ブックマーク / jdash-dtp-sales.hatenadiary.jp (10)

  • Webというかスクリーン上の組版の達人とかいないのか - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    会社の勉強会でUDフォントの話をしたせいかもしれないが、Webというかスクリーン上の組版の達人とかいないのか、とか思った。 まぁスクリーンっていっても、SD品質のTVもスクリーンだし、HD品質のTVもスクリーンだし、ケータイの画面もスクリーンだし、PCのモニタもスクリーンだし、Kindleの画面もスクリーンだし、まぁ、解像度や見え方が全然違うっていう点で専門家とか達人ってのはなかなか現れそうにはないけれども、TVを含めればそろそろ50年という長い年月運営しているんだから、いい加減現れても良いと思う。(とかいっても千と千尋の神隠しの色問題とかの情けない実情もあるんだけどなぁ(汗)) そういった分野で有名な人ってどんな人がいるんだろう?

    Webというかスクリーン上の組版の達人とかいないのか - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/09/06
    テレビなどのモニター上での組版の達人ってコトかな?たしかにDVDのメニューとか作るとちょっと戸惑うコトがあるなぁ…
  • Web業界から出版業界へってあるんだな。 - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    出版社じゃなくて印刷会社だけど、こっちの業界にようこそいらっしゃいませです。 あとさあとさ、面白いコンテンツを書ける人、ユニークなブロガーさんってたくさんいると思うんだ。 ウェブだといっとき盛り上がってすぐ埋もれちゃうけど、そういう良質な情報を整理して 形にして残すには、書籍という媒体が適しているはず。 たぶん、「インターネット最高!」ってインターネットで主張しててもダメなんだ。 違う場所で言わないと。そうさ!ここではないどこかへ!! 最後の「違う場所で言わないと。そうさ!ここではないどこかへ!! 」が好き。 情報をある編集者が選別し、整理をして、固定化して(今回は書籍化)、普及させるというのはすばらしいですな。 特にブログはそうなんだけどお、良質なコンテンツが生成されていくけど、雑誌の連載などではないから、継続的に特定のネタに特化して進行していくわけでもないし(そういうブログの作り方をす

    Web業界から出版業界へってあるんだな。 - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/07/13
    当該コンテンツがどっちの「媒体」に適しているかってのが問題のような…「編集」に限ればWebも出版も「Publishing」だし。
  • 「勉強会に勉強だけをしに来るヤツは素人」 − @IT自分戦略研究所 - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    なんかこれ見れとかTLで流れてきたので。 「勉強会に勉強だけをしに来るヤツは素人」 − @IT自分戦略研究所 内容は読書会形式。講師は自分がやると宣言し、まずは1冊を終わらせることを目標に続けているという。テキストは「Linuxシステムプログラミング」を使っている。 自分が面倒くさがりだからかもしれないけど、こういうのも良いと思うのよね。 派手さには欠けるけど。普通にDTPエキスパート対策の書籍を今回はここからここまで、次回はここからここまでとかで区切ってやっても面白いかなぁと。 講師となるひとが書籍にツッコミや経験談なんか交えながら読み進めていける形式のちょっと気楽な勉強会ってあっても良いと思うんだ。 毎回テーマが異なる、次のテーマが何かわからないってのも面白いけど、先の先までわかっていて、最終的には○○がわかる!とかだったらなんか達成感ありそうな感じもするけどなぁ。どんなもんでしょうか

