タグ

ブックマーク / www.tomaclara.com (52)

  • 令和1年10月29日 ~「母」と「娘」の祈り - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    🌻皆様の毎日の応援クリックは私たちへの祈りです!🌻 ブログ村へ BLOG RANKING

    令和1年10月29日 ~「母」と「娘」の祈り - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 霊感ゼロの私が霊的存在を確信するようになったわけ ① - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    前回の聖なる画像の反響がさぞかしあると思いきや、3件の肯定派のコメントに留まりました。できるだけ粘ろうと思い、2日間更新せずとも結果は変わらず… www.tomaclara.com 結局、3日間の総アクセス数約8000の中で、「見えた、これは報告してあげねば!」と思われた方が3人で、あと他の方面からのご報告が1人、それと私を入れて「見えた!派」の確定した数字は5人という結果になりました。 もともとは、私の目の錯覚か気の迷いでそのように見えていたのか、それとも実際に何かがそこに存在するのかを、統計的に母数を多くしてその中のどのくらいの方に見えるかで判断させて頂こうかと思いましたが、結局わからずじまいでした。 まさか、7555人は否定派だというわけではないでしょうが… それでも、コメントをくださった4名の心優しい読者の方、有難うございました! 「娘を守る守護聖女」という私の感じた物語を共有して

    霊感ゼロの私が霊的存在を確信するようになったわけ ① - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 「神様、この「一筋の光」を・・・」② 前記事への皆様のコメントが素晴らしすぎて、嬉しすぎて、もったいなくて・・・ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    娘のこれまでの闘病を通じて、私的には、一つの山を越えたのは、今年の3月の下旬。 それは、娘が、夏・秋・冬と一日に4~5時間しか目を覚ましていられる時間がなく、(それも起きているのではありません…)、昏睡状の睡眠を続けていた状態から、時々朝目を覚ましたり(ご飯をべてまたすぐ寝てしまいましたが)、夜に起きていられるようになったり(午後3時ごろ起きてその後こまめに睡眠をとりながらですが)するようになった時期です。 これにより、言葉は悪いですが、「廃人」から「病人」に改善したという実感を持ちました。 そうして、廃人状態の時には不可能だった、勉強をすることを支援学校の先生方の力を借りて実現できました。 何もできない、ただ眠るだけの長い期間を経て、中学生である自分を取り戻して教科書を開き、文字を読めるようになったことは、思えば画期的な事でありました。 それを今改めて思い返すと、「まずは、一つの小さな

    「神様、この「一筋の光」を・・・」② 前記事への皆様のコメントが素晴らしすぎて、嬉しすぎて、もったいなくて・・・ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 「被曝のリスク」と「行き詰った現状」を秤にかけるとき ②子供の脳脊髄液減少症「検査」への葛藤 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    前回は、症状改善が頭打ちになった後も、髄液漏れを調べる再検査をせずに、他の治療に活路を見出そうとしてきた現在までの葛藤を述べました。今回は、避けられない検査のリスクについて、長くなりますがお付き合いください。 www.tomaclara.com 「なぜ今まで再検査をしてあげなかったの?」という問いへの答えは3つあります。 a. 主治医の先生に勧められなかったから b. 再検査をしても、髄液漏れを捉える可能性は低いから c. 再検査をすることで、被曝は避けられないから 昨年2月末の事故後、ブラッドパッチ前の髄液漏れ検査のために初めて、「RI脳槽シンチグラフィー」という、放射性物質であるラジオアイソトープを体内に入れる検査をしました。 同時に、造影剤も注入しCTミエログラフィーの撮影もしたことにより、少なからぬ被曝をさせてしまいました。 そして結果といえば、残念ながら漏れの画像は何も得られませ

    「被曝のリスク」と「行き詰った現状」を秤にかけるとき ②子供の脳脊髄液減少症「検査」への葛藤 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • Clara's visit to TAIWAN with Kindle(紅良々在台北) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    藤田紅良々、5年前の2014年、小学4年の秋、初めての海外旅行をキンドルと歩く(多読三昧) 娘の英語読書量を飛躍的に伸ばしてくれた、多読の強い味方「キンドルペーパーホワイト」これについては、過去記事でしっかり紹介させていただきました! www.tomaclara.com ”三種の神器” 第二弾、第三弾は、現物が行方不明となっており、いずれまた、ということで申し訳ないことしきりでありますm(__)m そして、キンドルの記事がもう一つ。 大当たりの記事となりました(*^^*)www.tomaclara.com スポンサーリンク そして再度、今回の主役はキンドルペーパーホワイト。5年前の旅行中にたまたま写っていたキンドルを拾い集めて、まさかこんな風にお披露目になるとは、キンドルもびっくり。 娘、10歳。何かに憑かれたかの如く、尋常でないペースで洋書を読んでいた時期です。 5年前の 小学4年生の1

