タグ

2019年9月22日のブックマーク (16件)

  • ゲーム業界で絶対に企画を通す必殺技とは? 芝村裕吏氏に新作小説の話を聞きに行ったはずが…

    なお、非常に長いインタビューとなったため、全部で3回に分けて掲載させていただく予定だ。 まず、第1弾となるこの記事では、芝村氏がプロとして活動するようになった始まりからアルファシステムでの活動など、ゲームクリエイター時代の話を中心に今のゲーム業界について語ってもらった。 芝村氏の作品が好きなファンの方はもちろん、ほかにないライトノベルレーベルを求めている人。未来のクリエイターを目指す卵まで、非常に見どころのあるインタビューとなっているので、ぜひ最後まで読んでいただきたい! プロになる前からクリエイター活動を始めていた芝村氏 ──9月25日に、芝村さんの最新小説『やがて僕は大軍師と呼ばれるらしい』が発売されるということで、芝村さんの創作論などについて、いろいろお伺いできればと考えています。まずは、クリエイター活動の原点からお聞きしてもよろしいでしょうか? 芝村:創作活動自体はプロになる前から

    ゲーム業界で絶対に企画を通す必殺技とは? 芝村裕吏氏に新作小説の話を聞きに行ったはずが…
  • マンガ「沖縄で好きになった子が方言すぎて何言ってるかわからない話」の可愛さにやられて続きを求める人々

    空えぐみ📺アニメ1月開始TOKYOMX BS11沖縄は民放全局(テレビ史上初🎊) @egumisky 「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」連載中! ・2話無料→bit.ly/35Em0pV (くらげバンチ連載) ・①~⑧巻発売中→amzn.to/2PGRY2H(Amazon) ・連絡先▶egumisky@gmail.com(TwitterDM気付きません) kuragebunch.com/episode/108341…

    マンガ「沖縄で好きになった子が方言すぎて何言ってるかわからない話」の可愛さにやられて続きを求める人々
  • 【完結&大反響御礼!!】漫画「アイとアイザワ」冒頭100P無料公開!!|かっぴー(漫画家)

    【クラファンデビュー🎉】 当は1冊で売りたかった #アイとアイザワ 、全2巻を1冊の完全版として届けたい…‼️ ご支援お願いします!!! かっぴー×うめで描く 『アイとアイザワ』完全版単行制作プロジェクト!! - クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/RhPxoMKpOi — かっぴー 左ききのエレン㊗️TVドラマ化 (@nora_ito) September 19, 2019

    【完結&大反響御礼!!】漫画「アイとアイザワ」冒頭100P無料公開!!|かっぴー(漫画家)
    akihiko810
    akihiko810 2019/09/22
    かっぴー×うめで描く 『アイとアイザワ』
  • 高樹沙耶「大麻はタピオカのようなブームになる」と発言 | デイリー新潮

    世界に目を向けると、大麻合法化の動きがチラホラ。昨年もカナダやカリフォルニア州が解禁に踏み切っている。そこで気になるのが高樹沙耶(56)。元「相棒」女優は2年前に大麻所持で有罪判決を受けて執行猶予中の身だが、その「反省」はどこへやら。ツイッターを覗けば話題は毎日、大麻! 大麻! 大麻! 曰く、タピオカブームのようになると主張している……。 「大麻に関係する活動の一線からは、手を引くつもりです」「私にはもはやそれを説く資格はありません」 判決を受ける直前、誌(「週刊新潮」)での手記にそう綴った高樹。... 記事全文を読む

    高樹沙耶「大麻はタピオカのようなブームになる」と発言 | デイリー新潮
    akihiko810
    akihiko810 2019/09/22
    そりゃ嗜好用で解禁してくれたら吸うさ
  • 内村 宏幸 独占インタビュー

