タグ

ブックマーク / enterprise.watch.impress.co.jp (149)

  • ブランドダイアログ、有料版グループウェアのユーザーに「KINGSOFT Office」をSaaS形式で提供へ

    ブランドダイアログ、有料版グループウェアのユーザーに「KINGSOFT Office」をSaaS形式で提供へ ブランドダイアログ株式会社とキングソフト株式会社は5月11日、キングソフトの統合オフィスアプリケーション「KINGSOFT Office 2010」の提供に関して業務提携すると発表した。この提携に伴いブランドダイアログは、KINGSOFT Office 2010をSaaS形式で提供する新サービス「GRIDY Office powered by KINGSOFT」(以下、GRIDY Office)を、自社のインフラを通じて提供する。正式リリースは、2010年夏をめどに進めるという。 KINGSOFT Office 2010は、「Writer」「Spreadsheets」「Presentation」といったアプリケーションが含まれており、それぞれ、「Word」「Excel」「Power

  • 「ステルスモード」で進行中 Googleの作る“Google Pad”

    iPad」の発売は、タブレットへの関心と認知度を一気に高めた。同時にライバル各社の対応にも注目が集まっている。いまやAppleの最大のライバルとなったGoogleが、タブレット端末を投入するのは自然な流れとみられており、トップのEric Schmidt氏の言葉などから、“Google Pad”の輪郭が次第に明らかになりつつある。 iPadの発売から約1週間がたった4月11日、New York Times紙は、ライバル各社のiPad対抗機の動向を伝える記事を掲載した。iPadの最初の販売状況や反響が出そろったのを受けたもので、Nokia、Microsoftとそのプラットフォームを採用したHewlett-Packard、そしてGoogleの動きをまとめている。Googleについては、Schmidt 氏がロサンジェルスのパーティで友人に語った内容をもとにしているという。New York Tim

  • 米FileMaker社長、「表計算ユーザーにFileMakerのよさを伝えたい」

    ファイルメーカーの日法人社長に、3月30日付けで石井元氏が就任した。「日法人には日人の社長が必要。最適な人材が見つかった」と、米FileMaker社長のドミニク・グピール氏が語れば、石井新社長も、「日には、ファイルメーカーの製品の素晴らしさを知らない人がまだ多い。市場拡大のチャンスは大きい」として、事業拡大に意欲をみせる。今後、日において、ファイルメーカーの存在感を高める施策が相次ぐことになりそうだ。 一方、同社は、4月7日からFileMaker Pro 11日語版を発売。新製品では、グラフ機能の強化やコラボレーション機能の強化、新たに搭載したクイックレポート機能などの特徴を訴求する。「やりたいと思ったことをすべて詰め込んだ製品。満足してもらえる製品に仕上がった」とグピール社長も自信をみせる。グピール社長、石井社長に話を聞いた。 ■ファイルメーカーの存在感をさらに高めていく―3

  • レノボ・ラピン社長、「絶えず変革を続けていく企業に」

    2005年、中国PC企業であるLenovo(旧Legend)と米IBMのPC部門が統合し、新生Lenovoが発足した。同社は躍進著しい中国PC市場で33.5%という高いシェアを誇り、その収益を基盤として全世界に事業を展開することで、発展を続けている。 日ではレノボ・ジャパンが、IBM PCの法人向け高品質モデル「ThinkPad」の研究開発拠点である大和事業所(神奈川県)の蓄積も引き継ぎ、ユーザーの高い信頼を得てきたが、2009年も、長期化する景気停滞の影響を受け不振が続く日IT業界を尻目に、年率21.4%(IDC調査による)という高い成長を達成している。 今回は、レノボ・ジャパンの躍進の“ワケ”をロードリック・ラピン代表取締役社長に聞いた。 ■製品ラインアップ、販売戦略、価格とすべてを変えた―IT業界の経営環境が不振な中、レノボの業績は好調ですが、その背景には何があるのでしょう

