タグ

2010年4月11日のブックマーク (17件)

  • R25はこの一通のメールから始まった : Daisuke Kobayashi blog

    April 11, 2010 23:13 R25はこの一通のメールから始まった 昔のメールを整理していたら、R25のプロジェクトが始まるきっかけになったメールを発見してしまった。 米国新聞協会のカンファレンスを聴きに、アメリカ出張中に @tabbata に送ったもの。 欧州を中心にMETROという無料新聞が爆発的に伸びているという話を聞いてこのアイデアを思いつき、居ても立ってもいられずにその晩にこのメールを送った。 なにせ8年前(2002年夏)の事なので、最初の最初がなんだったのか正確に覚えてなかった。 立ち上げまで2年、新聞から雑誌モデル、頼りにしていたクラシファイド広告は無しでナショナル広告へというビジネスモデルの変更には苦しんだけど、狙うべきユーザニーズのところはずれてない。 ここに対する確信があったから、最後まで走り切れたのかなという気がします。 =================

    R25はこの一通のメールから始まった : Daisuke Kobayashi blog
    akhk14
    akhk14 2010/04/11
  • 商業ニュースサイトでチラシの裏を配信しないでください - 最終防衛ライン3

    質の悪いニュースを配信する商業ニュースサイトを上げて叩いてみる。 参考過去ログ きちんとリンクも貼れないニュースサイトは滅びろ! 引用もリンクもまともにできないネットのニュースは爆発すればいいと思います J-CASTさんの記事が何の断りも無く差し替えられている件 ゆゆしき問題は裏も取らずに記事にする Techinsight Japan の編集部である真紀和泉の姿勢である 「最近のゲーマーは最後までクリアーできない!」の記事が酷すぎる件 商業ニュースサイトと個人ニュースサイトの違いはなくなってきている? 「商業ニュースサイト」と「個人のニュースブログ」の差って、今や公式リリースが来るかどうか程度の違いでは?(仮説) で語られるように、現在では個人ニュースサイト(ブログ)と商業ニュースサイトの差は殆ど無い。個人サイトの方が突っ込んだ内容が書かれることもしばしば。だが、やはりソースの信頼性と言う

    商業ニュースサイトでチラシの裏を配信しないでください - 最終防衛ライン3
    akhk14
    akhk14 2010/04/11
  • GUILD OF CRAFTS

    この度、ギルド・オブ・クラフツの公式ホームページが www.footwear.co.jp から www.guild.tokyo に移転となりました。 上の大きな画像の中央にある『www.guild.tokyo』をクリックしていただくと 新しいホームページへジャンプします。 今後ともよろしくお願いいたします。 http://www.guild.tokyoへジャンプ いつもギルド銀座店をご利用頂き、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら2017年10月より平日の営業時間を下記のとおり変更いたします。 変更前 12:00~20:00 変更後 12:00~19:00 引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。

    GUILD OF CRAFTS
  • BS-i | 超・人 靴職人/山口千尋(やまぐち・ちひろ)

    職人/山口千尋(やまぐち・ちひろ) 1960年6月4日生まれ(47歳) 出身地 大阪府 ウォーキングシューズメーカーのデザイナーを経て、27歳のとき、作りの場、イギリスのコードウェイナーズ・カレッジに入学。そこで、一人一人の足の形状を反映する、イギリスの伝統的な作りの製法、ハンドソーンウェルテッド製法に出会う。在学中、RSAデザインコンペで金賞を受賞。卒業後、1990年の30歳のときに、イギリスで一流の職人だけに与えられる「ギルド・オブ・マスタークラフツメン」を、日人として初めて授与された。帰国後、のデザイナーの仕事をしながら、8年経て、1998年のオーダーメイド店、「Guild of Crafts」を開店する。現在は後進の指導にも力を入れ、学校「サルワカ・フットウェア・カレッジ」を開く。日のオーダーメイドの世界においての第一人者。 人類が『』を履くようになった起