    アンケートへの回答をもとにインタビュー取材 Q:放送作家になったきっかけは? デビューまもないウッチャンナンチャンと一緒にネタを作っていて、 彼らがメインでやる深夜番組に作家として入った。 深田 この取材にあたって改めて読ませていただいたんですが、2016年に内村さんが出されている「ひねり出す力」というに、“放送作家になったきっかけ”は書かれていたので、今回のインタビューでは割愛させていただきますね。取材時間にも限りがありますし、今日は出来るだけに書かれていないことをお聞きしたいので。 内村 わかりました。確かにその辺のことはだいたいに書きましたからね。要は、放送作家になったのはいとこ(内村光良)のコネです(笑) 深田 (笑) 「笑いの殿堂」という番組が放送作家デビューなんですよね? 内村 そうです。フジテレビの深夜番組ですね。 深田 ですので、まだ「ひねり出す力」を読まれていない方

    内村 宏幸 独占インタビュー
  • 「これは、富野由悠季の世界展じゃない」なぜ本人が否定? 監督インタビュー(上) | 西日本新聞me

    「これは、富野由悠季の世界展じゃない」なぜ人が否定? 監督インタビュー(上) 2019/9/20 16:00 (2019/10/15 6:35 更新) 盛況だった福岡市美術館を皮切りに、全国6つの美術館で開催される「富野由悠季の世界」展。ガンダムやイデオンなど数々のアニメ作品を手掛けた富野氏の初の個展には、企画書や絵コンテ、セル画など3000点以上の資料がずらりと並ぶ。富野氏自身の目に、今回の展示はどう映っているのか。当時は気付かなかった発見や、次世代の制作者や人類への提言、地方論や戦争論、核兵器論からガンダムの原点となった展示物まで。6月、福岡でたっぷりと語ってもらった西日新聞の単独インタビューを3回にわたってお届けする。(三重野諭) ―過去のインタビュー記事などを見て、自身の作品に自己評価が大変厳しいという印象がある。「富野由悠季の世界展」の開催を、なぜ認めたのか。 現在まで認めて

    「これは、富野由悠季の世界展じゃない」なぜ本人が否定? 監督インタビュー(上) | 西日本新聞me
  • ヒューゴー賞を三年連続で受賞し、荘厳なアートワークで圧倒する化け物級のエピック・ファンタジィ・コミック──『モンストレス』 - 基本読書

    モンストレス vol.1:AWAKENING (G-NOVELS) 作者: マージョリー・リュウ出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2017/12/22メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るこの『モンストレス』はいわゆるアメリカン・コミックで、中国アメリカ人のマージョリー・リュウが原作、日人のタケダサナが作画をそれぞれ担当して、現在も刊行が続いているファンタジィ・シリーズである。最新刊は現状三巻まで。 で、一巻が出た頃から話題になっていたのだが、その後の快進撃が凄い。その年のヒューゴー賞のグラフィックストーリー部門を受賞。アイズナー賞、英国幻想文学大賞など数々の栄誉ある賞を獲得し続け、話題はその後も継続し続けている。たとえばヒューゴー賞は、3年連続(2017、18、19)で受賞、18年についてはグラフィックストーリー部門とプロアーティスト部門で原作者と作画者が同時受

    ヒューゴー賞を三年連続で受賞し、荘厳なアートワークで圧倒する化け物級のエピック・ファンタジィ・コミック──『モンストレス』 - 基本読書
  • 『ちつのトリセツ』女性編集者が真面目に作った「異色本」の中身(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    私たちは男も女も、チツのことを知らなすぎるのではないか―一人の女性編集者が立ち上がった。その研究の成果とは。 日女性の弱点 「よくまあ、こんなことまで書いた、あまりにも恥知らず、と思う方も多いかもしれません。それでも、専門家の方に取材をし、自分自身で実践したことは必ず役に立つ。そう確信したからこそ、恥を承知で、すべてを明らかにしました」 こう語るのは、先月、『ちつのトリセツ 劣化はとまる』を上梓した径書房編集者の原田純さん(62歳)だ。彼女は同書で、女性にとっても神秘の器官「膣」の実態に迫り、膣のケア方法を体を張って実践している。 そのあまりにもキャッチーなタイトルとは裏腹に、内容はいたってマジメなであり、カバーには、「明るく、まじめにご利用ください。男性のお客様は、間違った期待をなさらないでください」と注意書きされているくらいだ。 執筆のきっかけは同書の指導・監修を務めた助産師のたつ