  • テクマトリックス、実環境に近い動的解析に対応した「C++test 7.3」

    テクマトリックス株式会社は3月15日、C/C++対応自動テストツール「Parasoft C++test 7.3」を発表した。日国内での販売、マーケティング、日語化、ユーザーサポートのほか、ISO 26262(自動車分野)、ISO 61508(電気・電子分野)、ISO 62304(医療分野)などの機能安全に関するサービスを展開する。出荷は3月30日より。 C++testは、C/C++ソフト開発の単体テストと静的検証を自動化するテストツール。 静的解析テストでは、1400種以上のコーディングルールを使って、あるいはカスタマイズしてコーディング規約違反をチェックできる。加えて、複数のファイルや関数にまたがるすべてのパスフローを解析してエラーを検出する「バグ探偵機能」も搭載。ソースコードにおけるすべての分岐の組み合わせを検証し、メモリリークやメモリ破壊、ゼロ除算、バッファオーバーフローといった

  • [ネットショッキング] 「僕たちはコッコちゃんの通訳。毎日休まずニュースをつぶやき続けます」毎日jp乗峯氏

    今回のゲストは毎日新聞のTwitterアカウント「@mainichijpedit」の運営を担当する、毎日新聞社デジタルメディア局の乗峯滋人さんです。 既に13万人を超えるフォロワーを抱える、日の代表的Twitterメディアとなった@mainichijpeditは今後どのようなビジネスモデルを目指していくのか、そして体のTwitterそのものが今後どう成長していくと考えているのか、お話を伺いました。 乗峯 滋人 株式会社毎日新聞社 デジタルメディア局 記者・コンテンツマネジャー 毎日新聞社デジタルメディア局勤務。2001年に記者として毎日新聞社に入社。ニュースサイトの編集に携わり、2009年6月より毎日jpのTwitterアカウント@mainichijpeditを開設。 小川氏 (Twitterに関する自書を差し出しながら)毎日新聞さんの件についても触れさせていただきました、どうぞ。 乗

  • [ネットショッキング] 「モバイルコンテンツの専門検索で独自のポジショニング」エフルート尾下社長

    今回のゲストは、エフルートの尾下社長です。尾下さんは穏やかな容ぼうと冷静な語り口とは裏腹に、非常に情熱的かつ冒険心に富む経営者です。モバイル検索という、非常にホットな事業領域の中で、大手検索サービスを迎え撃つ同社の戦略について伺いました。 尾下 順治 エフルート株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 1974年奈良県出身。神戸大学卒業後、第二電電(現KDDI)、ITベンチャーを経て、2005年にベンチャーキャピタルのアイシーピーへ入社。 投資先のビットレイティングス(現エフルート)へ出向し同取締役に就任。 検索事業に大きくかじを切るとともに2回にわたる4億円の増資を実施。 経営にコミットするため、転籍し、副社長に就任。 2008年8月、代表取締役社長に就任。 小川氏 今日はよろしくお願いします。エフルートとはどんな会社か、簡単に説明いただけますか? 尾下氏 モバイルインターネットユーザーの情

  • 名刺管理サービス「アルテマブルー」の個人向け低価格版

    イーシステム株式会社は9月24日、名刺管理サービス「アルテマブルー」の低価格版として、個人利用者向けの「アルテマブルーパーソナル」を発表した。価格は980円/月。 アルテマブルーは、取引先や顧客の名刺情報をデジタル化して一元管理できるSaaS型サービス。社内にある名刺を企業の資産として営業支援やマーケティング、CRM(顧客管理)に活用できる多彩な機能を備えるのが特徴。今回、アルテマブルーを個人で利用したいというニーズに応え、パーソナル版を提供する。 通常のアルテマブルーから企業向け機能を簡略化し、価格は半額以下となる980円/月を実現。個人で所有している名刺をスキャナで取り込むだけで、ほぼ100%の精度で名刺情報をデジタル化できるようにした。デジタル化された名刺データや画像イメージはPCiPhone、ケータイから検索できるため、名刺を持ち歩く必要がなくなり、たまった名刺の整理も容易に行え

