タグ

ブックマーク / blog.monochromegane.com (2)

  • pecoでVagrant操作を便利にする

    開発環境で利用するVagrantのVMの数が増えてきたのでpecoでVM選んで起動や停止をできるようにしてみました。 vagrant-peco こんな感じで利用します。 うれしさ pecoでVMを選択できる。Vagrantfileのあるディレクトリに移動しなくてよい VMを複数選択して一括で起動・停止できる 通常のvagrant global-statusよりも高速に表示 direnvとの連携 インストール Vagrant1.6以降でつくったVMとvagrant-peco、vagrant-global-statusが必要です。 # vagrant-global-statusをインストール $ go get github.com/monochromegane/vagrant-global-status/... # vagrant-pecoをインストール $ cd [PATH] # PATHの

    pecoでVagrant操作を便利にする
  • ComposerとPackagistでPHPライブラリを開発、テスト、公開する(1/2)

    PHP: The Right Wayを読んで、そのコンセプトに共感したので、今回、ComposerとPackagistでライブラリを開発、テスト、公開する手順をまとめておこうと思います。 Composerって Composerは、PHPのライブラリ依存管理ツールです。RubyBundlerのように依存するライブラリを設定ファイルに書いてコマンドたたけばライブラリのインストールと利用準備が整います。 また、Composer用のリポジトリだけでなく、PEARやGithubのリポジトリもComposer経由で取得できるので、とても便利です。 基的な使い方 インストール プロジェクトのカレントディレクトリにcomposer.pharをダウンロードする。これだけ。

    ComposerとPackagistでPHPライブラリを開発、テスト、公開する(1/2)
  • 1