タグ

2015年12月25日のブックマーク (12件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 漫画家 片山まさゆき 「盆面〈ぼんづら〉がいい人生。仕事も麻雀も。そうありたい」【マージャンで生きる人たち 第7回】

    最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します 〝麻雀漫画〟。スポーツ漫画やグルメ漫画に比べると、作品数は多くない。理由は明瞭。マージャン自体に興味がない人や知らない人は、読まないため。しかし漫画は、そういった人への導入にも最適な日が誇る表現方法である。その麻雀漫画の中で、数々のヒット作を世に送り出してきた漫画家・片山まさゆき先生に仕事論を聞いた。 片山まさゆき(かたやま・まさゆき)プロフィール 1959年、千葉県生まれ。B型、牡牛座。明治大学文学部中退。漫画家。《ぎゅわんぶらあ自己中心派》《打姫オバカミーコ》他著書多数。好きな役は混一色とリーチと七対子。 麻雀を始めたきっかけ 愛くるしいキャラクターを紡ぎ出し、麻雀漫画というジャンルに斬新な風を吹き込み続ける片山先生。漫画家であると同時に《

    漫画家 片山まさゆき 「盆面〈ぼんづら〉がいい人生。仕事も麻雀も。そうありたい」【マージャンで生きる人たち 第7回】
  • 田中圭一×『となりの関くん』森繁拓真先生インタビュー - キャンペーン・特集 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ

    漫画家が命を込めた一コマ」にフォーカスした独占インタビュー企画! 第15回は、TVアニメ化も記憶に新しい、新感覚机上コメディ『となりの関くん』の森繁拓真先生! 1㎡にも満たない学校の机で繰り広げられる、想像を超えるストーリー。その奇想天外なネタが生まれる現場とは……!? [インタビュー公開日:2015/12/25] 広島大学工学部出身。2000年に、ちばてつや賞を受賞し、週刊ヤングマガジンでデビュー。2010年より、『月刊コミックフラッパー』(KADOKAWA / メディアファクトリー)で『となりの関くん』を連載開始し、2014年にはTVアニメ化も果たす。『東京タラレバ娘』『かくかくしかじか』等の作者、東村アキコ先生は実姉。 今回の「一コマ」作品『となりの関くん』 授業中、いつも何かして遊んでいる不真面目な男子生徒・関くん。ドミノ、将棋、折り紙、模型……しかしその遊びのクオリティはハンパ

    田中圭一×『となりの関くん』森繁拓真先生インタビュー - キャンペーン・特集 - 漫画・ラノベ(小説)・無料試し読みなら、電子書籍・コミックストア ブックライブ
  • 宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活 JAXAが一般公募:朝日新聞デジタル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と筑波大などは、宇宙船を模し、外部との行き来ができないようにした閉鎖環境に一般の人に滞在してもらう研究を来年から始める。宇宙滞在によるストレスを客観的に把握する方法を開発し、宇宙飛行士の精神面の健康管理に生かす。24日から参加者の公募を始めた。 20~55歳の健康な男性が対象で、8人を公募で選ぶ。JAXA筑波宇宙センター(茨城県つくば市)のバス2台分の広さがあるという訓練設備に2週間滞在。国際宇宙ステーションでの滞在を模し、宇宙を想定した保存べ、ロボットの製作やパソコンでの作業をする。外部との連絡は管制室のみ。血液や尿などを医師が調べ、表情や声の様子などを見て、ストレスの指標となるものを探す。 2016年度にかけ最大4回公募する。最初の滞在は2月5日からで、専用のウェブサイト(http://www.jcvn.jp/)から申し込む。この研究と宇宙飛行士

    宇宙船模した閉鎖環境で2週間生活 JAXAが一般公募:朝日新聞デジタル
    akihiko810
    akihiko810 2015/12/25
    宇宙兄弟でやってた。あと萩尾望都『半神』収録の短編でもやってた id:usausamode 萩尾望都のがそんな感じでした。閉鎖空間に閉じ込めて、被験者の記憶を次第に書き換えてく…みたいな
  • なんか最近のホッテントリにさ