    「勉強会に勉強だけをしに来るヤツは素人」 − @IT自分戦略研究所 - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/06/23
    意識が共有できそうなヒトが集まるわけだから、勉強だけして帰るのはもったいないよね
  • 無料PDF作成ができるクセロPDF2は今すぐダウンロードしないとダメだぞ☆ - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    まぁ予想通りっちゃぁ予想通りだったのですが、クセロPDF2の無償配布が7月中旬に終了するそうです。 Twitter / jdash2000: 旧クセロPDF製品の取り扱い案内 http://ti ... 理由はこんな感じだそうな↓ クセロでは2004年より「クセロPDF」をはじめ、いくつものソフトウェアをフリーソフトとして無償配布してまいりました。これらのフリーソフトは、新聞、書籍、雑誌、インターネットなどを通じて多くの媒体に紹介され、現在、非常に多くのダウンロードがあり、また利用中のユーザ数も50万人に上っています。 しかしながら、フリーソフトの継続的な無償配布は、アンテナハウスが目標とする「売って喜び、買って喜ぶ」という経営方針とは相容れないため、今般、配布を終了することに致しました。誠に恐縮ですが、ご理解を賜りますようお願い致します。 アンテナハウスの方は以前『瞬簡PDF ZERO』

    無料PDF作成ができるクセロPDF2は今すぐダウンロードしないとダメだぞ☆ - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/06/16
    googleなんかの大手と比較しちゃダメでしょ。小さいトコなら「お金払って文句言う」(笑)のがイイと思う。あ、某A社みたいに大きくなると一ユーザーのイケンなんか聞かなくなるから、あくまで小口限定で!
  • Re:ワタクシゴト - めめんともり - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    印刷会社に勤務しておりましたが 日,唐突に業務停止を言い渡され この業界から離れることになりました。 そのため この blog から発信出来る情報は 今現在までの私の脳内情報以外お届けできなくなりました。 残念としか言いようがないです。 いや、それでも何か情報があればブログに…というのは外野の考えですね…。 まずは良いお仕事先が見つかることを祈っています。 ワタクシが 社内や web を見た印象では、 DTP関連のソフトウェアの不具合をいかにして知り得て 不具合対処能力が印刷業界の価値かのような マイナスをゼロにすることの方が より労力を費やす現状は,いかがなものだろうか? と感じておりました。 ここでも会社のブログでも不具合関係の情報を書いてばかりなのでなんともアレですが、「不具合対処能力が印刷業界の価値かのような…」というところは確かにそう思いますね。 クリエイティブな活動はどこへや

    Re:ワタクシゴト - めめんともり - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/06/08
    「BBSやブログでもそうなのですが、フロー型なので新着を追っていかなければならない、また、検索をすることが基本…みたいなところがあるから、系統立てて読んでいくということができないのが難点」
  • DTPブロガーの輪が広がらないのはなぜなんだろうかー? - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    DTPの輪を作るためにはその前に、ある程度の母数がいないとダメなわけですよね。 ブログを書いている人たちがアーリーアダプターみたいな人や一部知識層ばかりじゃ話にならないわけで…。 ってなわけでちょっと考えてみた。 忙しくてブログ書く時間が無くてブロガーの絶対数が少ない MacOS9なんでブログの投稿欄とかうまく表示されない 外注産業なので下手なこと言えない 実はいっぱいいるけど集積された場所がない 忙しくてブログ書く時間が無くてブロガーの絶対数が少ない まぁ、これはどの産業でもそうなんでしょうけど、まぁ、なんだ、その…忙しいですよねー。^^; 納期直前の大幅な直しとか、予定時間を大きく超えた入稿とか直しとか、まぁ色々忙しくなる原因はありますな。 ましてや、この人員削減の波の中では、少ない人数で何とか…となれば疲労コンパイルですよねー。 MacOS9なんでブログの投稿欄とかうまく表示されない

  • 真実は違う - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    アドビユーザーフォーラムはたまに書き込みをするので、↓こういったきわめて紳士的な態度で書き込みをした人に対する「侮辱・曲解」は許し難いな。 早速、アドビユーザーズフォーラムで質問したら、「OSぐらい書かないかゴルァ!」「PDF/Xが堅牢なんて笑止千万」という気が滅入るコメントのあと ↓真実。buraiha2さん、いつも書き込みお疲れ様です。 epyttew- 2008年11月13日 10:11 (#1 of 4) 編集履歴: 2008年11月13日 10:13 JST OSとかの制作環境が未記載ですよ。 # Arobat8.0 proから出力したPDF/X1a 具体的な作業過程はどうなっているのでしょう? きわめて単純なPDF(文字1つだけとか)でやってみるとどうなりますか? またAcrobat 8.0は「8.1.3」までアップデータが出ていますが、アップデートはしていないということでいい

