それに伴い、トップページ以外のURLが変更になっています。 お手数ですが、ブックマークされている場合は、変更をお願いいたします。 10秒後に、国税庁ホームページのトップページへ自動的に移動します。 自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp

  • 【公式】損保ジャパン

    損保ジャパンの公式ウェブサイト。自動車保険、火災保険、地震保険、海外旅行保険など、様々な商品をお届けするとともに、お客さまの安心・安全・健康をサポートします。

    【公式】損保ジャパン
  • 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁

    国税庁ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。 国税庁ホームページは、リニューアルを行いました。 それに伴い、トップページ以外のURLが変更になっています。 お手数ですが、ブックマークされている場合は、変更をお願いいたします。 10秒後に、国税庁ホームページのトップページへ自動的に移動します。 自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp

  • シンセサイザーをiPhone的に解釈してみたらカオシレーター(KAOSSILATOR)になった:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Rollyのティーザー広告が出たときに、わたしはシェイクすると楽器になるようなやつじゃないのか、と予想したのですが、出てきたのはダンスロボット。それはそれで、ロリミクとか出てきてワクワクしちゃうんですけど、初音ミクやテルミンなみの革新性を持った楽器が出てきちゃいそうです。 それが、コルグの新型携帯シンセ、KAOSSILATOR(カオシレーター)(MusicMaster.jp経由)。 すごいところを挙げていきます。 まず、携帯型であること。サイズは106×129× 29ミリと、iPodを大きくしたくらいのサイズ。エフェクターサイズですな。重さは154グラムとまあ、手頃。このサイズにシンセサイザー機能が装備されているのです。もちろんバッテリー駆動。 でも、音源だけならこのくらいのはあっても

    シンセサイザーをiPhone的に解釈してみたらカオシレーター(KAOSSILATOR)になった:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • DJ & プロダクション・ツール | KORG (Japan)

    NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG MULTIFUNCTIONAL UTILITY KIT + BOOK BUNDLE

  • 【コラム】音楽をはじめよう! (63) 手のひらサイズの小型シンセ「KAOSSILATOR」登場(1) | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    11月に発売が予定されている「KAOSSILATOR」は電池駆動にも対応し、どこでも使えるコンパクトサイズのハードウェアシンセサイザ。どのような機材か、早速使ってみよう。 ポケットにも入りそうな小型ハードウェアシンセ シンセサイザと一口に言っても単体で動作するハードウェアシンセ、パソコン上のソフトウェアとしてエミュレートしているソフトウェアシンセがある。ハードウェアとしてのシンセサイザにもいろいろなタイプがあるが、パッとイメージしやすいのは演奏するためのキーボードも装備された、オールインワンタイプのシンセサイザだろう。 つまりハードウェアシンセといえばある程度の大きさがある機材、個人的にはそう連想してしまうのだが、そういったイメージを覆すような製品が登場した。それがKORGより11月に発売が予定されている「KAOSSILATOR」だ。具体的なサイズは106×129×29mm、重量は154g

  • 初音ミクの次は「鏡音リン」 - ITmedia News

    「初音ミク」の次は「鏡音リン(かがみねりん)」――クリプトン・フューチャー・メディアは、メロディと歌詞を入力すると合成音声で歌う楽曲制作ソフト「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾を12月下旬ごろ発売する。価格は未定。 初音ミク同様、人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作ることができるヤマハの技術「VOCALOID 2」を活用。声優の下田麻美さんの声を元に、音声を合成して再生する。「初音ミクはアイドルポップスが得意だったが、鏡音リンはよりパワフルなポップスや歌謡曲などが得意」という。

    初音ミクの次は「鏡音リン」 - ITmedia News