  • 『メランコフ9号』 - メランコフ

    2013/12/14 メランコフ9号 追加! 2013/02/02 メランコフ8号 追加! 2012/06/01 メランコフ7号 追加! メランコフ9号 日付:2013/12/14 webフリーペーパー「メランコフ」、HPから簡単DL/プリンタで印刷、ホッチキスで綴じて自分で作れます/ 内容: ◯オカダダ インタビュー 「クラブに行ったことがないんだけど、まずは誰を見に行ってみたらいい?」もしそんな質問をされたとしたら、ぼくは真っ先にオカダダくんをおススメする。それは、あらゆる音楽を並列にミックスし、インターネット的なものとフィジカルなもののあいだも自由自在に行き来してしまうそのジャンルレスなプレイスタイルが、 どんな趣味趣向の人でも楽しむことができるものだと思うからだ。氏の幼少時代から未来までを駆け抜ける1万字インタビュー! ◯SMOKIN’ IN THE BOYS ROOM インタビュ

  • javariしてみた - Chikirinの日記

    javari というアマゾンが始めたや鞄の通販なんですけど。 画期的なのは、「好みに合わないという理由で返品できる」+「送料も返送料も無料」ということ。つまり“や鞄の試し履き、試し買い”がネットで可能になったということです。 で、このjavariを一度使ってみようということで、今回はその体験レポートです。 ステップ1)まずはネットでお買い物。クリック! 春になってブーツが安くなってるんじゃないかということで、レディース、ブーツのカテゴリーから、色やヒールの高さ、値段などで商品が絞り込めるのは、いかにもネットらしい便利さ。特にちきりんはヒールの高いを履かないので、これで絞れるのはとても便利。 の写真はいろんな角度からのものが掲載されていて、かなりの倍率まで拡大できるので、質感やイメージについてはネットでもほぼ完璧に理解できました。 口コミや評価の情報はまだ少ないですが、色違い商品の口

    javariしてみた - Chikirinの日記
  • もっこり小金治。 (mokkkori) on Twitter

    mokkkoriはTwitterをつかっています! Twitterは「いまなにしてる?」というシンプルな質問に答える形で、ほかのユーザーとの交流を可能にした無料サービスです。いますぐ登録して、mokkkoriのツイートを受信しましょう! 葬儀の日程 通夜 4月10日 土曜日 19時から 告別式 4月11日 日曜日 11時30分から 場所は共に 大阪府阿倍野区旭町1−6−2 あべのC1コーポ 集会所 (住んでいたアパートと同じ場所です) 宜しくお願いします。 約10時間前 movatwitterから コツリの弟です。 残念ながら2時に息を引き取りました。 当にありがとうございました。 周りの友人様で知らない方がいましたら、お伝え願います。 葬儀の日時につきましても追ってご連絡します。 約11時間前 movatwitterから ブロンズ像になります。 RT @robizombie: @mok

  • moe-illustration.com

    moe-illustration.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    akhk14
    akhk14 2010/04/11
  • 平均231万円日本の葬儀代  詐欺同然超高額のカラクリ  (1/2) : J-CASTニュース

    の葬儀費用は、葬儀体、飲代、お布施などを合わせて平均231万円にもなる、という調査結果がある。米国の5倍、英国の20倍だそうで、その原因は利幅が異常に高すぎるためだ。「詐欺」同然の商法がなぜまかり通っているのか。 『葬式は、要らない』(島田裕巳著、幻冬舎新書)によると、日の葬儀費用の平均は231万円で、主な内訳は葬儀社に支払う葬儀一式費用(平均142万3000円)、料理屋に支払う飲接待費用(平均40万1000円)、お布施や心付けといった寺などに支払う費用(平均54万9000円)となっている。調査は日消費者協会が07年に行った。 戒名料で高価な外国車を買える さらに、仏教式では故人が僧侶から授かる「戒名」がさらに費用をつり上げている。戒名料はランクが高いほど莫大になり、「高価な外国車を買えるくらいの額にのぼることも決して珍しくはない」とこのには書かれている。 一方、アメリカ

    平均231万円日本の葬儀代  詐欺同然超高額のカラクリ  (1/2) : J-CASTニュース
    akhk14
    akhk14 2010/04/11
  • Google、ついにサイトの表示速度を検索順位に影響開始! - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 今年のSESやSMXでも話題になっていたサイトの表示速度と検索順位の関係性ですが、ついにGoogleが始めたようですね。記事+コメントでも情報補足しました。 — SEO Japan Googleは、ウェブ検索の結果に、ウェブサイトの表示速度が影響を及ぼすシグナルとなったことを公式に発表した。表示速度自体がランキング自体に大きな影響を与えることはないようだが、Googleは、検索結果で上位表示を目指すのであればサイトの表示速度を改善することをウェブマスターに薦めている。ただしこれはGoogle.comにのみ現状、影響があるようだ。またサイトの表示速度は、ウェブ上のリクエストに対するウェブサイトの反

