タグ

2009年1月23日のブックマーク (12件)

  • 不適切な作品を通報いただいた方に「はてなポイント」の付与を開始します - うごメモはてな日記

    日より、掲載ガイドラインに違反している不適切な作品を通報いただいたユーザーさんへ、はてなポイントの付与を開始します。 うごメモはてなで通報を受けた作品を、はてなの管理者が確認して不適切であると判断、非公開とした際に、その作品について最初に通報いただいた方にはてなポイントを 5ポイントを付与します。はてなポイントの付与は、毎日24時に対象となる通報を集計し、翌日の午前中に前日分をまとめて行います。第1回目の付与は、明日午前に行われます。 また、ポイントを付与するタイミングで、前日に通報頂いた方にはてなメッセージを通じて「通報レポート」を送信させていただきます。通報レポートには、ポイント付与の対象になった通報の件数や通報いただいた作品がどうなったのかその結果が掲載されており、毎日メールなどで受け取ることができます。 うごメモはてなでは2008年12月24日のサービスリリース後、主に低年齢層の

    不適切な作品を通報いただいた方に「はてなポイント」の付与を開始します - うごメモはてな日記
  • FileMerge.appで日本語を対応させるには - | Cross System blog

    Mac OS X 10.4.11にてFileMergeというXcodeに付属する差分チェックソフトを使う時、日語がShift JISにしか対応されていないため、指定のファイルに日語が含まれていた場合、エラーとなってしまうことが多い。それを解決しよう。 1. nkfをインストールしよう 日語の文字コード変換ソフトであるnkfを利用するため、インストールしよう。 $ sudo port install nkf インストールされたことの確認と、インストール先を確認しておく。 $ which nkf /opt/local/bin/nkf 2. FileMergeにnkfを対応させよう FileMergeのPreferences > Filtersにてnkfを追加させてやる必要がある。 Extensionは対応させたい拡張子を各自で設定し、Filterでは先ほど確認したインストール先のnkf

    aki77
    aki77 2009/01/23
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • AJAX APIs Playground

    Google APIs Explorer Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. The Google APIs Explorer is a tool available on most REST API reference documentation pages that lets you try Google API methods without writing code. The APIs Explorer acts on real data, so use caution when trying methods that create, modify, or delete data. For more details, read the APIs

    AJAX APIs Playground
    aki77
    aki77 2009/01/23
    GoogleのAjax API群をブラウザ上で試すことができる
  • zsh の umount コマンドを正しく補完する方法 | Carpe Diem

    aki77
    aki77 2009/01/23
  • 【コラム】漢のzsh (21) コマンド補完設定 - ファイルシステムタイプ編 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    唐突だが、どのOSもサクサクっと使いこなしてこそ『漢道』である。そんなわけで、今回はOSごとに異なる補完設定を行う方法として、mountコマンドの補完設定について取り上げる。つまり、これをマスターして「zshだけインストールしておけば、あとはどのOSでも同じ」…という具合にしておきたいわけだ。そのためには補完設定やら設定内容などをOSごとに分岐させる必要がある。例としてはmountコマンドで使われているファイルシステムタイプの設定がなかなか分かりやすいので、ここで紹介しておこう。 ファイルシステムタイプはOSによって異なる ディスク装置やUSBメモリといった周辺機器や外部記憶装置をマウントするコマンドがmountである。マウント時には対象とするデバイスのファイルシステムタイプやマウントの種類を-tオプションで指定する(ただしSolarisの場合は-oオプションで指定するようだ)。ここで指定

    aki77
    aki77 2009/01/23
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • anything-c-moccur.elの設定や使い方等のまとめエントリー - IMAKADOの日記

    このエントリーはcolor-moccurとanythingの連携をするanything-c-moccur.elのまとめです。 anything-c-moccur関連の情報がブログ内で散らばらないように、関連した情報はこのエントリーからリンクするようにしていきます。 このエントリーは随時編集されます。 これはなに? color-moccurとanythingの連携をするelispです。 color-moccurはMatsushita Akihisaさん作のelispで、moccurを超強力にした感じです。 grep や grep-findのようなことや、moccur-edit.elと組み合わせて検索結果を直接置換する事ができ、自分的には、ないと死んでしまうレベルの必須拡張です。 詳細は以下の紹介ページを見てください。非常に便利で強力なので、使っていない方は、是非、試してみることをお勧めします

    anything-c-moccur.elの設定や使い方等のまとめエントリー - IMAKADOの日記
  • fladdict» ブログアーカイブ » 海外でiPhoneアプリのDL数を200%増する方法

    QuadCamera、おかけがさまで今回は海外で予想より好調な感じ。 実はいままで作ったアプリ、全部で違うプロモーションを行って、海外でのリーチを検証していました。 今回ようやっと定番化できそうなアプローチが見つかったので共有をば。 一人ひとりは微々たるものでも、国内の開発者全体で共有すればそこそこの外貨を獲得できるんじゃないかと思うわけです。 まずアプリを提出し、リリース日を大分先、例えば1ヵ月後に設定します。 アプリが審査をパスし、Ready for Sale の連絡がきても、リリース日を未来に設定しているのでまだ発売されません。 Ready for Sale を確認してから、アプリのリリース日を1~2週間未来に設定しなおします。 で、あまり知られてないのですが、実はアプリの無料ダウンロード用のプロモコードは Ready for Sale後は、たとえ発売されてなくても、発行・使用できる

  • EmacsでGmailを

    EmacsでGmailを扱えるようがんばってみた。 メーラーは Wanderlust で IMAP4 を使います。 インストールsudo apt-get install bl-beta starttls gnutls-bin設定~/.wl にWanderlustの設定を書きます。~/.folders にフォルダ設定を書きます。 私がとりあえず設定してみた~/.wl の中身。 ;;; -*- mode: emacs-lisp; Coding: iso-2022-7bit -*- ;;; last updated : 2008/02/08 15:00:23 JST ;;; ;;; Wanderlust 設定ファイル ;;; 一般的なメーラの操作とGmailでの扱われ方の対応表 ;;; https://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=77

    EmacsでGmailを
  • Google サジェストがもっと便利に

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google サジェストがもっと便利に
  • これはひどい、Pitta!が会員全員にパスワード送付 [*メタミX+]

    これはひどい、Pitta!が会員全員にパスワード送付 21-Jan-09 先勝 by maskin-あとで読む ブックマーク サービス品質 > 個人情報 広告配信サービスの「Pitta!」(株式会社 デジタライズ)というところがあるのだが、驚いたことにメールでパスワードが配信されてきた。 あまりにひどい話なのでエントリーにする。これは事件といってもいいんじゃないだろうか。 送られてきたメールは以下の通り。 広告マーケットプレイスPitta!(200901/21 15:39) 【ここにログインパスワード】様 いつも広告マーケットプレイスPitta!をご利用いただきありがとうございます。 以下の日程にて、システムメンテナンスを実施することをお知らせいたします。 (以下、省略) なんと、ユーザー名の部分に、ログイン用パスワードがそのまま挿入さて送られてきた! ログインIDはメー