タグ

2008年10月26日のブックマーク (17件)

  • WEB評論誌「コーラ」2号/「新・映画館の日々」第2回:やおい的身体の方へ(鈴木薫)

    ■女とポルノが出会うところ S  前回、某ブログの「BLにはまる女性たち」をダシにした分析モドキを批判したんですが、あのあと、やはり前回文中に登場してもらったMさんから、「ユリイカ」が近く「腐女子マンガ」特集を出すことを聞きました。実はMさん、この特集に書いていて、その原稿を先日読ませてもらったら大変面白かったものですから、今日はこれを手がかりに話をしたいと思っています。 I  正式には「腐女子マンガ大系」といい、もう目次が青土社のサイトで見られます[臨時増刊号として6月12日に発売された。http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C9%E5%BD%F7%BB%D2%A5%DE%A5%F3%A5%AC%C2%E7%B7%CF]。対象がマンガであって「腐女子」じゃないところが、ナルホドと言うか、個人的には好感度大ですね。「腐女子」というオタクな連中が仮想世

  • 「爆笑問題カーボーイ」に・・・ - ・・・大入計画・・・

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    「爆笑問題カーボーイ」に宮崎吐夢が投稿。
  • 『のだめカンタービレ』と「キャラ」の現在:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    やっぱり、けっこう面白いけどなぁ、テレビ。 オーボエのクロダなんか、かなりイイんじゃないかね。のだめに恋する瞬間なんか笑ってしまったよ。ところで、今日気づいたんだけど「ピンクのモーツァルト」って松田聖子だったっけ? 遅! 先日、前の奥さんの家で6人ほどで話していてテレビ『のだめ』の話になった。前奥さんは、あまりにも無理にマンガを真似た学芸会がシラけて全然ダメな人で、たしかにそういう意見もブログで散見する。でも、今日のハリセンがのだめを片手でポイと持ち上げてピアノに座らせるとこなんか「マンガやってます!」っていうのがおかしかったんだけどな、僕は。のだめの先生だった西村とハリセンもよかったな。ミッチーもそろそろ領発揮するかな。 まずは、この「わざとらしさ」を受け入れるかどうかで賛否両論がくっきり分かれる傾向にあるみたいだ。ひょっとしてリアリズム傾向の受け手に拒絶感が強いんだろうか。 次に、

    『のだめカンタービレ』と「キャラ」の現在:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • インディくん - 漫画

    by 上福岡インディ E-mail : indy-kaicyo@excite.co.jp 無断リンク超OK。 Copyright(C)2001-2007 Kamifukuoka Indy.All rights reserved.

  • コミックエッセイ劇場|受賞作をよむ。

    ページトップ:文へ 古いブラウザやJavaScriptが無効な環境ではCSSを使用せずに文章情報のみで表示しています。 IE6以降、Netscape7以降、Opera8以降、Firefox、Safari等のブラウザではCSSを使用して御覧になれます。

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    雑誌『ダ・ヴィンチ』で公募の漫画賞。
  • HITSPAPER™

    Eikoh Hosoe × Mutsuo Takahashi GWRTにて、写真家 細江英公氏と詩人 高橋睦郎のギャラリートークが開催。 Wolfgang Tillmans 写真家Wolfgang Tillmansの新作[Wolfgang Tillmans]が2008年11月に発売。

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    HItspaperは主にデザイン、アート、ファッション、フォトグラフィ等のクリエイティブを構成する情報を発信するデザインポータルサイトです。クリエイティブを志す人間にフィーチャーしていきたいと考えております。
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    休刊 >東京をベースにするオンライン・デザイン・マガジン。“デザイン”という枠の中で、近所のオモチャ屋から世界で活躍するトップデザイナーに至るまで、様々なアイディアやインスピレーションについて。
  • オタクな人も知って損なし!日本の現代美術家10 10人(パート2) - Nyao’s Funtime!!

