タグ

ブックマーク / gene.hatenablog.com (9)

  • MySQL のストアドプロシージャで動的なテーブル名を指定する - Memo

    MySQL のストアドプロシージャを作っていて、テーブル名を引数で取って動的に SQL を組み、結果を返したいという事がやりたかった。 イメージはこんな感じ。 DELIMITER \\ DROP PROCEDURE IF EXISTS `foo`\\ CREATE PROCEDURE `foo`( IN `tbl_bar` INT(10), IN `colmun_baz` VARCHAR(1000), IN `value_hoge` VARCHAR(1000), OUT `_result` INT(10) ) BEGIN SELECT COUNT(*) INTO _result FROM tbl_bar WHERE colmun_baz = value_hoge; END \\ DELIMITER ; 最初はストアドファンクションとしてやろうとしたけど、コンパイル時にエラーになったので、ス

    MySQL のストアドプロシージャで動的なテーブル名を指定する - Memo
    aki77
    aki77 2014/06/13
  • sunzi を試してみる - Memo

    VM にサーバを構築して必要なミドルウェアやソフトウェアをインストールするというのが、たまに発生する。 # 「たまに」というのがポイント VM のイメージを起動してサーバをたてるのは割と簡単に出来るんだけど、毎回毎回いちいち yum install とかするのがめんどくさい。 こういう場合は Chef や Puppet を使うのが王道なんだろうけど、前述の通りたまに発生するだけなので、Chef とかは大げさすぎる。 というような事を呟いたら [twitter:@gosukenator] さんに sunzi というのを教えて頂いた。ありがとうございます! Github の Readme を読んだ限り自分のやりたい事がそのまま実現されてた。 sunzi がデプロイ先サーバの $HOME/sunzi っていうディレクトリを自動で作り、そこにシェルスクリプトを転送し、そのシェルスクリプトをリモート

    sunzi を試してみる - Memo
    aki77
    aki77 2012/03/15
  • Openpear で Github をリポジトリにする - Memo

    2010/12/25 にリニューアルした Openpear でパッケージの設定で外部リポジトリを設定できるようになった。 PHP のライブラリの開発は Github を使用しているのでこの機能はとてもありがたい。 リリースした時に幾つかハマったのでメモ書き。 まずプロジェクトを作る際に外部リポジトリを選択できる。 セレクトボックスで Git を選びリポジトリの URI を設定する。 最初 Github の HTTP で表示されているのを設定したが間違ってるようだ。 こんな感じで Git Read-Only に表示されているのを設定する。 これで外部リポジトリに設定できたので次はパッケージとしてリリースする。 リポジトリの欄にパッケージにしたい階層を指定する。 今回は src の下に Net ディレクトリがあるので、src を設定。 で、インストール先は、PEAR_DIR 直下の Net

    Openpear で Github をリポジトリにする - Memo
  • Openpear で全裸ライブラリをリリースした - Memo

    と全裸でいうわけで Openpear からインストール全裸で出来るように全裸でした。 http://openpear.org/package/Wozozo_Zenra Wozozo パッケージはパッケージ一覧には表示されないので注意が必要。 $ sudo pear install openpear/Wozozo_Zenra-betaでインストールが全裸でできる。 なおこの文章は Zenrize 全裸でした物を全裸で使っている。 <?php require_once 'Wozozo/Zenra.php'; $str = '*[PHP][Openpear] Openpear で全裸ライブラリをリリースした というわけで Openpear からインストール出来るようにした。 [http://openpear.org/package/Wozozo_Zenra:title] Wozozo パッケージ

