タグ

ブックマーク / wadap.hatenablog.com (15)

  • 新サービス「ねみんぐす」をリリースしました! - UNIX的なアレ

    カヤック様とロケットスタートとの共同企画のサービス「ねみんぐす」を日リリースいたしました。 ブレストをしていたらついつい出てきたアイデアをつくってみた、というノリです。 http://namings.jp/ どんなサービス? 「ねみんぐす」は、普段からみかける「あの現象」に名前をつけましょうというサービスです。ログインは、OpenIDでログインすることができます。mixi , yahoo , livedoor に対応しています。 名前をつけよう さて、ログインをしたら気になる「あの現象」をチョイスして投稿してみましょう! 評価してみましょう 投稿してみたら、評価してみましょう!投稿された名前の右側にある「good」ボタンをおすことで評価することができます。 goodが一定数あつまると殿堂入りを果たすようになります! 最後に 2010年の流行語大賞狙います!ぜひあそんでみてくださいね! h

    新サービス「ねみんぐす」をリリースしました! - UNIX的なアレ
  • CakeMatsuriTokyo2009で事例紹介をしてきました - UNIX的なアレ

    nanapiでの事例紹介 2009年10月30日、31日に開催されたCakeMatsuriTokyo2009でサービスの事例紹介をしてまいりました。 今回の発表は、nanapiでcakephpを使っている部分があるのでそのあたりの紹介をしています。cakephpユーザーとしてはまだ半年足らずの初心者ですが、少しでも参考になれば幸いです。 以下は発表したときの資料です。 ポイントはcakephpを使う場所と使わない場所を選定するというところでしょうか。cakephp以外の技術では、lsyncdあたりにもちょっとふれています。 twitterで見ても、参加者の満足度はすごく高かったようですね。これもスタッフの方のがんばりがあったからこそだと思います。 午後は別の用事があり、途中までしか参加できなかったのが残念でした・・・次こそは! 関連リンク http://matsuri.cakephp.jp

    CakeMatsuriTokyo2009で事例紹介をしてきました - UNIX的なアレ
    akhk14
    akhk14 2009/11/12
  • ロケスタの新サービス「ナナピ」で使った技術を紹介してみるよ - UNIX的なアレ

    http://nanapi.jp 日2009年9月1日、株式会社ロケットスタートの新サービス「ナナピ」をリリースしました。 「ナナピ」はライフレシピと呼ばれる生活の便利な知恵や、ノウハウをみんなに共有してしまおう!というサービスです。 なんとか予定通り9/1にリリースをすることができました。すでに投稿数が160ほどあり、生活に便利な内容が投稿されています。 http://r.nanapi.jp/162/%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%B3%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/ http://r.nanapi.jp/158/%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B%E6%8C%A8%E6%8B%B6%E3%81%AE

    ロケスタの新サービス「ナナピ」で使った技術を紹介してみるよ - UNIX的なアレ
  • ロケスタオフィス移転記 - UNIX的なアレ

    ついにロケットスタートがオフィス移転をいたしました。2週間ほど前のことですがやっと落ち着いてきたところです。 オフィス移転というと聞こえは良いですが、ほとんど普通の引っ越しですね。まずは荷造りから・・・ 放っておくと尾瀬みたいになってしまうこの庭ももう見納め・・・! 最後はまぁこんなにも寂しい机となってしまいました。 以前のオフィスは東高円寺という駅が最寄り駅で、自然に囲まれた良い場所でしたがついに大都会代々木へ・・・!なかなか良い環境です。とにかく交通の便がよいですね。 さて、引っ越したオフィスの環境ですが、私自身のデスクはこんな感じです。 Thinkpad X200と、デスクトップPCという環境です。仕事上のメインはThinkPadです。いろいろと設定をかえているため、確認用も含めて2台構成となっています。 キーボード・マウスは一応おいていますが、Synergyで直接アクセスできる状態

    ロケスタオフィス移転記 - UNIX的なアレ
  • マルチプラットフォームなパスワードマネージャー「KeePass」が便利だよ - UNIX的なアレ

    様々なWebサービスをつかっているかと思いますが、パスワードはどうしていますか? hatenaがあって、googleがあって、yahooがあって・・・などなど複数のアカウントを持っているかと思いますが、それぞれのパスワードを管理するのは大変なもの。かといって全部同じにしてしまうのもセキュリティー上不安ですよね。 そういった不安もあり、自分は今までID Managerを利用していました。しかしながら、ID ManagerはWindowsのみで動作するアプリケーションです。 私自身はWindowsだけでなく、LinuxMacも活用するため、できればマルチプラットフォームで動作するものが良いと思っていました。 そんなときに、マルチプラットフォームで動くKeePassをみつけました。 公式サイト KeePass Password Safe Windows用のアプリケーションを配布している公式サイ