  • 「Microsoft Office Web Apps」プレビュー版、限定公開開始

    Microsoftは9月17日(米国時間)、Webブラウザで動作するオフィススイートアプリケーション「Microsoft Office Web Apps」のプレビュー版を限定公開した。Word、ExcelPowerPointの軽量版となるもので、Internet Explorer、Firefox、Safariに対応する。 なお、17日より利用できるのは、招待状を受け取ったユーザーのみとなる。招待状は、Windows Live SkyDriveの一部利用者に対して送付されている。また、現在はテクニカルプレビューのため、まだ全機能を利用することはできない。今後、ユーザーからのフィードバックを受けた上で、さらに広く公開するベータ版を提供した後、2010年前半に正式版を公開したい考えだ。 その後、ユーザーからのフィードバックを受けながら、定期的にサービスをバージョンアップさせていく計画だ。また

  • プーペガール森永社長が目指す「ファッション誌読むよりプーペガール」の世界

    今回のEビジネスマイスターは、これまでで初となる女性社長の登場です。しかも、入社4年目という若さで、しかも“美人すぎる社長”としてちまたでも話題のプーペガール森永社長。どんな方かとおもい、話し始めて数分で、実に順応性の高い人だと気がつきました。業界の雄であるサイバーエージェントにおいて、女性向けのファッションに特化したSNS「プーペガール」にどのようなきっかけでかかわり、好調を維持しているのかお伺いしました。 Eビジネスマイスター:森永 佳未 株式会社プーペガール 代表取締役社長 兼 主宰 2006年、京都大学卒業。同年4月、株式会社サイバーエージェント入社。人事部、社長室を経て、プーペガールサービス立ち上げに携わる。2008年3月、子会社化に伴い、入社2年目にして社員1,800名ほどの中から代表取締役社長に抜てき。現在、エンジニア、デザイナーら男女15人のスタッフを率いる。 森永氏 全

  • [ネットショッキング] 「気象情報を用いてあらゆる産業をアシストする」ウェザーニューズ坂田氏

    今回のゲストはウェザーニューズの坂田さんです。ウェザーニューズは、世界最大の気象情報会社であり、世界32都市15カ国/地域に展開し、24時間365日世界中の気象を毎日観測・解析・分析・予測をしています。天気予報は、非常に広範囲な業界における経営判断を支える重要な情報です。 坂田 真一(さかた まさかず) 株式会社ウェザーニューズ トランスメディアコンテンツ事業部 マーケティングマネジャー 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了後、慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)を経て、2006年4月 株式会社ウェザーニューズ入社。主にモバイル、インターネット、デジタルサイネージ向けビジネスを担当。 小川氏 ウェザーニューズに入社する前はどちらかにいらしたんですか? 坂田氏 いえ、学生でした。SFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)の大学院にいました。 2006年4月にウェザーニュースに

    akakit
    akakit 2009/08/24
    もともと創業者は船乗り」「コンビニ弁当は天気予報を確認しないと受発注できない仕組み」「競争相手は気象庁」「飛ぶ前にキャンセルための情報提供」
  • 「アプリの識別」で実現、パロアルトが提唱する新しい境界セキュリティ

    ここ最近、複雑化する脅威に対して、次世代ファイアウォールをうたう製品が登場している。パロアルトネットワークス合同会社(以下、パロアルト)の「PAシリーズ」もその1つだ。同製品は何を持って「次世代」なのか。その秘密は、従来のファイアウォールやIPSではできなかった「アプリの識別方法」にあるという。今回は、技術部長の乙部幸一朗氏に話を伺い、その詳細に迫る。 ■ファイアウォールをすり抜けるアプリが急増 そもそもなぜ、次世代ファイアウォールが必要となったのか。乙部氏は「既存のファイアウォールをバイパスするアプリが急増したためだ」と指摘する。従来のファイアウォールでは、「送信元・送信先IPアドレス」「送信元・送信先ポート番号」「プロトコル」の情報から制御を行う「ステートフルパケットインスペクション」をベースに、ポートを開閉することで通信を制御する。一昔前のように、アプリとポート番号が1対1でひも付

