Git 2.9以降はcore.hooksPathというオプションでグローバルまたはローカルのGitフックのディレクトリを指定できるようになっています。 Gitのcore.hooksPathオプションを利用するとhusky、simple-git-hooksのような追加の依存がなくても、Gitの機能だけでGitフックのコードをバージョン管理して、プロジェクトのセットアップ時にプロジェクトごとのGitフックを設定できます。 📝 類似するGitフックを管理するツールとしてpre-commitやLefthookもあります。これらのツールはGitフックの管理だけではなく、ファイルの種類ごとに実行するコマンドをわけて書けるようになっています。 つまり、lint-stagedのような機能も含むので、この記事で紹介するアプローチ以上の機能も同梱されています。 Node.jsプロジェクトの例 ここでは具体例
