2016年7月11日のブックマーク (9件)

  • あなたの好みを学んで進化する、世界初の「人工知能ビール」

    akanex3
    akanex3 2016/07/11
    大衆にヒットするものは作れそう!食にもデータ分析が入ると可能性ありそう!
  • Slackだけじゃなかった!働き方を劇的に変える海外製7つのツール

    エンジニアやデザイナーの働き方を大きく変えた「Slack」。海外に目を向けるとほかにも生産性アップに役立ちそうなツールがたくさん。 リモートで働くとき、チームを機能させるのもダメにするのもツール次第です。適切なツールを選ばないとチームメンバー間に摩擦を生み、ツールを使いこなせない人が孤立を感じてしまいます。リモートチームは物理的な距離が離れているので、協力して仕事を進めようとする努力をしなければなりません。それをツールが阻害してしまうと、精神的に孤立したメンバーが生まれてしまうのです。 そこで、リモートチームをうまくワークさせるツールを7つ紹介します。 1. Agreedoでムダすぎる会議を生産的に 会議は時間を多く使うわりに結果が出ないことが多いものです。なぜなら事前に明確な議題を設定せず、決定事項の記録もしていないからです。Agreedoは両方の問題を解決します。参加者の考えていること

    Slackだけじゃなかった!働き方を劇的に変える海外製7つのツール
    akanex3
    akanex3 2016/07/11
    ものすごく可読エリアが狭いサイトな気がします。
  • 新人デザイナーさんのディレクションから学んだコミュニケーションの心得 - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは、デザイナーのきよえし(@kiyoe_furuichi)です。 先日、ついにコネヒトデザインチームが結成されまして、チーフデザイナーを担当することになりました! 手探りながらチーフとしての役割を担っていて一番感じるのは、自分でつくるより何倍もつくってもらうほうが難しいということです。日々多くの発見や学びがあるなあと勉強させていただいてます。 今回は、私が新人デザイナーさんをディレクションするなかで、より良いコミュニケーションをとるために実践している"心得"をいくつかご紹介したいと思います。 制作の流れ まず、デザインを制作する流れとして私たちは以下のように制作を行っています。 タスク依頼 スケジュール調整〜制作 フィードバック リリース・振り返り 私が担っているものは具体的に、タスクの依頼を受けて担当デザイナーを決めることと、スケジュール管理・フィードバックを行いながら完成までフ

    新人デザイナーさんのディレクションから学んだコミュニケーションの心得 - コネヒト開発者ブログ
    akanex3
    akanex3 2016/07/11
    フィードバックをまず肯定←これは私も意識しているなぁ。否定のほうが楽だけど、受け手の気持ちにならないとね!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    akanex3
    akanex3 2016/07/11
  • 早く・それなりの UI を実現する React コンポーネントセット 16 選 - Qiita

    これまで、開発者が「早く・それなりの UI 」を実現するために、Bootstrap などの CSS フレームワークが重宝されてきました。 しかし今では、React などのライブラリを使って UI をコンポーネント化するようになってきています。 React であっても、事前に CSS フレームワークを読み込んでおき、クラス名を付与することでこれまでと同じように使うことができます。 ただ、既存の CSS フレームワークは内部で jQuery を使用していることが多いので、React と jQuery を共存させるか、jQuery 部分を自前で実装しないといけません。 そこで React で「早く・それなりの UI 」を作れそうな React コンポーネントセットを手当たり次第に調べてみました。 Note: Web 向け UI の コンポーネントのみとなっています。React Native や

    早く・それなりの UI を実現する React コンポーネントセット 16 選 - Qiita
    akanex3
    akanex3 2016/07/11
    material-ui試そうと思いつつできてないな〜。プロト作ってみようかな。
  • 海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に