    Openpear で全裸ライブラリをリリースした - Memo
  • 全裸のアレの PHP 版を作った - Memo

    id:sugyan さんの有名なアレ。 Perl 版に続いて Python 版も出来たとの事なので、ついカッとなって PHP 版を作った。反省はしてない。 とりあえず Github に push した。 GitHub - heavenshell/php-wozozo-zenra: PHP library of zenrize Japanese sentence. # Openpear には後日…。 基的には Perl 版を移植したもの。シンプルなコードなので移植しやすかった。 簡単な使い方 Perl 版、Python 版と同じような書き方をする。 Yahoo! Japan の日形態素解析を使用しているので、アプリケーション Id が必要。 テキスト解析:日形態素解析 - Yahoo!デベロッパーネットワーク <?php require_once 'Wozozo/Zenra.php

    全裸のアレの PHP 版を作った - Memo
    aki77
    aki77 2010/11/24
  • PHP で和暦変換をするライブラリを作った - Memo

    openpear がしばらくはてな ID でログインできなかったけど、昨日復活したと中の人が言ってたので復活記念としてリリースw PHP で和暦変換する必要があったので、ライブラリが無いかと思って探したけど無かった。 時間がなくて結局ベタに実装したけど、あったら便利なのかなぁと思って和暦変換をする Date_Japanese_Era を作った。 http://openpear.org/package/Date_Japanese_Era Perl の Date::Japanese::Era をポーティングした感じ*1。 <?php $era = new Date_Japanese_Era(array(2009, 7, 11)); echo $era->name; // 平成 echo $era->gengou; // name のエイリアス echo $era->year; // 21 ec

    PHP で和暦変換をするライブラリを作った - Memo
  • Zend Framework1.8 がリリースされた - Memo

    とりあえずダウンロードしてインストールして、自分のテストコードを走らせたら… $ specrunner -c -R Notice: Zend_Loader::Zend_Loader::registerAutoload is deprecated as of 1.8.0 and will be removed with 2.0.0; use Zend_Loader_Autoloader instead in /****/library/Zend/Loader.php on line 207とかって怒られる。 Zend_Loader::registerAutoload() はなくなるから、Zend_Loader_Autoloader() に変えてねって事か。 <?php require_once 'Zend/Loader/Autoloader.php'; $autoloader = Zend_

    Zend Framework1.8 がリリースされた - Memo
    aki77
    aki77 2009/05/08
    Zend_Loader::registerAutoload() の変更
  • Zend Framework 勉強会@Tokyo に行ってきた - Memo

    Zend Framework 使いにとっては記念すべき 1 回目の勉強会が開催された。 ZendFramework勉強会@Tokyo - events.php.gr.jp id:wozozo にしゃべれと言われたので、 Phwittr の事なんぞを。 Zend Framework Study@Tokyo vol1View more presentations from heavenshell. 後半が設計論的な事になったのは反省。 Phwittr だけで 40 分も持ちませんと言い訳。 次回機会があれば、コンポーネント関係とか View 関係で話そうかな。 他の方のレポートは最速でブログを更新した、lllnorikolll さんの所を参照下さい。 ざくっと感想だけ。 携帯はバッドノウハウだらけ 絵文字とかフィルターとかヘルパー作ったら便利なのかな 初期のディレクトリ構成を縛るのはいいのかも

    Zend Framework 勉強会@Tokyo に行ってきた - Memo
  • インストールしている Mac のアプリたち - Memo

    こういったまとめ記事はなんかブクマ集めみたいで好きじゃないんですが、sotarokの人のマシンが死亡して、新しくiMacを購入したとういうことで「参考までに、俺はこんなソフト入れてるよ!」みたいな雰囲気で軽くまとめてみるよ! http://blog.riaf.jp/archive/53 id:sotarok さんのマシンが爆発したらしいのでさらしてみる。 http://osx.iusethis.com/user/heavenshell それだけじゃあんまりなので w しかも更新したのが大分前なので、 id:riaf さんとかぶってないアプリを。 CotEditor http://www.aynimac.com/p_blog/files/article.php?id=41 テキストエディタ。カーソルの動きが他のエディタと比べて遅いのが不満。 Textmate2.0 が出たらそっちに乗り換える

    インストールしている Mac のアプリたち - Memo
  • 1