    LEONが素晴らしいとか バックトゥーザフューチャーが素晴らしいとか そんな記事がホットエントリー入りしてて、首を傾げる。 しかも絶賛のコメントが付きまくってるの。 はてブの終わりの始まりか。

    なんか最近のホッテントリにさ
    akihiko810
    akihiko810 2015/12/25
    自分はブコメでサブカル知識ひけらかしたい(サブカルクソ野郎脳)だからいいんだが、少なくともオススメ記事書くなら「あらためてちゃんと映画見直して」「熱くおすすめ」してほしい。愛がない記事はつまらん
  • いよいよ発動、「日本の全マンガ蒐集計画」!・・・9月の広告収益ベスト10作家も発表! - (株)Jコミックテラスの中の人

    先月、作者の許諾を得て行った「ホワイト・リスト&インセンティブ作戦」。 海賊版のマンガZIPをネットの皆さんにアップロードしてもらい、それに広告を付けて無料公開した上で、広告収益は作者に100%お渡しする という画期的な実験でした。 この方法なら、海賊版マンガにダメージを与えつつ、楽に作品データを収集して作者の収益へと繋げることができます。 実験はまたもや大成功を収め、更に色々な特徴(というかコツ)が分かってきました。 アップロード者はこういった実験に協力的であり、その人数は予想よりずっと多かった。 また、アップロード者が必ずしもインセンティブを欲しているとは限らない。 サイバーロッカーにあるのは新刊が主で、マイナー誌の絶版書はあまり収録されていない。また、常に削除されては再登録されている。 海賊版ZIPの1枚目は表紙カバーの横長スキャンであることも多く、電子書籍としては表紙のみトリミング

    いよいよ発動、「日本の全マンガ蒐集計画」!・・・9月の広告収益ベスト10作家も発表! - (株)Jコミックテラスの中の人
  • サンタのいらない子供たち

    うちの娘だけかと思ったら、 結構周りのお子さまもそうみたい。 「サンタさんにお手紙書こうねー」と言っても 「んー。特に欲しい物ないから、今年はサンタさん来なくていいや」 と返事。正直、お父さん困るなぁと思って、 隣の同僚に話したら、そこの家の子も同じらしい。 とりあえず、娘は文房具好きなので 昼休み世界堂でうんうん悩んで、 72色の色鉛筆を買ってきたのだけど 喜んでくれるといいなあ…。 (追伸) 朝、めっちゃ喜んでくれてました。 プリンターの紙にサンタさんへのお礼の手紙を 早速その色鉛筆で描いてました。 やばいちょっと泣きそう。

    サンタのいらない子供たち
    akihiko810
    akihiko810 2015/12/25
    タイトルがハードボイルド / 子供に空気よませちゃう(?)のはいいことなのかどうなのか…「サンタさんがどうしてもOOちゃんにプレゼントさせてほしいって言ってた」とあげるのが吉かな
  • 【読書感想】USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? 作者: 森岡毅出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/02/26メディア: 単行この商品を含むブログ (3件) を見る Kindle版もあります。 [asin:B00IKF4NRS:detail] 年間集客2年連続100万人以上UP! 資源は、アイデア。 ヒットメーカーが明かす、アイデア発想・4つの技法 2001年の開業年に年間1100万人を集客しながら、その後、700万人台まで落ち込んでいたユニバーサル・スタジオ・ジャパンを、“3段ロケット構想"でV字回復させた立役者、森岡毅CMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)の初の著書。森岡氏はお金もない、人も足りない、9回裏ランナーなしの状態から、「後ろ向きに走るジェットコースター」などずば抜けたアイデアを次々に繰り出し、ヒットを連発。USJのV字回復の立役者

    【読書感想】USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    akihiko810
    akihiko810 2015/12/25
    『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? 』森岡毅http://cleanings.jp/books/6502
  • キーワードは「脱ディズニー」 こだわり捨て復活したUSJとハウステンボス

