InDesignとあとでhogeるに関するakatsuki_pocketのブックマーク (14)

  • 【改善】Creative CloudではCS6以降のバージョンに限り新しいバージョンが出ても最大5年間過去のバージョンが使える様になるらしい

    概要 ▶ Creative Cloudでは最新バージョンが出ても、CS6を下限として最大5年間古いバージョンを使用可能にする検討をしていることを発表されました。 ちょっと良い方向にAdobe Creative Cloudが動いてきたかもしれませんよ。 Ustreamで「Adobe Creative Cloudグループ版を今すぐ導入すべき5つの理由」という番組がありました。 この番組の中で質問に答えるコーナーがあるのですが、質問で過去のバージョンの扱いをなんとかしてくれ!(意訳)というものがありました。 このバージョンの質問、わかります。 特にDTP・デザインをしていればデータのバージョン間のトラブルがあるので気になりますよね。 ※番組の時間は36分付近です。 その回答で、まだ未確定の情報ということですが、Adobe CS6のバージョンを下限として、最大5年間は前のバージョンを使えるように検

    【改善】Creative CloudではCS6以降のバージョンに限り新しいバージョンが出ても最大5年間過去のバージョンが使える様になるらしい
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2013/01/30
    5年間とCs6〜10(計5つ)が一致しているのは気のせい…として、アップデート代わりに連続リリースするつもりなのかな?だとするとDTPといえど同一バージョンを使い続けるのは厳しくなる、カモ…
  • はじめてのReVIEW〜InDesignへの取り込み - 名もないテクノ手

    たいへん遅ればせながらReVIEWを導入しました。著者や編集者が簡易に編集可能なReVIEW記法*1を基に、XHTMLやEPUB、XML、TeXPDFなどを自動生成するフレームワークです。 昨年発行された『電子書籍で生き残る技術−紙との差、規格の差を乗り越える−』を読んでからReVIEWに大きな関心を持ちました。先月、海上忍さんのコラム「1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す」を拝見して、ヤラねば! と思いつつずっと宿題だったんです。先日たまたま「ReVIEW の使い方 - A Day in Serenity @ Kenji」を読んでようやく重い腰をあげることとなりました。<重すぎるだろ... でだ。「ReVIEWクイックスタートガイド」と前述のリンクなどを参考にしてちょろっとやってみたら、簡単すぎて拍子抜けしました。もう、書くことない。 (インストール上で注意

    はじめてのReVIEW〜InDesignへの取り込み - 名もないテクノ手
  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: PlaceOptionalText_2.0/リファレンスマニュアル トップ

    みなさんの人気者(妄想)PlaceOptionalTextが2.0になりましたということですが、 今回より、憎まれっ化を承知でシェアウェアとなります。収益は恵まれない家庭の為に使われます。1.3以前をお使いの方はいろいろご不便でしょうけど、そのまま使って頂いて構いません。 また、バージョン1.3の最終版1.3mは、2011年7月31日をもって使用できなくなります(土下座)

  • 「round_num 0.5」の特別な設定例 - 名もないテクノ手

    「round_num」をこっそりver.0.5にアップしてエントリーを上書きしました。ver.0.4をリリースしてから間がないですし、たいていのユーザーにとってはほとんど変わらないことでしたので。 で、だ。ver.0.5はどこが違うかっていうと、変更したグリフに特定の文字スタイルを適用できるようにしました。この機能を使うためには、ソースコードの設定をちょっと書き換える必要があります。 たとえば、下図のようなテキストがあったとします。 この時、「手順+数字」の時だけ数字のグリフを変更し、かつそのグリフに指定の文字スタイルを適用します。 具体的には、ソースコードの13行目あたりから始まる設定: var my_regex_str = "[0-9,.]*[0-9]+"; //正規表現のデフォルト var my_char_style_str = ""; //数字に適用する文字スタイル。空文字列ならな

    「round_num 0.5」の特別な設定例 - 名もないテクノ手
  • 『TSV(タブ区切りテキスト)からXMLを簡易生成 - 名もないテクノ手』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『TSV(タブ区切りテキスト)からXMLを簡易生成 - 名もないテクノ手』へのコメント
  • InDesignで配置実行前にデフォルトの文字スタイルを[なし]にする(CS3〜) - chalcedony_htnの日記

    お久しぶりですこんばんは。主にやる気の問題でご無沙汰しておりました。 InDesignのタグ付きテキスト配置にありがちなこと タグ付きテキストを[配置]で流し込むとき、タグで指定していないはずのスタイルが適用されてしまうことがあります。デフォルト状態(アプリケーション上で何も選択していない状態)のときにパネルで選んでおいたスタイルが、タグでスタイルを明示していない部分のテキストに適用されるためです。 うまく使えば便利なときもあるかもしれませんが、うっかりやらかしたときはがっくり来ますorz ……ありがちとか言ったけど、私だけだったらどうしよう。まあいい。 うっかり防止隊をつくろう というわけで、やらかしそうになったときにInDesignが防止してくれるスクリプトを作りました。 具体的には、[配置]を(メニューからでも、ショートカットからでも)実行するときに、デフォルトの文字スタイルを[なし

    InDesignで配置実行前にデフォルトの文字スタイルを[なし]にする(CS3〜) - chalcedony_htnの日記
  • InDesign CS4/CS3/CS2、バージョンの差異|DTP Transit

