タグ

個人blog記事とanimationに関するakihiko810のブックマーク (4)

  • 話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選 - 玖足手帖-アニメブログ-

    年の瀬の風物詩! 早速行きましょう。 「話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選」ルール ・2022年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 ・集計対象は2022年中に公開されたものとします。 ↓ 集計してくれる人 https://aninado.com/archives/2022/12/02/940/ 思いついた順不同 進撃の巨人 第78話 「兄と弟」 The Final Season(第4期19話・part2第3話) 僕は長男体質なのでこういうのに弱いんですけど。三組の兄弟が残酷な戦いの中で死んだり生き残ったりするのがよかった。 死と再生、贖罪と許し、絶体絶命、自分と他人、継承と喪失。色んな感情が戦場の中で一気に繰り広げられており、よかった。 メイドインアビス 烈日の黄金郷 第10話「拾うものすべて」

    話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • マクロスF 第25話「アナタノオト」 - MAGI☆の日記:楽天ブログ

    September 26, 2008 マクロスF 第25話「アナタノオト」 テーマ:アニメあれこれ(26244) カテゴリ:マクロスF マクロスFの最終話を見ました。 第25話 アナタノオト フロンティア船団とバジュラの攻防は熾烈をきわめていた。 攻撃宇宙空母バトルフロンティアが敵の拠地に突撃する一方で、バジュラの攻撃を受け危機に陥る船団の居住区アイランドワン。 バジュラの戦艦から主砲が発射されそうになった時、そこにマクロスクォーターが到着する。 「これ以上貴様らの好きにはさせん!!ランカも、バジュラ達も!!」 「遅いぞ、オズマ」 「すまん、野暮用があったんでな」 ギャラクシーとグレイスに加担する者のの野望を潰すために現れたマクロスクォーター。 「何を証拠に!?」 『証拠なら…証拠ならある!!俺は…見た、あいつの正体を』 ブレラの攻撃に被弾したアルトだったが、咄嗟に脱出して生存しており、

    マクロスF 第25話「アナタノオト」 - MAGI☆の日記:楽天ブログ
    akihiko810
    akihiko810 2008/10/14
    マクロスFの最終話はこんな感じ。
  • 飛び降りる宮崎駿vs飛び降りない押井守 <リアリティコントロールの話>|HIGHLAND VIEW 【ハイランドビュー】

    高いビルから飛び降りたら、あなたは死にますか? そりゃあ死にますよね。だってにんげんだもの(みつを)。 ではアニメやマンガの住人はどうでしょう? 現実と同じく死んでしまうお話もあれば、地面に人型に穴があいてギャグになって終わり、というのもありますね。 その違いって一体なんなの? というようなお話。 こういった作品ごとに違うリアリティに対して、押井守は、 「作品のリアリティは、監督によってコントロールされるべきものだ」 とインタビューで話しておりました。 (出典はアニメスタイル2号の押井守インタビューですが、部屋のどこにあるのか見つからないので大意です) ここでのリアリティとは、出てくるキャラクターや背景が写実的なのか、という画だけの問題でなく、演出などを含めた作品全体で表現されるリアリティをさします。 つまり高いビルから飛び降りたときに、キャラクターが死んでしまう作品なのか、ギャグで済む作

  • 「スカイ・クロラ」「崖の上のポニョ」を見てきたよ。 - 絶倫ファクトリー

    **ネタバレ注意** 一緒に見に行った人たちが感想を書いているの(こことかここ)で、自分も書かなきゃいけない気がしてきた。ので書く。 「スカイ・クロラ」 原作を読んでないので、基的に映画版のみの感想で話す。 とりあえず一緒に見に行ったid:sakstyleとは「ミツヤうぜえええええ」で結託した。あのネタバレは要らない。分かりやすいのはいいけれどやり方が冗長。もし考えなければならないとすれば、あのネタバレがなぜ必要だったのか、要らないはずなのになぜ挿入されていたのかだろう。 ちなみに上記のブログでは 例えば、レイタイプとの恋愛がセカイへの閉塞、アスカタイプとの恋愛がセカイからの脱出と、非常に単純な図式を仮定するとて、草薙がレイタイプ、三ツ矢がアスカタイプではあるだろうが と書いてある。確かに記号的にはそう見えるのだけど、この映画の登場人物をエヴァのそれに例えるなら、僕はレイはカンナミなんじ

    「スカイ・クロラ」「崖の上のポニョ」を見てきたよ。 - 絶倫ファクトリー
  • 1