  • アドビがFlash Catalystなどをベータ公開-デザイン・開発のワークフローを融合

    アドビシステムズ株式会社は7月8日、6月に公開されたAdobe Flash Platform各製品のベータ版に関する記者向けの説明会を開催。米Adobe Systemsシニアプラットフォームエバンジェリストのエンリケ・デュボス氏が出席し、ベータ公開されたAdobe Flash CatalystとAdobe Flash Builder 4をデモを交えて紹介した。 Adobe Flash Platformは、デザイン/開発ツール、フレームワーク、クライアント、サーバーで構成されたRIA(リッチインターネットアプリケーション)プラットフォーム。「Adobeのさまざまな技術を統合したプラットフォームであり、これらを利用することで、生産性の向上、サーバー・サービスとの統合、表現力豊かなアプリケーションを実現することができる」(デュボス氏)と、RIAの最適なプラットフォームであると紹介。 今回ベータ版

  • [ネットショッキング] 「ソーシャルメディア全盛時代の最適なソリューションを提供」グランドデザイン&カンパニー小川社長

    今回のゲストは、2008年4月25日以来2回目の登場となる、モバイルマーケティングビジネスを展開するグランドデザイン&カンパニー株式会社の小川和也社長です。今回はモバイルに偏ることなく、ネットを軸とした新しいマーケティングソリューションについて語り合いました。 小川 和也 グランドデザイン&カンパニー株式会社 代表取締役社長 慶應義塾大学法学部卒業後、1995年に安田火災海上保険株式会社(現:株式会社損害保険ジャパン)入社。主に営業企画、マーケット開発等に従事。同社社にて中央官庁担当を経て、2004年7月、グランドデザイン&カンパニー株式会社を創業、代表取締役社長に就任。 小川(ヒロ)氏 前回の話のときには、モバイルを軸としてマーケティングをしかける、いわば新たなマーケティング潮流における電通的な存在を目指すと話されてましたが、それには変わりない? 小川(カズ)氏 そうですね。基的には

  • プルーフポイントが提唱する「ハイブリッド型クラウド」とは?

    初期・運用コストの削減や柔軟性のメリットからクラウド・SaaSの浸透が進んでいる。一方でセキュリティ、コントロール、信頼性などの懸念事項が存在するのもまた事実。それらをひっくるめてクラウド・SaaS化へ緩やかに移行し始めているのが、メールセキュリティの分野だ。フィルタリングなど一部はすでにクラウド・SaaS化が進んでいる。 メールセキュリティまわりの製品群を扱う日プルーフポイント(以下、プルーフポイント)も、クラウド・SaaS化を積極的に推進するうちの1社。ただすべてをクラウド・SaaS化するのではなく、自社設備とクラウドの両方を利用する「ハイブリッド設置方式」を提唱しているのがユニークな点だ。クラウド・SaaSでメールはどう変わるのか。米Proofpoint Vice President&General ManagerのAndres Kohn氏に話を聞いた。 プルーフポイントは、インバ

  • 米Google、コンタクト機能など「Google Apps」を強化

    Googleは7月1日(米国時間)、Web経由で提供するオフィススイート「Google Apps」のコンタクト機能を強化し、テンプレートギャラリー機能を追加した。コンタクトでは、「Google Apps Premier」ユーザー向けに新API「User profiles API」を追加し、「Gmail」で企業のアドレス帳全部を検索可能となった。 User profiles APIによって、管理者は自社ドメイン上の全ユーザーのプロフィール情報を検索・更新でき、ユーザーに豊富な情報を提供できる。すでに提供されている「Shared contacts API」と組み合わせることで、グローバルアドレス帳の更新情報を保守可能となる。 Gmailコンタクト機能では、これまでユーザーがやりとりしたことがある相手や、手作業でコンタクト情報を追加した人しか表示できなかったが、新たに企業全体のグローバルアドレ

    akakit
    akakit 2009/07/06
    「Gmail」で企業のアドレス帳全部を検索可能
  • OpenOffice.orgの日本語書式環境を改善する「日本語環境改善拡張機能」公開