    『ちつのトリセツ』女性編集者が真面目に作った「異色本」の中身(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
  • インスタとユニクロで日本人の「おしゃれ」が変わった(米澤 泉,MB) @gendai_biz

    人はここ30年のあいだで、おしゃれであることが「見た目」から「くらし」にシフトしている。そう指摘するのは、新著『おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ当の理由』(幻冬舎新書)で、ユニクロの普及とともに起きた日人のファッション観と消費の変化について読み解いた、甲南女子大学教授で社会学者の米澤泉氏。 実際、日人の「おしゃれ」に対する感覚はどのように変化しているのか。「おしゃれはセンスではなくロジック」であるとして、そのメソッドを綴った『最速でおしゃれに見せる方法』(扶桑社)がベストセラーとなったファッションバイヤーのMB氏とともに、日人の「おしゃれ」のこれまでとこれからについて語り合ってもらった。 「おしゃれ」の定義が30年で変化した ――米澤さんは『おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ当の理由』で、80年代のDCブランドブーム収束後、ファッショントレンドはボディコン(服よりも身

    インスタとユニクロで日本人の「おしゃれ」が変わった(米澤 泉,MB) @gendai_biz
    akihiko810
    akihiko810 2019/09/22
    ここ30年のあいだで、おしゃれであることが「見た目」から「くらし」にシフトしている。
  • なぜアーティストは壊れやすいのか? 精神科医・本田秀夫と手島将彦が音楽業界を語る | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    2019年に入り、マック・デマルコ擁するカナダのインディレーベル「ロイヤル・マウンテン・レコーズ」が、所属ミュージシャン全員にセラピー治療代などメンタルヘルスにかかる費用を1500ドル(約15万円)まで支給するプランを発表、イギリスやオーストラリアではミュージシャン専用の電話相談窓口が開設されるなど、アーティストとメンタルの問題は一層重要視されている。日ではまだそうした大きな流れは格化していないが、アーティストとメンタルの関係は切っても切り離せないトピックであり、業界関係者も目を背けずに考えることで、音楽産業はより建設的なものになっていくことに違いない。 そんな中、音楽学校教師で産業カウンセラーの手島将彦が、書籍『なぜアーティストは壊れやすいのか? 音楽業界から学ぶカウンセリング入門』を、9月20日にSWより発行した。様々なミュージシャンたちのエピソードをもとに、カウンセリングやメンタ

    なぜアーティストは壊れやすいのか? 精神科医・本田秀夫と手島将彦が音楽業界を語る | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    akihiko810
    akihiko810 2019/09/22
    音楽学校教師で産業カウンセラーの手島将彦が、書籍『なぜアーティストは壊れやすいのか? 音楽業界から学ぶカウンセリング入門』を、9月20日にSWより発行した。
  • ザ・ノンフィクション なんもしないボクを貸し出します ~「レンタルなんもしな… - 2019.09.15 #1

  • ホリエモンが糖尿病の「不都合な真実」をホラー映画で訴える理由

    8月10日、東京都内のTOC五反田メッセにて、「自費診療」をテーマにして医科・歯科を横断する「自費研フェスティバル2019」が開催され、一般社団法人「予防医療普及協会」の理事を務めるホリエモンこと、堀江貴文氏と同協会の顧問である鈴木英雄医師との「予防医療のミライ」と題した対談が実施された。 前編記事「ホリエモンが「ピロリ菌検査」と「HPVワクチン」を推進し続ける真意」では、堀江氏がさまざまな困難を乗り越えながら、「ピロリ菌検査」と子宮頸がんを予防するための「HPVワクチン」を推進し続ける真意をお届けした。後編では堀江氏などが現在製作中の映画「糖尿病の不都合な真実」(仮)について、お届けする。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)。1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開発事業を手掛けるインターステラテクノロジズのファウンダー。現在は

