タグ

ブックマーク / ajiyoshi.hatenadiary.org (4)

  • Kindle DXが届いた。 #kindlejp - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    雑感などを書いてみる。 個人的な用途 僕としての使い方は、 SnapScanで自炊スキャンした漫画用のビューア 未翻訳、糞翻訳な技術を原著で読む 技術が今すぐほしい時にとりあえず買う まだしばらく、Kindleストアは日向けにサービスを開始しないと思われる。僕は英語小説を読む趣味はない(そもそも日語でも小説は読まない)ので、主にKindleで読むのは技術系のと新聞、それに自炊物の漫画である。 ハードウェアについて 薄い 片手で持つと意外と重い(525g) 反応速度は予想通りややもっさり でも一度表示されてしまえば綺麗で読みやすい まわりの人に自慢して回った数名の反応を見ると、かなりの割合が画面にタッチしようとした。そういうアフォーダンスがあるのかもしれない。でも僕はを読むだけの目的であれば、タッチパネルである必要はないように思う。BB2Cという、iPhone向けの2chブラウ

    Kindle DXが届いた。 #kindlejp - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
    aki77
    aki77 2010/02/04
  • ブログ引越しを計画中 - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    Twitterを使い始めて、Twitterブログパーツを張りたくなった。 はてなダイアリーは設計上未来永劫javascriptやフラッシュを設置できないと思うので、引越しを検討することにした。 そもそもBuzzurlのブログパーツやブクマボタンとかも張りたいし、ちょっとしたjavascriptとかをブログにそのまま書きたい。 従ってRFPは以下 テンプレートが任意にいじれること(ブクマボタンを設置できること) javascriptを書ける/置けること なるべくなら無料で独自ドメインを使えること なるべくならMT形式の過去ログをインポートできること なるべくならMT形式で過去ログをエクスポートできること アメブロは僕のスペックを一つも満たさないのでそもそも対象外。 ライブドアブログは3つ目がダメだった。 seesaaは惜しかったけど、ここの過去ログをインポートしたら日付がおかしくなった。 と

    ブログ引越しを計画中 - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
    aki77
    aki77 2007/04/12
    「ブログエンジンは「管理ページと表示ページのドメインを分ける」設計が正しかった」
  • ブログ広告 - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    僕はECナビ人気ニュースとかを作ってる手前、ソーシャルブックマーク系のサービスのリリースやリニューアルは定期的にヲチしてるのだけど、choixなるサービス(9/12のCNETのプレス記事)について調べてたら少々奇妙なものを見つけた。 Yahoo!ブログ検索 - 「choix」の検索結果 サービス紹介記事ばかりひっかかる 個人的使用感というよりはプレスリリースをもとに紹介する感じ 同一人物が書いたものではない風 けど、似たようなコンテクストの記事ばかり 9/20あたりから突然記事が増えている(newsingあたりの「注目度」と比べても異様) でも↑のCNETの記事のようにプレスリリースは9/12 というわけで、これはブログに紹介エントリを書くと報酬がもらえるタイプのブログ広告なのかなという結論に達した(よくみると広告にカテゴライズしてるブログもある)。 こういうブログ広告っていうのは、まあう

    ブログ広告 - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
    aki77
    aki77 2007/03/21
    choix
  • *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」 - もっとエレガントにsetTimeoutをメソッド化する方法

    ※追記:あまりにも記事タイトルが適当すぎて我ながら日語でおkと思ったのでタイトルを変えました。 http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/12/oo-settimeout.php http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50714622.html このネタはmalaさんが1年半前に通過した地点なのである程度常識の部類かと思ってました。 でもdankogaiがわざわざやるってことは知らない人も多そうだし、malaさんが同じネタをまたやるようにも思えないので、ついでにLDRに現在使われてるFunction.prototype.laterとかを紹介してみる。 Function.prototype.later = function(ms){ var self = this; return fu

    *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」 - もっとエレガントにsetTimeoutをメソッド化する方法
  • 1