    パート1の続き。1962年以降に生まれた「ポスト村上」アーティスト達を列挙します。 オタクな人も知って損なし!日の現代美術家10+10人(パート1) - Nyao’s Funtime!! 1.イチハラヒロコ 1963生 イチハラヒロコ - Wikipedia 「言葉」そのものをアートとして定着させる試みは既に一般的で、ジェニー・ホルツァーやバーバラ・クルーガーなんかが有名ですが、日ではこの人。(あ、この3人、みんな女性ですね。なんでだろ) 海外の「言葉」のアーティストの作品がたいていシニカル・シリアスなのに対して、イチハラさんのはユーモラスで鷹揚とした作品が多いのが特徴かも。 この人ゴミを押しわけて、はやく来やがれ、王子さま。 作者: イチハラヒロコ,ケリー伊藤,南平妙子,三修社編集部出版社/メーカー: アリアドネ企画発売日: 1999/11メディア: 単行購入: 9人 クリック:

    オタクな人も知って損なし!日本の現代美術家10 10人(パート2) - Nyao’s Funtime!!
  • public-image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Web Magazine | Public/image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    >「Public-image.org(パブリックイメージオルグ)」はクリエイティブスタジオ「ANSWR」によって、国内外のカルチャーシーンの現在を伝えるべく創刊された、クリエイティブピープルの辞書ともいうべきサイト。
  • REALKYOTO – CULTURAL SEARCH ENGINE

    新着 読者のみなさまへ REVIEW 浅田彰「クルレンツィスを待ちながら」 ブログ 小崎哲哉「会田誠の『げいさい』」 REVIEW 北野貴裕「泣きたい私はをかぶる」 ARTICLE インタビュー:想田和弘/『精神0』監督(聞き手:福嶋真砂代) ARTICLE COVID-19後の世界3:石田英敬 ARTICLE COVID-19後の世界2:ブルーノ・ラトゥール ARTICLE COVID-19後の世界1:ベルナール・スティグレール ARTICLE 芸術論の新たな転回 07 平倉 圭×池田剛介 書くことはいかに造形されるのか ARTICLE 浅田彰「疫病の年の手紙」 SAVE THE CULTURE! 文化芸術関連団体や施設への支援プラン一覧 ブログ 小崎哲哉「無人劇と無観客無配信ライブ(承前)」 ARTICLE 江之浦連歌 有時庵(磯崎 新)+呆気羅漢(杉博司) ブログ 小崎哲哉「無人

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    >『Realkyoto』は、京都造形芸術大学の学生が中心となって運営するカルチャーポータルサイトです。 ←運営人が自分よりも年下。コンテンツ少ないけど、すごいなあ。
  • ライフスタイルWEBマガジン「カーソル」

    ライフスタイルWEBマガジン「カーソル」は、ファッション旅行・グルメ・アート/カルチャー・ビジネス・エコなどライフスタイルに関する会員制無料情報サイトです。都会にちょっと疲れたら、小さな旅に出よう。秋の軽井沢も格別だ。 初秋の軽井沢へと小さな旅をした。東京から比較的簡単に行けるので、昔は頻繁に出向いていたがゴ... ライフスタイル 2008/09/30

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    >カーソルとは、主に20代後半から40代前半の働く男女の方々に向けたライフスタイル情報発信Webマガジンです。
  • OPENERS - 180分で語られるプロフェッショナルの真実──劇的3時間SHOW | cspecial

    いまもっとも注目を集める作家のひとり、川上未映子さん。二部構成のトークショウ後半は、彼女が歌手活動から文筆業に移行する際のキーパーソンとなった『ユリイカ』編集長・山充さんと『早稲田文学』主幹・市川真人さんをゲストに迎え、鼎談形式で行われた。ここで彼女が書き手の立場からもっとも伝えたかったこととはどんなことか? トークショウ終了直後の川上さんに訊いた。 ──3時間におよぶトークショウを終えて、いかがでしたか。開始直後はそんなに長く話せるかなとおっしゃっていましたが あっという間でしたね。6時間ぐらいしゃべれたかも(笑)。後半は『ユリイカ』と『早稲田文学』の編集長と一緒に、3人が普段している文学の現場の話を聴いてもらって、皆さんの質問にもできるだけ答えたいと思っていたんですけど、時間が足りなくて最後のほうはめっちゃ焦りました。 ──いまの文壇のリアルな状況を垣間見ることができて大変貴

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    > 「劇的3時間SHOW」トークショウ終了直後の川上さんに訊いた。
  • OPENERS

    盆地という地理的特性もあり、厳しい暑さで知られている京都。陽が沈んでも蒸せる一夜に、清涼感と極上のリラグゼーションが味わえるイベントが...