    ホリエモンが糖尿病の「不都合な真実」をホラー映画で訴える理由
  • フライング・ロータスを変えた音楽学習「クレイジーなものを作るには基礎が必要だ」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    来日間近のフライング・ロータスに電話インタビューを実施。9月26日に東京・新木場スタジオコーストで一夜限りの3Dライブ(チケットは完売、ルイス・コールのサプライズ出演も決定)を開催する彼が、今年5月に発表したニューアルバム『FLAMAGRA』やステージの展望などについて語ってくれた。聞き手は『Jazz The New Chapter』シリーズで知られるジャズ評論家で、『FLAMAGRA』の日盤ライナーノーツにも携わった柳樂光隆。 スティーヴ・エリソンことフライング・ロータスの『Flamagra』を聴いた時、前作『You’re Dead!』とあまりにも別物のサウンドに驚いてしまった。前作ではサンダーキャットやカマシ・ワシントンといったジャズミュージシャンの生演奏を素材のように扱い、それらを大胆にエディットしてミックスすることで斬新なサウンドを生み出していたのだが、今作では前作に引き続き参加

    フライング・ロータスを変えた音楽学習「クレイジーなものを作るには基礎が必要だ」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 「ユニクロでよくない?」の理由~おしゃれの基準が“服”ではなく“技”になった時代 - 宇野ゆうかの備忘録

    president.jp 上の記事の内容を読んで、以下のブコメを書いたところ、 id:yuhka-uno これについては、『ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく(著:MB)』と『ユニクロ9割で超速おしゃれ(著:大山旬)』、骨格診断とパーソナルカラーの人気に触れていなければならないと思う。 当にMB氏と対談していたので、ちょっと面白かった。 gendai.ismedia.jp gendai.ismedia.jp ユニクロが「ダサくなくなった」のはいつからか?ということについて、ちょうど手元に『「売る」から「売れる」へ。水野学のブランディングデザイン講義 (著:水野学)』というがあり、その中でユニクロのブランディングについて触れられている箇所があるので、引用してみようと思う。 このの中で、水野氏は、ブランド力がある企業の3条件として、 ひとつは、「トップのクリエイティブ感覚が優れている

    「ユニクロでよくない?」の理由~おしゃれの基準が“服”ではなく“技”になった時代 - 宇野ゆうかの備忘録
  • 「レンタルなんもしない人」の妻子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? - wezzy|ウェジー

    2019.09.21 08:05 「レンタルなんもしない人」の子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? 15日放送の『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)は、「レンタルなんもしない人」に密着した「なんもしないボクを貸し出します ~『レンタルなんもしない人』の夏~」を放送した。 「レンタルなんもしない人」こと森祥司さん(35歳)は、約1年前、文字通り“何もしない”活動を開始。森さんは長身ですらっと細身、清潔感があり、気取った印象やガツガツした怖さは見えない。そのうえ「なんもしない」ので、「何かされたくない」人にとって非常に安心感のあるサービスといえるだろう。 「レンタルなんもしない人」の活動はTwitterで評判になり、森さんは今年、いくつもの書籍もリリース。日々、「レンタルさん」として依頼をこなしている。『ザ・ノンフィクション』の放送後には、フォロワー数は24万人を突破し

    「レンタルなんもしない人」の妻子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? - wezzy|ウェジー
    akihiko810
    akihiko810 2019/09/22
    屑だと思うが本人たちが決める話であって外野は何もいうことじゃない。で、妻が別居の決断というのは妥当
  • ラグビーW杯 21日第2試合 ニュージランド vs 南アフリカ レビュー

    前のレビューをみんな読んでくれて、ラグビーの見所が伝わったというのが嬉しいので、注目の対戦カードが立て続けに3試合行われた21日の試合も続けてレビューすることにする。 義務感は感じてないけど、さすがにいい試合すぎて、これはちょっと書きたくなったので。 これでラグビーW杯をもっと楽しんでもらえるとれしい。 とはいえ、全部は厳しいので1試合を選ばせてほしい。 ------------ 21日は面白い試合が目白押しで、全く違う個性がぶつかったオーストラリア×フィジー、似た者どおしのシーソーゲームとなったフランス×アルゼンチンも良かったのだけど、この日最注目のカードということと、増田人が普段から南半球のラグビーを追っており、選手の個性もとりたい戦術も理解してるということで、ニュージランド・オールブラックスと南アフリカ・スプリングボクスの試合としたい。 南アフリカというと4年前、日がアップセット

    ラグビーW杯 21日第2試合 ニュージランド vs 南アフリカ レビュー