タグ

2012年11月6日のブックマーク (19件)

  • ChromeでShockwave Flashがクラッシュする場合の対応 Webアクセス向上委員会

    ChromeChrome Plusを使っていると、頻繁に「次のプラグインがクラッシュしました:Shockwave Flash」と表示され、ブラウザが機能不全になるという事態が発生するようです。 私もChrome Plusを普段使っているので、この不具合には悩まされていたのですが、「プラグインの無効化」により解決しましたので、今回はその方法を紹介します。 プラグインの確認 クラッシュの原因として、そもそもShockwave Flashのプラグインそのものが破損している、バージョンが合っていないための誤動作など幾つか考えられますので、まずChromeにインストールされているプラグインを確認しましょう。 確認方法は、アドレスバーに「about:plugins」と入力してください。 すると以下のように表示されます。 「重要なセキュリティアップデートをダウンロードする」というリンクがあった場合には

  • whitespace-modeの設定 - Shohei Yoshida's Diary

    anthy.elでは全角スペースを打てなくする設定があったんですが、 mozc.elではそのような設定がなかったため、全角スペースが目立つ ようにしたいって思いました。 Emacs23からは不可視な文字を表示するための whitespace-modeって いうのがあるみたいなので、それを使えばいいじゃん、ってことで 使ってみたんですけど、デフォルトの設定ではありとあらゆる不可視 文字を見えるようにしてしまってかえって見づらいです。 設定についてもいいのがねぇ、って思っていたんですが、いいのが 見つかりました。scala-mode.elのインデントの挙動を改善する, .emacsまとめ(1) - 継続にっき(2010-11-06)です。 これをベースに自分の好みに設定してみました。 設定は以下のとおりです。 ;; for whitespace-mode (require 'whitespac

    whitespace-modeの設定 - Shohei Yoshida's Diary
    aki77
    aki77 2012/11/06
  • 僕が考えたChrome拡張機能を作るときのデザインパターン

    最近いくつかのChrome拡張機能を作っていて、すでに数千人のユーザを獲得できているものが出てきてたりします。 Image collector extension goo.gl URL Shortener extension mixi Check button extension Semantic inspector これだけ作ってると、何となく自分でのChrome拡張機能を作り出す際のデザインパターン・・・っていう大それたものじゃないけど、ようはテンプレが確立されてきます。全く褒められない書き方をしているかもしれませんが、ここでそのテンプレ達を晒しておこうかな、と思います。 manifest.json まずはChrome拡張機能の要であるマニフェストファイルです。これは誰が書いてもさほど変わらない記述内容となるでしょう。 { "manifest_version": 2, "name":

    僕が考えたChrome拡張機能を作るときのデザインパターン
  • 2012-11-06

    【修正済み】はてなフォトライフの公開範囲設定が機能しない場合がありました 2011年12月1日から2012年10月25日まで、はてなフォトライフの下記の条件のサブフォルダにアップロードした画像が、Myはてなの最近の活動と、お気に入りアンテナに、掲載される不具合が発生したことが分かりました。 この不具合が発生する条件は、以下の通りです。 はてなフォトライフのトップフォルダの「公開範囲」を「パブリック」以外に設定する かつサブフォルダの「公開範囲」を「トップと同じ」に設定する 上記したサブフォルタに画像をアップロードする 不具合の原因は、はてなフォトライフでの公開範囲の制御が、上記の条件の場合に限り、Myはてな側に正しく伝達されておらず、公開状態になったためです。不具合は2012年10月25日までに、公開範囲の制御を正しく伝達されるように修正しました。 修正後、不具合に該当するユーザーや

    2012-11-06
  • 不要なメルマガ広告はspamフォルダではなく配信拒否(オプトアウト)しましょう - 昼メシ物語

    一般にspamと呼ばれる電子メールには2種類あります。オプトイン(配信承諾)して受け取ったメールと、オプトインしてないのに届いたメールです。 この記事は、インターネット全体の利益を考えるなら、オプトインして受け取ったメール広告を迷惑に感じたら、spamフォルダに入れて放置するのではなく、配信拒否(オプトアウト)するべきであることを促すものです。 (追記:なお、お肉のほうのスパムは大文字のSPAMで、迷惑メールのほうは小文字でspamと書くそうです。コメントありがとうございます) オプトインとオプトアウト あなたがメールを受け取る意思を表明することを、オプトインと呼びます。 反対に、「このメールは受けとりたくない!」という意思を表明することを、オプトアウトと呼びます。 例えば、楽天などのネットショップで買い物をした時に、「メールマガジンに登録する」というチェックボックスがあったとします。これ

    不要なメルマガ広告はspamフォルダではなく配信拒否(オプトアウト)しましょう - 昼メシ物語
  • livedoor Techブログ : 自家製 #isucon2 のつくりかた

