CPU黒歴史第5弾は、インテルの90nm世代の話である。「Willamette」に始まり、「Northwood」でそれなりに性能と消費電力のバランスも取れて、しかも動作周波数を上げやすいということで比較的好評だった「Pentium 4」シリーズ。これに大ブレーキをかけたのが「Prescott」世代である。連載61回でも一度説明したが、まずはこのPrescottの話から始めよう。 大幅な機能拡張と高速化の工夫を 凝らしたPrescott NorthwoodからPrescottへの改良点として、当初インテルから挙げられたのは以下のような内容であった(関連記事)。 90nmプロセスを利用し、さらに「歪みシリコン」を利用することで高速化を図る。 内部配置を大幅に見直すことでクリティカルパスを大幅に短縮し、より高速動作を可能にした。 1MBの2次キャッシュを搭載。 「PNI」(Prescott Ne
Using Intel.com Search You can easily search the entire Intel.com site in several ways. Brand Name: Core i9 Document Number: 123456 Code Name: Emerald Rapids Special Operators: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice* Quick Links You can also try the quick links below to see results for most popular searches. Product Information Support Drivers & Software
Cilk がやってきた C/C++プログラマーのための並列プログラミング言語 菅原 清文 著 判型 A5判, 272頁, 本体価格 2,800円 ISBN 978-4-87783-260-5 本書について 並列プログラミングを容易にするため様々なプログラミングモデルが開発されてきました。それらはスレッド制御にかかわる処理を抽象化することで開発者の負担を減らし、効率よくプロセッサーコアに負荷分散することを目標にしています。 OpenMPによるプログラムの並列化は優れた抽象化技術であり、多くの技術者に利用されていますが、高度な並列指向の下で記述されたアルゴリズム(例えば再帰呼び出しを含む)を並列に実行するには、実装が困難もしくは十分なスケーラビリティーを達成できない事があります。 インテルCilk Plusはインテルコンパイラーに実装される並列プログラミング言語機能であり、現時点で並列プログラ
Using Intel.com Search You can easily search the entire Intel.com site in several ways. Brand Name: Core i9 Document Number: 123456 Code Name: Emerald Rapids Special Operators: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice* Quick Links You can also try the quick links below to see results for most popular searches. Product Information Support Drivers & Software
インテルは1月5日、超小型SSD「インテルSSD 310シリーズ」を発表した。 SSD 310シリーズは、従来の2.5インチドライブサイズ「X25シリーズ」の8分の1サイズながら同等の性能を実現する小型・軽量のSSD。サイズは51(幅)×30(奥行き)×5(高さ)ミリ(m-SATAフォームファクタ)、重量は約10グラム。40Gバイトと80Gバイトのモデルを用意する。 34ナノメートルプロセス技術で製造されたインテルのNANDフラッシュメモリを搭載し、リード最大200Mバイト/秒、ライト最大70Mバイト/秒(80Gバイトモデル)を実現。デュアルドライブのオールインワンPCやノートPC、省スペース型デスクトップPC、タブレット端末、省電力型の産業用組み込み機器などへの利用を想定する。 関連記事 インテル純正なのに1万円台――Intel X25-V「SSDSA2MP040G2C1」を試してみた
正月明け直後に米国ラスベガスで開催された家電関連展示会「International CES 2011」の講演で、マイクロソフトは「次世代のWindows OSでARMプロセッサーをサポートする」と発表した(関連記事)。 ARM版Windowsに関しては、CES基調講演での発表時に、マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマー氏がサンプルをデモしている。ただし開発途中と言うことで、ユーザーインターフェースはWindows 7と同じものをそのまま使用していた。機能の詳細についても、現時点ではほとんど明かされていない。 このように現時点では断片的な情報しか出ていないARM版Windowsだが、マイクロソフトのプレスリリースやCESの基調講演などから、その実態と存在意義について考察してみた。 現時点でわかっていることをまとめると…… まずマイクロソフトのプレスリリースでは、「次期バージョンのWind
Linux Foundationがアイルランド・ダブリンで開催した初の「MeeGo Conference 2010」では、MeeGo開発に携わる米Intel、フィンランドNokiaのスタッフはもちろん、MeeGoの将来に賭けるシステムインテグレータやアプリケーション開発者が多数参加した。Linux Foundationによると、参加者は約1,000人。会場は熱気に包まれていたが、さて、MeeGoは本当に成功するのだろうか? 会場でブースを構えていた企業や参加者の声を拾ってみた。 10月にリリースされた「MeeGo 1.1」をベースに「Qt QML」を使って作成したユーザーエクスペリエンス"QML Stealrat"(仮名称)を4種類のプラットフォームで動かしていたのは、フィンランドのシステムインテグレータ NOMOVOKだ。QMLはC++を利用することなくUIが作成できる宣言的UI技術で、
[ keyword: 開発環境, プログラミング言語, CPU ] エクセルソフト,Sandy Bridgeプロセッサに対応するマルチコア対応ソフトウェア開発環境の国内販売を開始 エクセルソフトは,米国Intel社のマルチコア・プロセッサに対応するソフトウェア開発環境「Parallel Studio XE 2011」の国内販売を開始した.Intel社の次期主力マイクロアーキテクチャであるSandy Bridge(開発コード名)にも対応する. 本ソフトウェア開発環境には,「C++ Composer XE 2011」,「Fortran Composer XE 2011」,「MKL 10.3」,「IPP 7.0」,「TBB 3.0」,「Vtune Amplifier XE」,「Inspector XE」が含まれる. C++ Composer XE 2011とFortran Composer XE
エクセルソフト株式会社は、インテルコーポレーションが提供する、最大5万コアまでスケール可能なMPIライブラリを同梱した「インテル Cluster Studio 2011」を、発売する。 「インテル Cluster Studio 2011」は、旧バージョンの「インテル Cluster Toolkit Compiler Edition」が強化された新しいツール・スイート。新バージョンの「インテル Composer XE 2011」に加え、HPCクラスタでMPIアプリケーションの開発、解析、パフォーマンス向上を支援する「インテル Cluster Toolkit」が含まれている。次世代プロセッサのSandy Bridge(開発コード名)に対応し、最大5万コアまでサポートするインテルMPIライブラリが提供されることで、開発者はよりスケーラブルで、高速なクラスタ・アプリケーションを作成できる。 「イン
エクセルソフトは10日、次世代プロセッサーに対応したコンパイラーと分析ツールのバンドル製品「インテル Parallel Studio XE 2011」の国内販売を開始した。XEは「Extreme Edition」を意味し、とりわけ最大限のパフォーマンスを必要とする開発者向けに調整された製品となっている。 「インテル Parallel Studio XE 2011」はインテルのC/C++コンパイラーとFortranコンパイラ、パフォーマンス・ライブラリー、エラー検証ツール、パフォーマンス分析ツールがバンドルされた統合ツールスイートで、以下の7つの製品が含まれている。 インテル C++ Composer XE 2011 インテル Fortran Composer XE 2011 インテル MKL 10.3 インテル IPP 7.0 インテル TBB 3.0 インテル VTuneTM Ampli
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く