    マルチプラットフォームなパスワードマネージャー「KeePass」が便利だよ - UNIX的なアレ
  • 私的なご報告 - UNIX的なアレ

    私的な報告です。 2009年6月30日をもちまして、楽天株式会社を退職いたしました。 2005年に新卒して入社し、言葉通りUnixの「ゆ」の字も知らないようなレベルから当に様々な経験をすることができました。心からすばらしい会社だったと思っております。 さて今後ですが、7/1をもって株式会社ロケットスタートのCTOに就任いたします。まだまだ組織と言えるような規模の会社ではありませんが、ゼロからサービスを作り上げていきたいと思っています。 バタバタしているせいもあり、Blog,連載ともに更新が滞っておりますがこちらは今まで通り続けていきたいと思っております。 今後とも、よろしくお願いいたします。

    私的なご報告 - UNIX的なアレ
    akhk14
    akhk14 2009/07/01
  • 短期間でリバウンドなしに10kg落とすための簡単な方法 - UNIX的なアレ

    さて、もう5月も中旬となり夏を意識し始める季節になってきましたね。今年こそは体重を落として・・・と毎年思い続けていませんか? 私自身も、社会人になってから徐々に太り始め昨年の9月頃に身体改造計画を思い立ちました。Blogにもちょっと書いていますが、トライアスロンに出場してみたいと思いそれが目的の減量でした。 実際の効果は以下の通りです。3ヶ月間で10kgの減、かつ体脂肪率も劇的に減っているのがわかるかと思います。 体重の減少傾向 2008年9月末時点 身長 170cm 体重 70kg 体脂肪率 17% 2008年10月末時点 身長 170cm 体重 66kg 体脂肪率 15% 2008年11月末時点 身長 170cm 体重 63kg 体脂肪率 12% 2008年12月末時点 身長 170cm 体重 60kg 体脂肪率 9% 現在、2009年5月ですがまったくリバウンドしていませんし、体脂

    短期間でリバウンドなしに10kg落とすための簡単な方法 - UNIX的なアレ
    akhk14
    akhk14 2009/05/21
  • lenovo IdeaPad S10e ファーストインプレッション - UNIX的なアレ

    AMNさまが企画する、IdeaPad S10eのモニターキャンペーンに当選いたしました! もう自宅に何台PCがあるのかわからないような状態になりつつありますが、やはりこういったガジェットって見ているだけでわくわくしますよね。 まずは、ファーストインプレッションから書いていこうかと思います。 IdeaPadのスペック さて、今回対象となるマシンは IdeaPad S10e です。マシンスペックは以下の通り。 CPU Atom N270(1.60GHz) メモリー DDR2-533 1GB グラフィックス Intel 945GSE Expressチップセット内蔵 ディスプレー 10.1型ワイド 1024×576ドット(LEDバックライト) HDD 160GB 光学ドライブ 搭載せず 無線通信機能 IEEE 802.11b/g、Bluetooth 2.1+EDR サイズ 幅250×奥行き196×

    lenovo IdeaPad S10e ファーストインプレッション - UNIX的なアレ
    akhk14
    akhk14 2009/05/06
  • WindowsPCの初期セットアップメモ - UNIX的なアレ

    メインで使っているマシンはMacBookProですが、やはりWindowsも必要になときもありますよね。 持っているWindowsマシンはすでに使用し始めてから3年以上が経過しているLet'sNote T4。割と気に入っているマシンなのですが、HDDの容量が40GBだったりと限界を感じ始めていたので、ついにWindowsマシンの購入に踏み切りました。 いろいろさがしていると、ここ最近、ThinkPad x200の値段が下落しまくっている・・・ SSDのモデルにしたいなーとか思っていたのですが、若干値段が・・・。x200は8万円前後だったので、価格も魅力でした。 なお、自分が購入した価格は7万8000円ほどで。いまはもう売っていないようですね・・・ さてというわけで久々にWindowsのマシンをイチからセットアップしたわけです。自分は割りといろいろなアプリケーションをインストールして使うタイ

    WindowsPCの初期セットアップメモ - UNIX的なアレ
  • はじめての42.195km - UNIX的なアレ

    3/15に実施された、荒川市民マラソン。ついに、初めてのフルマラソンにチャレンジしてきました。 いままでも何度かレースには出場してきました。1月はデュアスロン、2月はハーフマラソン、3月上旬はリレーマラソンと。しかしながら、42.195kmを走るのは今回が初めてです。 ある日突然、id:kensuuから「マラソン出ようぜ!」と誘われついついノリで申し込んでしまいました。 当日まで 普段からトレーニングはしていたのですが、フルマラソンに向けてのトレーニングをちゃんと始めたのは2か月くらい前からでした。 直前まで順調にトレーニングもこなし、いけるかなと思った1週間前に膝になぞの痛みが・・・最後の1週間はほとんど走らずに休養にあてて、番に臨みました。CW-Xのタイツとザムストのサポーターがあればごまかせるかな。 しかし、id:yone098さんから言われた「30km以降は地獄ですよ」という言葉

    はじめての42.195km - UNIX的なアレ
    akhk14
    akhk14 2009/03/17
    今年のホノルルマラソンが目標だ!
  • デュアスロン大会に出場した! - UNIX的なアレ