    自分で使う分にはよいですが、複数バージョンを解説するとなるとちょっとやっかいです。InDesign CS4、InDesign CS3、InDesign CS2で可能になったことをそれぞれまとめてみました。 ちょっと怪しいところあるので、割り引いてご利用ください。 ライブプリフライト スマートガイド、スマートサイズ、スマートスペーシング、スマートカーソル パワーズーム 日語組版強化(欧文泣き別れ、全角スペースを行末吸収) UIの変更(タブ付きウィンドウ、アプリケーションフレーム、アプリケーションバー) 改良されたリンクパネル(プレビューアイコン、ノンブルをクリックしてその画像に移動) 反応型パネル(カラーパネルから、スウォッチパネルのタブにドラッグ&ドロップ) フチ文字でのラウンド対応(角オプション) 正規表現スタイル 条件テキスト 表組み:注釈機能 相互参照 スマートテキストのリフロー処

    InDesign CS4/CS3/CS2、バージョンの差異|DTP Transit
  • Nope

    Nope

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/06/12
    表全体のW/Hも表示できると更に便利、かも。ちゃんと試してないのでとりあえずブクマメモ。
  • テキストのままパンチアウトにする - 名もないテクノ手

    自他共に認めるInDesignSecretsさまのお追従エントリ。だって、すごいんだもん。 InDesignSecrets » Blog Archive » InDesign Eye Candy, part 3: Punch-Outs, Stickers, and Rips 通常、文字部分をパンチアウトにして下層にある画像を見せるような場合、テキストのアウトラインを取って画像を配置するとか、やはりアウトラインを取ったパスと異なる図形をパスファインダにするとかしていました。 だがしかし。テキストのまま、下層の画像をパンチアウトにする方法です。テキストのままなのであとで文字を変更できます。CDジャケットをイメージした仕上がりはこんな感じ。 先日から作例がやや恣意的なのは「ネライ」です。狙いどおり、クリックした人はもれなくAmazon行き。 作り方 最初に下層に来る画像を配置します。 テキストフ

    テキストのままパンチアウトにする - 名もないテクノ手
  • 「InDesign組版の極上Tips」ネタ一覧 - 名もないテクノ手

    昨日はPage 2009のセミナーに多数ご来場いただき、ありがとうございました。おかげさまで盛況の内に無事終えることができました。感謝します。 セミナーで行ったネタ一覧をアップします。詳細な手順などは、下記ページをご覧ください。 CS3 & CS4のTips ●非対称の見開きマスターページの作り方 http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20080711/1215751325 ●オブジェクトのミラー http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20081211/1228972503 ●定規ガイドにまつわるエトセトラ http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20080905/1220597573 ●ラウンド見出し http://d.hatena.ne.jp/seuzo/20090122/1232593275 ●「サンプルテキストの割り付け」をカスタ

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2009/02/05
    極上のTipsのまとめエントリ。手を動かして覚えるべし
  • おこごとなど - 名もないテクノ手

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/10/16
    今回のリリースサイクルが速く感じるのは気のせいかなぁ。CS3だって多少お行儀の悪さが気になってるのに、それを放置して「次」というのはどうにも。有料テストしても改善されるのかギモーン。
  • binWord/blog - InDesign CS3上に配置した画像のファイル名を表示する

    私はInDesignで書籍や雑誌記事のラフレイアウトを作ることが多い。その際、デザイナーにわかりやすいよう、画像ファイル名を画像の上に貼り付けるようにしている。しかし、画像が多いとこの作業はけっこう面倒くさい。適当なプラグインがないか探したところ、KNOWBODYというメーカーの「Label It」という製品を見つけた。ファイル名だけでなく、解像度などの情報も表示できたりとなかなか高機能(ただし項目に日語が含まれているとうまく動作しない)。しかし、1年間のライセンスで$50というのはちと痛い。 あらためてInDesignのフォルダを調べてみると「LabelGraphicMenu」というスクリプトが入っている! InDesign CS3のスクリプトパネルから「LabelGraphicMenu」を実行すると、このスクリプトがコンテキストメニューに組み込まれる。画像(複数でもOK)を選択して右

  • InDesign CS3用 部首別字形セット

    InDesign CS3の字形パネルに部首別字形セットを追加し、漢字を探しやすくします。 作成に当たっては「いんでざいんnoすくりぷと」主宰のLiさんより元データを戴きました。 動作環境・注意 InDesign CS3 のみ対象です。他のバージョンでは使えません。 SING外字を使用した場合の挙動については検証していません。不具合が生じる可能性もあります。 どの文字が何という部首に分類されているか(部首とCIDコードの対応)は、「いんでざいんnoすくりぷと」所収の「漢字コード表(Kanji code table)」と同じものです。 著作権者がお〜まち一人ではありませんので、下記の使用条件にしたがって、使用してください。 使用条件 以下の条件にしたがって使用してください。 このデータファイルの著作者はお〜まちですが、その元となった、部首とCIDコードの対応については「いんでざいんnoすくりぷ

  • Logicsystem : Elemental

    Lenovo Thinkpad X120eへのubuntuインストール時にgrubのエラーで落ちる https://askubuntu.com/questions/1322437/ubuntu-server-20-04-installation-fails-on-grub-installation-uefi-mode-thinkpad 10年落ちの日未発売の11インチThinkpadでLubuntu(軽量Linux)を動かしてたけど、画面周りいじってたらうっかり反応しなくなり、おやおやおやと。 そしてUSBメモリにubuntu21.04用意してインスコ始めたらインストール途中にエラーで落ちる。ubuntu20.04用意してインストール始めてもやっぱり駄目。 なんやのコレ、10年落ちのSSDがおかしいんかいと、6年落ちぐらいのSSDにとっかえてもダメ。 いろいろググってみて正解に到達。 x

  • 1