タグ

ブックマーク / videosalon.jp (5)

  • 映画『悪は存在しない』に見る、撮影監督とカラリストのルック開発のプロセス | VIDEO SALON

    ©2023 NEOPA / Fictive 『ドライブ・マイ・カー』でタッグを組んだ濱口竜介監督とシンガーソングライターの石橋英子さんとの共同企画としてスタートした作は世界三大映画祭・ベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した。ここでは作のルックづくりを手掛けた撮影監督の北川喜雄さんとカラリストの小林亮太さんにお話を伺った。 文●永渕雄一郎(midinco studio)/取材・構成●編集部 萩原 北川喜雄(撮影監督) 1982年岡山県生まれ。東京藝術大学大学院映像研究科を卒業後、撮影助手を経て映画、CMの現場に従事。濱口竜介監督とは『なみのおと』『なみのこえ』『ハッピーアワー』などでもタッグを組んでいる。 Photo by Yuko Fukui 小林亮太(カラリスト) 1985年生まれ。大阪芸術大学卒業後2007年より株式会社オムニバス・ジャパンに入社。映画やCMでカラリストとして活躍。

    映画『悪は存在しない』に見る、撮影監督とカラリストのルック開発のプロセス | VIDEO SALON
  • 8月, 2018 | VIDEO SALON

    VIDEO SALON.webは、映像制作のための専門誌「VIDEO SALON」がお届けする映像制作のための情報マガジンです。映像制作に関連する、最新情報、機材ニュース、またレポートなどをイチ早くご紹介します! プレスリリース送付先:vs@genkosha.co.jp 読者の皆様からの問い合わせ先:video@genkosha.co.jp 【ライター・編集者・ビデオグラファー募集】 応募フォームはこちら 広告掲載に付いてのお問い合わせはこちらまでお願いいたします。 お問い合わせ先 株式会社 サロン・エージェンシー(専属広告代理店) 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-5 玄光社ビル 1F TEL:03-3264-8477(代表) FAX:03-3264-8495 E-mail:salon_ag@genkosha.co.jp VIDEO SALON.WEBの広告資料 雑誌VID

  • 映像編集者のリアル 第13回 『映画 ビリギャル』『ちはやふる』編集・穗垣順之助[前編] | ビデオSALON.web

    映像編集者のリアル 〜クリエイティブの “余白” で演出する編集者たち〜 第13回 『映画 ビリギャル』『ちはやふる』編集 穗垣順之助[前編] この連載では、作品のクオリティを左右する重要なポジションであるにも関わらず、普段なかなか紹介されることのない映像編集者たちの"リアル"に着目し、制作過程や制作秘話、編集にかける思いなどを前後編の2回に分けて聞く。今回は、助手時代に伊丹十三監督作品などに携わり、技師デビュー以降は多数のメジャータイトルの編集を担当してきた穗垣順之助さんの前編。珍しいアプローチで映像をブラッシュアップしていく、独自の編集法とは? 写真=中村彰男 取材・構成=山崎裕人 プロフィール 穗垣順之助・ほがきじゅんのすけ/1974年生まれ、広島県福山市出身。日活芸術学院を卒業後、TV番組の撮影アシスタントを経て、日活撮影所編集室に入る。編集者・鈴木晄氏に師事し、伊丹十三作品などで

    映像編集者のリアル 第13回 『映画 ビリギャル』『ちはやふる』編集・穗垣順之助[前編] | ビデオSALON.web
  • 映像編集者のリアル 第5回 ─ 佐藤敦紀[前編] | VIDEO SALON.web | 映像制作・動画編集のための月刊誌ビデオサロンが運営するWebマガジン

    映像編集者のリアル 〜クリエイティブの “余白” で演出する編集者たち〜 第5回 『ガルム・ウォーズ』『シン・ゴジラ』編集 佐藤敦紀[前編] この連載では、作品のクオリティを左右する重要なポジションであるにも関わらず、普段なかなか紹介されることのない映像編集者たちの"リアル"に着目し、制作過程や制作秘話、編集にかける思いなどを前後編の2回に分けて聞く。今回取材したのは、編集のみならずVFXスーパーバイザー・予告編ディレクターとしても知られる佐藤敦紀さん。押井守監督、樋口真嗣監督、庵野秀明監督らの作品に参加してきたベテラン・クリエイターが考える"編集"とは? 写真=中村彰男 取材・構成=トライワークス プロフィール 佐藤敦紀・さとうあつき/1961年生まれ、愛知県豊橋市出身。アニメ制作会社・スタジオディーンの演出助手としてキャリアをスタート。IMAGICAの特撮グループ、イマージュのVFX

    映像編集者のリアル 第5回 ─ 佐藤敦紀[前編] | VIDEO SALON.web | 映像制作・動画編集のための月刊誌ビデオサロンが運営するWebマガジン
    akihiko810
    akihiko810 2018/03/02
    自身のVFXスタジオ・TMA1を設立する。共同編集を手掛けた『シン・ゴジラ』で、第40回日本アカデミー賞の最優秀編集賞を受賞
  • 【映像+】『ブレードランナー 2049』にコンセプト・デザイナーとして参加した若き日本人クリエイター、田島光二によるメイキング・インタビューとコンセプトデザインを初公開!! | VIDEO SALON.web | 映像制作・動画編集のための月刊誌ビデオサロンが運営するWebマガジン

    【映像+】『ブレードランナー 2049』にコンセプト・デザイナーとして参加した若き日人クリエイター、田島光二によるメイキング・インタビューとコンセプトデザインを初公開!! 10月27日(金) 全国ロードショー 配給:ソニー・ピクチャーズ 『ブレードランナー 2049』にコンセプト・デザイナーとして参加した若き日人クリエイター、田島光二によるメイキング・インタビューとコンセプトデザインを初公開!! STORY 2049年、貧困と病気が蔓延するカリフォルニア。遺伝子工学で生み出された人造人間 “レプリカント” 専門の捜査官ブレードランナーのKは、捜査の中でレプリカントの製造元ウォレス社の陰謀の存在に行き当たる。その真相を確かめるため、Kは30年前に姿を消した元ブレードランナー、デッカードの行方を追うのだが……。 INTERVIEW ── コンセプト・デザイナー 田島光二(ダブルネガティブ・

    【映像+】『ブレードランナー 2049』にコンセプト・デザイナーとして参加した若き日本人クリエイター、田島光二によるメイキング・インタビューとコンセプトデザインを初公開!! | VIDEO SALON.web | 映像制作・動画編集のための月刊誌ビデオサロンが運営するWebマガジン
  • 1