    こんにちは、tagomorisです。ISUCON2 というイベントで主にレギュレーションを考えたりベンチマークツールを作ったりしていました。普段はNHN Japan ウェブサービス部というところで働いています。 先日ISUCON2は幸いにも大好評のうちに終了しましたが、このお題および関係する話題をぜひ多くの人にも知っていただきたい! というかこのまま捨てるとかちょっともったいない! ということもあり、作業対象のアプリケーションコード、およびベンチマークツール一式を公開しています。 このエントリでは、これを用いて一式を動作させ、ご家庭でもISUCON2を再現できるよう、いくつかの手順をご説明していきます。ぜひみなさんも楽しいISUCON2ライフを満喫してください。 ざいりょう ソースコード一式 http://github.com/tagomoris/isucon2 ISUCON2開催時のコ

    aki77
    aki77 2012/11/06
  • Kindle Digital Publishing で電子書籍を売ってみた

    Gumroad でも販売していた Plack Handbook ですが、クレジットカードの直販決済のみということもあり、Kindle で売ってみるとどんな感じかな、と試してみた。 ちょうど日Kindleストアがはじまっていいタイミングだったので、日語版・英語版を分けて販売することに。KDP 自体はUS・JPで分かれているのだけど、どちらから登録しても日語、英語と分けてカテゴリ登録することが可能なので、US在住で税務処理なども楽そうなUS KDPから登録。 日語版/Amazon.co.jp英語版/Amazon.com(実際は日語版・英語版ともAmazon.com, Amazon.co.jp だけでなく Kindle に参加している各国 Amazon ストアで同じASINで購入可能です) ちなみに gumroad で販売している EPUB/MOBI 自体は、Markdown で書い

    Kindle Digital Publishing で電子書籍を売ってみた
    aki77
    aki77 2012/11/06
  • GitHub - pyenv/pyenv: Simple Python version management

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - pyenv/pyenv: Simple Python version management
    aki77
    aki77 2012/11/06
    『Simple Python version management』
  • gistyに自分の全gistに対してgrepで全文検索を実行するコマンドを追加してみた - 今日もスミマセン。

    最近自分のgist達をgrepする機会が多くて、 そのたびにfind ~/gisty | xargs grep hogeとかやってて、「面倒ダナー」って思ったのでgistyをforkして*1grepコマンドを追加してみた。 以下、動作イメージ $ gisty grep hoge /Users/snaka/gisty/151696/hateDAopener.js:140: * @return [{"url": "(url)", "name": "hogehoge", "tags": "[hoge]"}, ... ] /Users/snaka/gisty/151696/hateDAopener.js:194: * @param String Title and Tags ex. "[hoge, fuga]About me." /Users/snaka/gisty/127290/gistfile

    gistyに自分の全gistに対してgrepで全文検索を実行するコマンドを追加してみた - 今日もスミマセン。
  • Mac OS X Lion新機能の「マイファイル」を非表示にする方法。 – 和洋風KAI

    和洋風KAIは、Apple・水樹奈々・べ歩きが三柱のブログです。モットーは「楽しく」「便利で」「端的に」。 ⇒ アバウト ⇒ 免責事項 こんばんは!するぷ( @isloop )です! Mac OS XがLionになってから、よく使うファイルが一覧表示される「マイファイル」という機能がつきましたね。 しかしながらFinderを使うたびにそれが開くのはいかがなものかと毎回思ってました。 「なんとかならんのかい!」と思ってさっきFinderの環境設定見てたら、なんとマイファイルを開かせない項目があったでやんの! てなわけで、今日はその方法をご紹介します。 Finderの環境設定で最初に開くフォルダを変えちゃえ! Finderのメニューバーから環境設定を開きます。 するとこのようなウィンドウが開くので、新規Finderウィンドウで次を表示をクリックします。 マイファイル以外のフォルダを選択しま

    aki77
    aki77 2012/11/06
  • PHP 5.4 Features You'll Actually Use

    aki77
    aki77 2012/11/06
    5.4
  • 日米Kindleアカウントを結合しても購入ストアは自由に切り替えできます

    Amazon.comでKindleを利用していたユーザーは国内でのKindleストア開始に伴ってアカウント結合を図るかどうか迷っているかもしれない。そんなパワーユーザーに向けたアカウント関連のトピックをまとめた。 「日米アカウント結合後は米Kindleストアで購入できなくなるので注意が必要」という情報。これは正しくもあり、誤りでもあります。実際にアカウントを結合して検証してみました。 結論は「日米アカウントを結合すると実質的にシングルアカウントになるので、購入ストアはAmazon.co.jp(JPストア)かAmazon.com(USストア)のいずれかを選ぶ必要がある。両方のサービスを同時には受けられないが、購入ストアはいつでも自由に変更できる」ということです。一定の制約(後述)を受けますが、1つのアカウントで日米両方のKindleストアから購入できるようになります。 日米アカウントを結合す

