タグ

2014年3月10日のブックマーク (4件)

  • 【閲覧注意】横浜の水族館が「オオグソクムシ」を食べるイベントを開催

    神奈川県・横浜中華街にある「ヨコハマおもしろ水族館・赤ちゃん水族館」。小学校や幼稚園をモチーフにするなど、ユニークな展示が特徴的な水族館だ。 そんな同館から衝撃的なイベントが発表された。 ★3月29,30日深海祭り開催★みなさんこの写真何かわかりますか?これオオグソクムシの揚げ物です(笑)深海祭りにご参加の方々にぜひ召し上がっていただきたいと思っております。詳しい内容はホームページをご覧ください \(^∀^)/ http://t.co/57bPSN2J77 — ヨコハマおもしろ水族館/赤ちゃん水族館 (@omoshiroaq) 2014年3月8日

    【閲覧注意】横浜の水族館が「オオグソクムシ」を食べるイベントを開催
    akausii
    akausii 2014/03/10
    ダンゴムシなんかも甲殻類だからエビやカニの味がするんじゃないかってこぞうさんが言ってたか;
  • 農業共済新聞

    特定農薬、焼酎を追加指定へ――米ぬかなど35資材が再検討対象に(8面・特集)【2010年10月2週号】 農林水産省と環境省は5日、特定農業資材(特定農薬)を検討する合同会合を開き、「焼酎」の指定に向けた手続きを進めることを確認した。品安全委員会に諮問する。一方、「木酢液」や「電解次亜塩素酸水」「ウエスタン・レッド・シーダー蒸留抽出液」は、製造方法や安全性の面でさらに検討が必要として継続審議となった。合同会合は2年近く休止していたが、検討対象を35に絞り、必要な資料が整い次第、審議を進める方向だ。 焼酎は、薬効が十分に確認できないと審議を打ち切っていた。しかし、昨年7月に評価指針を改正。品など安全性が明らかで、生産現場で防除目的に使用されている実態があれば、薬効の確認の一部を省略して評価する規定を追加した。 北海道や青森県、高知県の生産者が、アブラムシやカイガラムシなどの病害虫防除に

    農業共済新聞
    akausii
    akausii 2014/03/10
    インスタントコーヒーって何に使ってるんだ??
  • 「恋愛中」を証明する文書の受け付け始まる NHKニュース

    若い世代の人に積極的に恋愛をしてもらい、将来的に少子化い止めようと、千葉県流山市は恋愛中であることを証明する文書の届け出を期間限定で受け付ける取り組みを始めました。 この文書は「恋届(こいとどけ)」と名付けられ、自分の名前と恋人または恋人になってほしい人の名前、それに出会った場所や日時を記入して市に届け出ます。 法的な効力はありませんが、恋愛中であることを証明し記念にしてもらうことで、若い世代の人たちの恋愛を後押ししようと、流山市が先月から受付を始めました。 流山市は昨年度の税収の53%が市民税で人口が減ると財政が悪化するとして、若い子育て世代に市内に移り住んでもらう取り組みなども進めていて、今回の「恋届」は5月末まで期間限定で受け付けることにしています。 流山市マーケティング課の筒井秀夫室長は「積極的な恋愛を呼びかけることが少子化対策の1つになればと期待している」と話しています。

    「恋愛中」を証明する文書の受け付け始まる NHKニュース
    akausii
    akausii 2014/03/10
    淫行条例対策かな
  • ビートニク映画祭

    アメリカで50年代〜60年代にかけてアメリカ文学で独自の存在感をもち、ヒッピーやアンダーグラウンドで活動をする人々から絶大な指示を受けた"ビートニク"に関連した映画を上映します。

    ビートニク映画祭