    OPENERS
    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    >最前線で活躍されるみなさん(オウプナーズ)が執筆、参画されるウェブマガジンです。見巧者=オウプナーのみなさんに、ライフにかかわるすべての事柄に積極的に発言していただく装置、それがオウプナーズです。
  • 仲俣暁生:優木まおみのぶっちゃけ大変でした! | NHK 週刊!ハタラキング

    今週はが大好き!~出版業界特集~第1弾、フリー編集者・文芸評論家の仲俣暁生さんの登場です。単行の企画編集、インターネットから現代小説まで広範な領域にわたる執筆活動をされる仲俣さんの20代をお届けします。どうぞ! 1964年生まれ。東京都出身。早稲田大学政治経済学政治学科卒業後、情報誌「シティロード」、コンピュータ文化誌「ワイアード」日版などを経て、現在はフリーランスの編集者、また文芸評論家として現代文学からインターネットにいたる同時代の表現を幅広く論じる。著書は「ポスト・ムラカミの日文学」(朝日出版社)、「極西文学論~Westway to the World」(晶文社)『「鍵のかかった部屋」をいかに解体するか』(バジリコ)など。 仲俣暁生公式ブログ 【海難記】 Wrecked on the Sea (NHKサイトを離れます) 僕はいろんな業種のなかから選んで、出版業界に入った

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    文芸批評家の編プロ時代。>だれもやりたがらないのだけど、だれかがやらなきゃいけない仕事というのが、出版業界にはたくさんあるんですね。若い頃は、その手の「文化的雪かき」ばかりしていました。
  • 痛いニュース(ノ∀`)

    「“死後離婚で解放された」手続き増加、大半が女性 配偶者の死後、義父母らと親族関係断絶 1 名前:煮卵 ★:2024/09/02(月) 09:16:50.85 ID:vvzsIV5b9.net 「死後離婚で解放された」手続き増加、大半が女性 配偶者の死後、義父母らと親族関係断絶https://t.co/HP7jZ56wRP 「姻族関係終了届」が正式名称で、死後離婚は分かりやすい造語だ。終了届に必要事項を記入し、自治体に届け出れば、義父母らとの親族関係を断ち切ることができる。— 産経ニュース (@Sankei_news) August 27, 2024 配偶者の死後、義父母らとの親族関係を法的に解消する「死後離婚」が増加傾向にある。届け出のほとんどは女性だ。親族関係に嫌気がさしたり、義父母の介護や墓の管理への不安を感じたりして関係断絶に踏み切るケースが少なくないという。専門家は、今後も増える

    痛いニュース(ノ∀`)
  • 鴻上尚史:優木まおみのぶっちゃけ大変でした! | NHK 週刊!ハタラキング

    作家・演出家。1981年に劇団「第三舞台」を結成。演劇活動をスタート。舞台公演のみならず、エッセイスト、ラジオ・パーソナリティ、テレビの司会、映画監督など幅広く活動。06年よりNHK BS hi 「COOL JAPAN」の司会を務めている。2008年5月には、若手の役者を集めて自身主宰の劇団「虚構の劇団」を旗揚げする。 COOL JAPAN 『第三舞台』公式サイト (NHKサイトを離れます) 俺は22才で『第三舞台』っていう劇団を作ったとき、「もし俳優たちのなかにプロとしてやっていきたいやつが一人でもいれば、劇団をちゃんと成功させるのが演出家の使命だ」と思ってた。母体は大学のサークルだったけど、気でプロになりたいってやつが何人かいたんだよね。俺もプロの演出家になりたいって思ってたし、だから劇団作る以上は気でやろうという風に思った。 大変だったのは、まあ劇団なんてのは、人間関係の調

    akihiko810
    akihiko810 2008/10/26
    いかに劇団の人間関係持続が難しいのか。 >あの当時、俺は自分が持ってる総エネルギーのうちの80%で人間関係の調整をして15%ぐらいで台本書いて、残りの5%ぐらいで演出してた。