    OpenOffice.org日ユーザー会は6月29日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の書式設定を改善する「日語環境改善拡張機能」をリリースしたと発表した。OpenOffice.org 日ユーザー会 ドキュメントプロジェクトのWebサイトからダウンロードできる。 OpenOffice.orgは、Microsoft Officeとの相互運用性を重視した無償のオフィススイート。今回発表された日語環境改善拡張機能は、OpenOffice.orgのデフォルトの書式設定など日のユーザーが使いやすくするもの。 大きく改善されるのが書式関連。ワープロソフトのWriter、表計算ソフトのCalc、プレゼンテーションソフトのImpress、図形描画ソフトのDrawの各アプリケーションの標準フォントIPAが配布するフリーフォントIPAフォント」に変更。同じIPA

  • [ネットショッキング] 「GREEに追いつけるか?ケータイペットビジネスに新規参入」鎌倉発の面白法人カヤック貝畑CTO

    今回のゲストは面白法人カヤックの貝畑政徳CTOです。面白法人カヤックはWebサイトやWebアプリケーションなどの制作会社ですが、ユニークな雇用形態や社風で知られる、ある意味でITベンチャーらしい象徴的な存在です。 貝畑 政徳(かいはた まさのり) 株式会社カヤック 代表取締役兼CTO 1974年2月2日に福岡にて生まれる。 慶應義塾高校ラグビー部に所属。といっても、夏合宿での猛練習により両足を疲労骨折し1年でリタイア。リハビリ中に麻雀を覚える。麻雀がきっかけで柳澤大輔(カヤック代表取締役)と縁が生まれる。 慶應義塾大学環境情報学部3期生として卒業。大学生活ではデータベース等の研究を行う。柳澤が見つけてきたという奇人久場智喜(カヤック代表取締役)とともに沖縄・石垣島に合宿に行く。その翌年、中国に再合宿。“何かを一緒にしよう”という意欲に燃えはじめる。 慶應義塾大学政策・メディア研究科卒業ディ

  • テクマトリックス、ソースコード解析ツールの日本語版を提供

    テクマトリックス株式会社は7月2日、米Scientific Toolworksのソースコード解析ツール「Understand 2.0 日語版」の販売を開始した。国内総販売代理店として販売・マーケティング・ユーザーサポートなどを実施する。 Understand 2.0は、C/C++/C#/Javaなどに対応したソースコード静的解析ツール。2008年に英語版の販売を開始しており、今回の日語版では、マイナーバージョンアップが施されたほか、テクマトリックスがGUIとマニュアルの日語化を行った。 アーキテクチャ・クラス・関数などあらゆるレベルでソースコードを解析し、プログラムの制御フロー・構造・クラス継承・関数・変数の関係などを、さまざまな角度から可視化する。高速エンジンによる解析の速さも特徴で、「百万行のソースコードも数分で解析できる」(システムエンジニアリング事業部 ソフトウェアエンジニア

  • 米Adobeが「Acrobat.com」正式版を発表、有料版を開始

    米Adobe Systemsは6月15日(米国時間)、オンラインサービス「Acrobat.com」の正式版を発表、2種類の有料版「Premium Plus」と「Premium Basic」の提供を開始した。また、スプレッドシート「Acrobat.com Table」のプレビュー版も公開した。 Acrobat.comは、ワープロ「Buzzword」とWeb会議「ConnectNow」、PDF変換、ファイル共有などのアプリケーションをオンラインで提供するサービス。2008年6月にパブリックベータとして公開し、すでに500万件の登録があるという。 正式版に移行するにあたって、機能制限を撤廃し、電話とWebによるサポート付きの有料版を発表した。Premium Basicは、ConnectNowでの接続ユーザー数が5人、PDFファイルへの変換を月5件利用できる。Premium PlusはConnec

    akakit
    akakit 2009/06/16
    スプレッドシート「Acrobat.com Table」のプレビュー版も公開