    今月の7日に北米などで配信が開始された「ポケモンGO」。 スマートフォンのカメラを通じて現実の世界でポケモンを探し、 モンスターボールでゲットするというスマホゲームで、 配信開始後わずか5時間でダウンロードランキングで1位を獲得するなど、 特にアメリカでは爆発的な人気を誇っています。 そのような中、多くの海外ネットメディアが取り上げているのが、 ポケモンGOの影響でアメリカ人が運動(自分の足で歩く)を始め、 そして教会にも足を運ぶようになった、という事実。 ポケモンGOのユーザーたちが教会に向かう現象が起きている理由は、 ポケストップの多くが教会に設定されているためです。 (ポケストップに行くと報酬として重要なアイテム等がもらえる)。 図らずも米国人の運動不足&教会離れを解消するその一助となったわけですが、 この現象に対して、アメリカ人から様々な声が寄せられていました。 海外「ありがとう任

    海外「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に
    akanex3
    akanex3 2016/07/11
    早く使ってみたいなー!
  • ホワイト企業に転職して僕に起こった異変をまとめてみた【脱ブラック企業】

    違法残業、パワハラなど、ブラック企業に関する話題は尽きません。 僕は以前、業界上位の大手メーカーに勤めていました… 深夜残業、サビ残は当たり前、人間関係はギスギス… 終電で家に帰り、コンビニ飯をって風呂に入り、 『やめたい…』 と空中を見つめる日々でした。 (でも不眠症だから眠れない) 『このままでは死んでしまう』となんとか転職活動をクリア。 今はメーカーで研究開発職をしながら、マッタリと働いています。 最近は採用担当や生産管理にも携わるようになりました。 正直、今の会社は完全にホワイト企業です。 休出はありますが、代休は普通に取れますし、実験が溜まってなければ定時過ぎに帰れます。 人間関係も良い感じ。仕事内容は元々自分のやりたかった職種なので満足です。 給料は若干下がりましたが、しばらくして役職が上がったのでまぁ前職とトントンくらいにはなりました(ボーナスは減ったけど…)。 罵倒されな

    ホワイト企業に転職して僕に起こった異変をまとめてみた【脱ブラック企業】
    akanex3
    akanex3 2016/07/11
    ブラック企業にいたからわかるなぁ。残業自慢とか早く帰ってると嫌味を言うとか、染まってしまいそうだったから辞めて良かったな〜って思います!
  • Heroku で SSL(https)を導入する方法(2016年7月 最新版!) - sakagami memo

    2016 - 07 - 10 Heroku で SSL(https)を導入する方法(2016年7月 最新版!) heroku ウェブサービス list Tweet 2016年5月下旬に、「Heroku SSL 」機能がベータ版で公開されました。 https://blog.heroku.com/archives/2016/5/18/announcing_heroku_free_ssl_beta_and_flexible_dyno_hours 今までは $20 の SSL アドオンを用いて SSL を導入する方法を 提供していたのですが、Hobby、Professional Dyno を用いている 環境において、これからはそれが無料で実現できるようになるとのこと。 SSL を導入することで、セキュリティ向上につながることに加え、 Google が HTTPS をランキング シグナルに使

    Heroku で SSL(https)を導入する方法(2016年7月 最新版!) - sakagami memo
    akanex3
    akanex3 2016/07/11
    いつもCloudFlareでやっちゃってるな〜
  • 個人情報流出に関するお詫び、及び、サービス終了のお知らせ 〔 BookLive 〕

    2016年7月 8日 個人情報流出に関するお詫び、及び、サービス終了のお知らせ 個人情報流出に関するお詫び、及び、サービス終了のお知らせ いつも、家族のためのアルバムアプリ『リコネ』をご利用頂きありがとうございます。 このたび、リコネをご利用頂いている一部のお客様において、リコネに登録いただいた家族情報(※)が、別の家族から閲覧できる状態となっていたことが判明いたしました。 これに伴い、誠に勝手ながら『リコネ』サービスを全て終了させて頂くこととなりました。 お客様ならびに関係者の皆さまには多大なご迷惑とご心配をお掛けしますことを深くお詫び申し上げますとともに、経緯及び今後の対応について下記の通りお知らせいたします。 1.経緯 2016年7月1日、google playストア上にて、お客様より、リコネサービスにおいて、別の家族の家族情報(※)が閲覧できる状態であるとのご指摘を頂きました。 ご

    akanex3
    akanex3 2016/07/11
    Webサービスは怖いよねぇ...