    日米Kindleアカウントを結合しても購入ストアは自由に切り替えできます
  • isucon2 を開催しました。あるいは、優勝組の5倍のスコアを出す方法 - blog.nomadscafe.jp

    去年の第一回では、次の日に3時間の昼寝をしていたようですが、今年は開催中に体調を崩してしまい、参加者の皆様がハックをしている最中にクッションで横になっているという状態になってしました。セットアップの不手際と合わせて申し訳ないと思っています。また家の事情的なこともあり、準備段階であまり協力できなかった中、ibuchoさん、941さん、やぶたさん、tagomoris、sugyanには感謝しております。そして参加者、協力して下さった方みなさまに感謝しております livedoor Techブログ : #isucon2 リアルタイムフォトレポート 更新終了 livedoor Techブログ : #isucon2 参加者・関連エントリまとめ tagomoris/isucon2 - GitHub ISUCON2では課題となったチケット販売サイトのアプリケーションの作成はsugyanが行い、ベンチマークツ

    aki77
    aki77 2012/11/06
  • git diff で JSON の比較をいい感じにする - Qiita

    [diff "json"] textconv = "perl -MJSON -0e \"print JSON->new->canonical->pretty->encode(decode_json(<>))\""

    git diff で JSON の比較をいい感じにする - Qiita
  • VirtualBox (3) - garbagetown

    仮想マシンにインストールしたゲスト OS は、デフォルトの設定のまま物理 LAN やインターネットに接続できますが、ホスト OS からゲスト OS にアクセスすることはできません。 このままでは不便なので、ホスト OS からゲスト OS にアクセスできるようゲスト OS にネットワーク設定を追加します。 VirtualBox のネットワークアダプタ VirtualBox 3.1.6 時点では、仮想マシンに対して下記四つのうちいずれかのタイプのネットワークアダプタを設定できます。 NAT ブリッジネットワーク 内部ネットワーク ホストオンリー ネットワーク これらのうち複数のネットワークアダプタを設定することも可能で、各ネットワークアダプタの動作は下記の通りです。 NAT VirtualBox のデフォルトの設定です。その名の通りゲスト OS は自身のアドレスをホスト OS にて NAT 変

    VirtualBox (3) - garbagetown
  • ホストオンリーアダプタが使えない?未選択?

    virtualboxの最新バージョンが出ていたので、4.1にアップデートしてみました。 そして、仮想マシンを起動すると、起動中にエラーが出て、起動できませんでした。 エラーを見ると、ホストオンリーアダプターが無効となっていました。 仮想マシーンの設定でネットワークを見ると、ホストオンリーアダプタの設定が「未選択」になっているじゃありませんか。 解決方法は下記。 「Oracle VM Virtual Boxマネージャー」→「環境設定」→「ネットワーク」で「+」という画像をクリック。 そうすると、「Virutal Box Host-Only Ethernet Adapter」が追加されます。 アップデートした時に消えてしまったんですね。

  • VirtualBox環境構築:CentOS - ネットワーク設定

    ネットワークアダプタの設定(NAT) ゲストOSが停止している状態で、VirtualBoxメイン画面にて、仮想マシンを選択 -> [設定(S)] -> [ネットワーク]: この設定の場合、ゲストOS (CentOS)からインターネットへ疎通できるが、ホストOS (windows XP)からはゲストOSへ疎通できない。 CentOS上のネットワークインタフェース設定: [root@cntapl01 ~]# route Kernel IP routing table Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface 10.0.2.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0 169.254.0.0 * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth0 default 10.0.2.2 0.0.0.0 UG 0 0 0

  • [VirtualBox] ネットワーキング構成を理解して選択する : Mac・iPhone・iPad を使い倒したい

    MaciPhoneiPad を使い倒したい Apple 製品の Mac, iPhone, iPad などを使い倒すための使い方や Tips の紹介 Mac OS X 上の仮想環境として、Oracle VirtualBox を利用しています。 VirtualBox のネットワーク設定は幾つかあります。今回、その違いを理解するために調べてみました。 ※ 以降の図や構成は理解することを優先に作成したので、技術的に必ずしも正しくない箇所があるかもしれません。 ※ VirtualBox を利用したネットワーク構成は様々な状況が考えられ、以下は一例です。 VirtualBox ネットワークとして設定できる、以下4つの設定をそれぞれ見てみます。 NAT Briddged Adapter Internal Network Host-only Adapter VirtualBox で設定できる ネットワ

    [VirtualBox] ネットワーキング構成を理解して選択する : Mac・iPhone・iPad を使い倒したい
  • Add ns-toggle-fullscreen to Emacs 24

    aki77
    aki77 2012/11/06
    フルスクリーンパッチ