    開業した年をピークに尻すぼみとなっていたUSJとハウステンボス。 それぞれ「映画」と「オランダ」へのこだわりを捨てて業績は回復した。 開業当時と異なる姿になった両テーマパークの「今」を取材した。 テーマパーク業界が好調と言われているが、実態は少し異なる。この業界の特徴は、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド1社で全体の約半分を占めることだ(右グラフ)。同社の2012年度上半期の業績は過去最高。これが、業界全体の数値を押し上げた。 帝国データバンクの伏見友希氏によれば「大半のテーマパークは依然として厳しい。11年は126社のうち73社が減収」。しかし、「改革に成功し、業績を伸ばすテーマパークがある」(桜美林大学・山口有次教授)。キーワードは「脱ディズニー」だ。 「映画だけにこだわるのはもうやめました」。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)の森岡毅執行役員はそ

    キーワードは「脱ディズニー」 こだわり捨て復活したUSJとハウステンボス
    akihiko810
    akihiko810 2015/12/25
    開業した年をピークに尻すぼみとなっていたUSJとハウステンボス。 それぞれ「映画」と「オランダ」へのこだわりを捨てて業績は回復した。
  • 「ひきこもり」になる子どもの親には共通点がある | 「子どもがひきこもりになりかけたら」座談会 | 日経DUAL

    現在、日全国に70万人近くいるといわれている「ひきこもり」。ひきこもりとは、厚生労働省によれば「様々な要因の結果として社会的参加を回避し、原則的には6カ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態を指す現象概念」。その原因は実に様々で、小さいころにとりたてて手のかからなかった子が、進学や就職などを機に……という話を耳にすると、「まだまだ先のこと」とは思いながらも、漠然とした不安に襲われるDUAL世代のママやパパは少なくないかもしれません。 イラストレーターの上大岡トメさんの場合、そんな不安が現実のものとして迫ってきたからこそ、「『子どもがひきこもりになりかけたら マンガでわかる 今からでも遅くない 親としてできること』を書くことにしたのだ」と言います。 著を執筆するに当たりトメさんは、認定特定非営利活動法人育て上げネットが運営する、ニートひきこもりの子を持つ母親の会「結(ゆい)」

    「ひきこもり」になる子どもの親には共通点がある | 「子どもがひきこもりになりかけたら」座談会 | 日経DUAL
  • PAGE FULL OF JIMI

    1960年代後半にデビューし、わずか4年弱の活動でこの世を去ったギタリスト、 ジミ・ヘンドリクスの情報を中心としたサイトです

    akihiko810
    akihiko810 2015/12/25
    ジミ・ヘンドリクス Jimi hendrix
  • 「お布施はサービスの対価ではない」 全日本仏教会がAmazon『お坊さん便』中止要請へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「お布施はサービスの対価ではない」 全日仏教会がAmazon『お坊さん便』中止要請へ 1 名前:ニライカナイφ ★:2015/12/24(木) 19:45:38.47 ID:CAP_USER*.net ◆お坊さん便「宗教行為を商品化」 全日仏教会がアマゾンを批判 インターネット通販大手アマゾンジャパンのサイトで、法事・法要で読経する僧侶を手配するサービス「お坊さん便」が始まったことを受け、全日仏教会(東京都港区)の斎藤明聖理事長は24日、「宗教行為をサービスとして商品にしている」と批判する談話を発表した。 斎藤理事長は「お布施はサービスの対価ではない。諸外国の宗教事情を見ても、このようなことを許している国はない」と指摘。「アマゾンの宗教に対する姿勢に疑問と失望を禁じ得ない」とした。 仏教会はサービスの取り扱いを中止するようアマゾンに要請することも検討している。 http://this

    「お布施はサービスの対価ではない」 全日本仏教会がAmazon『お坊さん便』中止要請へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    akihiko810
    akihiko810 2015/12/25
    タテマエ上はそう言わんといかんか。とはいえこのサービスになんとか登録したい零細坊主はたくさんいるだろな