    あけましておめでとうございます!! 突然ではありますが、2009年1月4日に開催されたデュアスロンという競技に新年早々出場してきました。デュアスロンという競技は、トライアスロンから1つの競技を差し引いた2つの競技で競い合う種目です。 大会によって距離は異なるのですが今回の大会では、ラン・5km、バイク・20km、ラン・5km という内容でした。マラソン大会や自転車の大会をすっ飛ばしていきなりデュアスロンに申し込んでしまいましたよ。 出場を決めるまで もともとマラソンや自転車どころか、運動すらもここ10年間ほどやっていませんでした。しかしながら、2008年の9月頃ふと思い立ちトライアスロンに出ることを決めました。 ちょうどエンジニアの未来サミットの翌日からトレーニングを開始し、11月頃に自転車を購入。最初のレースは2009年中頃をめどに考えていたのですが、とりあえず出てみなければ始まらない!

    デュアスロン大会に出場した! - UNIX的なアレ
    akhk14
    akhk14 2009/01/05
  • Dell Inspiron mini 9 レビュー! - Unix的なアレ

    最近は、トレーニングばかりしておりここ2ヶ月間で8kgの減量に成功しました。体脂肪率も10%弱となり、とても身体が軽くなったことを実感しております。 改めて気がついたのですが、いままでは明らかに無駄な脂肪がつきすぎていたのです。今回はそんな無駄な脂肪を取り除ききった、Dell Inspirion mini 9のレビューをお送りしたいと思います。 購入したスペックは? 先日、価格改訂があり話題になっていました、まさにあのモデルを購入しております。 カラーだけは変更していますので、実際に購入したモデルは以下のとおり。 OS Ubuntu 8.04 CPU インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N270 (1.6GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB) MEM 512MB Disk 4GB (SSD) Other オブシディアン・ブラックへ変更 価格 36,555

    Dell Inspiron mini 9 レビュー! - Unix的なアレ
    akhk14
    akhk14 2008/12/01
    トレーニングトレーニング
  • 10分でつくる、プロジェクト管理ツール"Trac" - Unix的なアレ

    Tracの構築ってなかなか面倒ですよね。自分も初めて作ったときはいろいろと手間取ったことを覚えています。 とくにソースからいれるとなると、いろいろとやらなければいけません。パッケージも用意されていますが、日語化をする場合などいろいろと面倒があります。 今回も前回に引き続き、簡単にTracのインストールを行う手順を紹介したいと思います。 事前準備 まずは、以下の手順を行っていることが前提です。 10分で作る、Subversionレポジトリ - UNIX的なアレ そのため、動作環境は以前と同様です。試してみたところ、Ubuntuでも同様の手順でいけるようです。 OS Debian Linux etch Protocol http Web Server Apache2.2.3 さて、それでは構築していきましょう! パッケージのインストール さて、Tracを使うにあたって必要なパッケージをインス

    10分でつくる、プロジェクト管理ツール"Trac" - Unix的なアレ
  • 「シフター」でアルバイトのシフト管理をもっと簡単に。 - UNIX的なアレ

    友人がやっている会社、ワイアードさんという会社のサービス「シフター」がリリースされました。以前から注目していたサービスなのでこの場で紹介したいと思います。 何ができるの? シフターとは、アルバイトのシフトを作成・管理することができるWebサービスです。インターフェイスもわかりやすく、直感的に利用することができます。 ほとんど説明もいらないくらいシンプルでわかりやすいですね。アルバイトのシフト管理ということもあり、携帯に対応しているのは嬉しい機能ですね。 管理側のインターフェイスは? そしてさらに気になる管理側のインターフェイスも、視覚的にわかりやすくできています。 こちらも説明は不要ですね。それぞれの時間帯のリソースの過不足が一目瞭然です。 アルバイトの管理は未だに紙ベースで管理しているところも多いようですが、シフターをいれることでもっと効率的に管理をすることができますね。 今なら、お試し

  • MacをUnixとして使うためのはじめの一歩 - UNIX的なアレ

    Unix使ってみたいってひとは意外と周囲にいるのですが、何からやっていいかわからない!ってよく相談されます。 そんなときに自分が教える内容をまとめてみました。 どうしてMacなのにターミナル?? 「Unixとして使えるからMacがいいよ!」と言われてMacを買った人はいるのではないでしょうか? 実際のところ、こんな場合が多いかと思います。 Unixってどうやって操作するの? MacがUnix??? 操作方法がさっぱりわからないし・・・ MacOSGUIが揃っていて、コマンドを知らなくてもマウスで操作することができますが、中身はUnix(FreeBSD)になっています。 普段さわる分には困らなくても、Unixコマンドを勉強するにはもってこいの環境なのです。 まずターミナルを立ち上げてみる! それではさっそくコマンドを打つための準備をしてみましょう。 アプリケーション ↓ ユーティリティ ↓

    MacをUnixとして使うためのはじめの一歩 - UNIX的なアレ
  • 1