    Clara's visit to TAIWAN with Kindle(紅良々在台北) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 『うつ消しごはん』で完全に消えた‼ 医者にスルーされても「鉄分」摂取2か月で好転した症状(2) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    スポンサーリンク 前回、今回と、『うつ消しごはん』を参考に、フェリチン不足の治療のため独自で鉄分を摂取していた経過を綴っている。 娘は、学校事故の被害者となり、その翌日から脳脊髄液減少症を発症し、その後1年半苦しんでいる。脳神経がおかしくなる病気のため、症状は全身多岐に渡り、そのうちの一つが、脳血流を低下させ立ち眩みや低血圧をもたらす「起立性調節障害」である。 なので、藤川医師の主張どおり鉄分摂取により少しでも快方に向かう事を期待しつつ、飲ませ始めた。鉄分とビタミンとプロテインの摂取により、沢山の起立性調節障害の子供が治っていると、このに紹介してあったからだ。 昨日は、2か月弱『うつ消しごはん』ATPブーストを続けたところでの、病人の娘と更年期の私の変化を記した。そして、私の場合は自分のことであるので、明らかな体感をもって、元気になった自身の様子を紹介した。 しかし娘はのほうは、私の観察

    『うつ消しごはん』で完全に消えた‼ 医者にスルーされても「鉄分」摂取2か月で好転した症状(2) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 才能が開花する時期 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    今回は、「習い事と子供の能力の開花」についての考察を少し。(教育論は万人が違うものを持って当然であり、この点についての議論は不毛である故、致しません) 大方の親の例に漏れず、子供には小さい頃は幾つかの習い事をさせ、その中で興味を示し、嫌がらず続けられるものを選んだ。 娘の場合の適正は、音楽であった。一番取っつきやすかろうと予想したピアノは、バンバン叩くだけの「おもちゃ」としての認識しか持たないようであった。3歳後半でバイオリンを持たせたら、楽器だとわかったようで、学校事故に遭うまでの10年間、ずっと続けて来られた。 もうひとつは、その環境に放り込んでから、見事な成長曲線を描くことになった英語である。 こんな風に、あらゆる子供が持つ、多くの場合は期間が限られた時期の中での、能力の爆発的な伸びを最大限に引き出してゆく環境を得るために、ほとんどの親は一生懸命になる。資金を調達するために働き、必要

    才能が開花する時期 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 多読でTOEIC980点・英検1級の相棒『Kindle Paperwhite』で性教育⁉ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    娘の洋書多読を可能にし、親が知らぬ間に、TOEIC980点・英検1級を楽々合格の力を培ってくれた、娘のかつての相棒『Kindle Paperwhite』。 今回は、娘がどんな感じで使っていたかをご紹介します。あれだけ読んでいましたが、悲しいことに事故以後は一度も手に取る事ができなくなったため、充電が空っぽでした・・・ 気を取り直し、充電して電源を入れると、トップページはダウンロードした洋書の表紙絵がでてきます。 かつては、絵も含めて2000冊ほどダウンロードしたみたいですが、一度読んでから大幅に整理・断捨離を重ね、お気に入りの精鋭480冊になっていました。 購入時、カラー画面で、且つ、音声を聞けるKindle Fireを欲しがっていたので、どちらにしようか迷いましたが、視力のことを考えると、絶対的に目に優しいこちらにしました。 その選択は正解でした。一番読んでいるときは、寝忘れて読む勢