    真実は違う - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/11/14
    PDF自体の出力可否はテストされているかもしれないけど、扱い方に関しては各ベンダーに投げっぱなしだもんね。ユーザー事例よりも印刷現場での運用事例を紹介して欲しいよ!>Adobe
  • 「印刷会社を変えてみてはいかがでしょうか」というレスは実効性があるのか? - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    T/Oな勢いで。 よく掲示板で「○○に対応できない印刷会社なので、××できるような技を教えてください」→「○○に対応している印刷会社に変えてみてはいかがでしょうか」というレスがたまーにあるけど、意味あんのかな。印象としてはちょっと他人行儀かなぁ…と。質問主のお付き合いしている印刷会社さんだって色々あってお付き合いしていると思うし。 そうじゃなくて「○○に対応できるよう頼んでみましょう!」と励ますのは業界が活性化されて良いのではなかろうかと、ふと思った。 え、あたしゃ、Adobeの手下なんかじゃないですよ(笑)。 それよかQuark社さん、ウチにもQuarkXPress8を1ください(笑)。人気のなさそうなWindows版でいいから(笑)。

    「印刷会社を変えてみてはいかがでしょうか」というレスは実効性があるのか? - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/09/28
    「○○に対応できるよう頼んでみましょう!」で実現できるコトって実は簡単なことで、それさえも取り組まない姿勢自体に問題があると思う。仕事無くして当然のトコはさっさとhogeしてしまえ、と思わなくもない。
  • それでデザインの本質って何なのかね? - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    それでデザインの質って何なのかね?とか思った…というか、よく思うんだけど、新しいソフトウェアが発売されるたびに新しい機能の紹介が雑誌とかでされて、メーカーは「こういう新しい表現が簡単にできるようになりましたよ〜」とか宣伝するわけなんだけど、おもしろい/優れたデザイン系のブログを読んでいると、 なんかそんなん関係ねーなー とか思う。あんまり見ないけどデザイン系の雑誌を見てもそうなんだよね。まぁDTPWORLDあたりでは…とか思ったけどよく考えてみれば以前からある機能をいかにセンス良く、繊細に使うかってのが多いような…(Photoshopとか特に…)。 そこいらへんはAdobeさんはどう考えているのだろうかねぇ。 via mixiのとある人の日記へのコメント

    それでデザインの本質って何なのかね? - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/09/28
    ビジュアル効果を付加するツールとしては進歩の限界かも。でも、作業効率の向上に関してはまだまだ進歩の余地があると思う。Photoshopの自動選択ツールのアルゴリズムとかはかなり信頼できるものになってるよ。
  • リンクファイルをEPS形式に保存してInDesignに貼り込むのはWindowsユーザーを締め出すためという陰謀論 - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    タイトルの通り。 会社でInDesignにリンク貼り込みされていたファイルがすべてEPSファイルで、Windowsで開いたおいらはPhotoshop EPSなのかIllustrator EPSなのかわからずに困ってしまったわけで。 ネイティブファイルがいつでもいいとは言わないが、リソースフォークのないWindowsのこともちょっとは考えれMacユーザー、と思ったあるよ。

    リンクファイルをEPS形式に保存してInDesignに貼り込むのはWindowsユーザーを締め出すためという陰謀論 - DTP+印刷営業メモ(跡地)
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2007/11/28
    ファイル名で区別できるようにすればEPSファイルでも問題ないハズ。WinからのデータをMacで受けると、TiffやEPSがプレビューアプリで開くようになるもヤダよー、とMacユーザーとして叫んでおきます
  • 1