タグ

2020年12月12日のブックマーク (3件)

  • 【Ruby 3.0 Advent Calendar 2020】銀座Rails#26 で Ruby 3.0 の話をした【12日目】 - Secret Garden(Instrumental)

    Ruby 3.0 Advent Calendar 2020 12日目の記事になります。 昨日は『Win32APIが廃止された』です。 そういえば書いてなかったのでこの機会に書いておきます。 銀座Rails#26 で Ruby 3.0 の話をした 開催されたのは今年の10月でちょっと前になるんですが 銀座Rails#26 で Ruby 3.0 と Ruby 2.7.2 の話をしました。 元々この手の勉強会は自分が LT などをするときのみ参加するようにしてて実際、銀座Rails も今回が初参加でした。 登壇するきっかけとしてはちょうどそのころ Ruby 2.7.2 がリリースされて『非推奨の警告がデフォルトでは出なくなった』という変更が入りました。 この変更はかなり強い変更になるので『いろんなところで周知しておきたいなー』と思っていたところに Twitter で銀座Rails の登壇者を探し

    【Ruby 3.0 Advent Calendar 2020】銀座Rails#26 で Ruby 3.0 の話をした【12日目】 - Secret Garden(Instrumental)
    aki77
    aki77 2020/12/12
  • モノリスからマイクロサービスへ

    書は、モノリスからマイクロサービスアーキテクチャへと移行するための実践的なガイドです。マイクロサービスが自分たちのシステムに適しているかを判断するところから、ビジネスを維持しながらモノリシックなシステムを少しずつマイクロサービスに切り替えていく方法、さらには、マイクロサービスアーキテクチャが成長するにつれて起こる課題への対処の仕方まで、豊富な例やシナリオを用いて解説します。また、モノリスやデータベースを分解していくのに役立つ様々なパターンやテクニックも扱います。 システムのアーキテクチャ移行について具体的な方法を解説する書は、エンジニア必携の一冊です。 はじめに 1章 必要十分なマイクロサービス 1.1 マイクロサービスとは 1.1.1 独立デプロイ可能性 1.1.2 ビジネスドメインに基づくモデル化 1.1.3 自分たちのデータを所有する 1.1.4 マイクロサービスがもたらす利点

    モノリスからマイクロサービスへ
    aki77
    aki77 2020/12/12
  • APIに利用制限をかけるとしたらどういうやりかたがあるのか - おもしろwebサービス開発日記

    この記事はSmartHR Advent Calendar 2020 11日目の記事です。 僕のお手伝いしているSmartHRでは、毎週バックエンドエンジニアが集まり、技術的なトピックについて共有、相談しあうミーティングを開催しています。そのミーティングでは僕がTipsなどを共有するコーナーが常設されています*1。 このエントリでは、そのコーナーで共有した内容をひとつ紹介します。 APIに制限をかける方法について APIを外部に提供するとき、一定の制限をかけてユーザがAPIを乱用するのを防ぐことはよくあることではないでしょうか。素直に考えると「1時間に5000回までAPIを実行できる」のようなやり方を思いつきますね。GitHubAPIもそのやり方ですし、SmartHRAPIも同様です。 じゃあそれでいいのでは。となるかもしれませんが少し待ってください。いろんなクライアントがAPIを大量に

    APIに利用制限をかけるとしたらどういうやりかたがあるのか - おもしろwebサービス開発日記
    aki77
    aki77 2020/12/12