    Google、ついにサイトの表示速度を検索順位に影響開始! - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • 2025年、世界最大の都市は東京。しかも、ダントツ。: 極東ブログ

    今日のCNNのニュースで、現在、世界最大の都市は東京であり、しかも、ダントツだという話があった。それはそうだろう。以前「東京が世界の中心なのかも: 極東ブログ」(参照)というエントリも書いたことがあるので、それほど驚きではなかったのだが、ニュースの詳細を見ていて、驚いた。2025年になっても世界最大の都市は東京であり、しかも、ダントツなようだ。日の人口は縮小し始めているのに、東京だけが世界に冠たるお化け都市になっていくらしい。 CNNのニュースは「世界の人口、巨大都市に集中の傾向 最大は東京圏」(参照)である。 国連がこのほど発表した報告書によると、人口1000万人を超える巨大都市の住民は現在、世界の都市人口の9.4%以上を占め、2025年には10.3%に達することが予想される。巨大都市の人口では、東京圏が世界首位に立っている。 国連経済社会局が3月末に発表した「世界都市化展望2009年

  • Not Found

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: 10 Best Mutual Funds Dental Plans song lyrics All Inclusive Vacation Packages Credit Card Application Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • iPhoneを捨ててAndroidにするよ

    iPhoneを捨ててAndroidにするよ ※多分に感情的なので、興味ない人は読まない方がいいと思う。 今朝のiPhoneOS 4.0の発表で、ようやくマルチタスクが実装されることになったけど、新APIを使わないと対応されないとか、けっきょくタスクマネージャを実装したとか、3G置いてきぼりとかは「ダセェ」のひとことなんだけど、それはまぁいいや*1。 それより問題なのは、「AppleiPhoneデベロッパライセンス規約を変更し、Adobe Flash Professional CS5などのクロス・コンパイラを禁止に?」(MACお宝鑑定団)だ。最初に読んだときはせいぜい「やれやれ」って程度だったんだけど、半日考えていたらだんだんと怒りがこみ上げてきて、とうとう自分のiPhoneに触ることすら困難な心理状態になった。なんかもう、「なにこの汚らわしい機械」って感じ。おれの中でAppleは、完

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    akhk14
    akhk14 2010/04/11
  • realtimeweb.jp

    realtimeweb.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • USENの現状を六枚の図で表す :投資十八番 

    ITバブルの寵児だったUSENも今は昔。 動画配信事業「Gyao」を売却して以来、最近はあまり話題にもならなかった同社ですが、久々に有価証券報告書を読んでみてビックリしました。あまり経営状況がよろしくないというのは株価をみればわかるのですが、まさかここまでだったとは。 文章で書くよりも、図で視覚的に示した方が同社の状況が分かりやすそうだったので、以下に貼っておきました。 #1 独立監査人の監査報告書:継続疑義 21.11.27 ※2008年度に539億円の純損失、2009年度に596億円の純損失を計上した。 #2 お金を借りた金融機関30社と取り交わしたお約束 ※売上は急速に減少している。市場環境悪化による売上減に加え、財務状況改善のため子会社や事業の売却を迫られているのが主な要因。 2009. 4 動画配信サイト「Gyao」をヤフーに5億3000万円で売却 2009. 3

    akhk14
    akhk14 2010/04/11
  • 余裕があってもカードローンが返せない状態になるのは何故か | 経営に行き詰ったら利用しよう!事業主が借りられるフリーローン

    私の友人が、カードローンを利用していたんですが、収入があるにも関わらず、カードローンの返済で苦労したことがありました。返済能力は十分にあるのですが、カードローンを返済できなくなりかけるほどの事態になりました。これほどの状態になるまで危機感を持っていなかったのはなぜなんですか?カードローンの返済は、人の性格などが影響するんですか? 借金で返済できなくなる原因は人の心理が大きく影響します 借金の返済できなくなる原因で意外と多いのが、実は収入があるにも関わらず、人が油断して、気づいたら返済できなくなっていたというケースがあるのです。もちろん、返済できなくなる一番多いパターンは、収入の確保ができなくなり、返済不可能になることなのですが、収入があるからといって、借金を返せなくなることがないかというとそうではないのが実情です。 借り入れをするときには、当然慎重になる人が多いのですが、一度現金を手