    多読でTOEIC980点・英検1級の相棒『Kindle Paperwhite』で性教育⁉ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 絆 − 母の掌(たなごころ)で眠る - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    殺伐とした記事が続いた今日この頃、今日はオアシスのような憩いのひとときをどうぞ。 こちらは、お世話になっている素敵な方の息子さんです。 ボタンインコの「ふーちゃん」9歳半。 ペットと言えば、犬しか知らない私は、今まで、インコがこんな風に安心して人の掌(てのひら)の中で眠るなんて全く知りませんでした。 余程の信頼関係がないと、人と動物の間にこのような絆は生まれませんよね。 「ふーちゃん」は、おそらく自分を人間だと思い、お母様の掌で子供のように甘えて幸福感に浸っているのでしょう。 ☆お母さまからの「ふーちゃん紹介」が秀逸で傑作です!! 「愚息の、ブログデビュー大変光栄です。実は、世の中ペットブームですが、皆さんペットと言うと犬かしか思い浮かばないみたいで、「インコはかわいいぞ~~~!」と世界の中心で叫びたいのです(爆)。特にボタンインコを知ってる人はまだ少ないのです。散歩させる必要もないし

    絆 − 母の掌(たなごころ)で眠る - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 「脳脊髄液減少症」の悲しみ②~どうか、公正な裁きを~ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    「脳脊髄液減少症」の悲しみ①~分断された友情~ の続きです。 訴訟の難しさ 実際の患者のうちの10人に1~2人しか映らないという髄液漏れの画像がなければ、他にいくら検査結果や医師の所見がこの病気を示すものであっても保険診療の対象になりません。 そこからは、ほぼ全額自費の治療となり、被害者側の負担は膨らむばかりです。交通事故などは、当然相手方の保険会社との交渉となりますが、そう簡単なものではありません。最終的に訴訟をせざるを得なくなる場合もあります。 学校事故の場合は、100%訴訟をしないとお金の動きはないようです。公金なので、当たり前のことですが・・・ しかし、ここで困るのが、画像がないとか、或いは、少ししてから症状が現れ、発症と事故との因果関係の立証が難しい場合などは、弁護士のほうでも尻込みをしてなかなか、快く引き受けてくれる人が見つからないのです。大変難しい案件なのです。 実際に聞いた

    「脳脊髄液減少症」の悲しみ②~どうか、公正な裁きを~ - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 娘を壊されても泣き寝入り(藤田紅良々・学校事故) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    心からの謝罪の一言のがあればこのページは存在しなかった・・・ そして、始めに言っておく。責任を感じるべきなのは、加害者となった生徒ではなくその周りの大人達である。 もう一人の当事者 2番目の「当事者」は、結果的に、娘とその家族を地獄に突き落とす一撃を加えることになった生徒及びその関係者である。 この生徒は、まさか故意にしたのではないと思うが、普通は、ボールを蹴りながら全速力で走っている人間に、後ろから近づいて来て、いきなり視界に入らない所から足元に横に足をだしたら、普通のこけ方ではすまないことが中学生にもなってわからなかったのだろうか?という疑問は残る。 実は、かつて小学校高学年の時に、この生徒が軽い冗談のつもりでした「あること」で、娘が危うく首の骨を折りかねない事態になったことがあり、娘は憤慨してその場ですぐに怒ったが、相手はよくわかっていなかったらしい。この報告を帰宅しても怒り冷めやら

    娘を壊されても泣き寝入り(藤田紅良々・学校事故) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
  • 年少の受験者への配慮の必要性(英検二次試験の意地悪な面接官③) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

    合格発表までは敢えて考えないことに 緊張感ゼロで臨んだ英検2級2次試験面接試験当日の、想定外のハプニングのため、不合格の可能性がゼロではなくなりました。結果が帰ってくるまでは、心臓に悪いので考えないようにしていました。 当日の様子はこちら↓ ネットでの発表の当日は、息子が気を利かせてネットで先に見てくれて「大丈夫やったで、受かってるわ!」と報告をしてくれたため心臓への大きな負担は免れました。 合格しているということで安心して結果の点数を見てみたのですが、想像以上に厳しい採点がされていました。 こんな評価の仕方、おかしくないか? 比較対象の例にばかり使って息子には悪いのですが、彼の小学5年生の時の2級面接の点数より遥かに低かったのです。 息子⇒ たどたどスピーキングではあるが、問題の内容に沿った答えが一応できている。話したのは答えとなるセンテンスのみ(だろう)。最後の2問、個人的な考えを述べ

    年少の受験者への配慮の必要性(英検二次試験の意地悪な面接官③) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~