タグ

2016年6月8日のブックマーク (6件)

  • 有料放送が無料に 不正プログラム公開疑いで少年逮捕 | NHKニュース

    テレビの有料放送を無料で視聴できるようにする不正なプログラムをインターネットで公開したとして、佐賀市の17歳の少年が不正競争防止法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。 テレビの有料放送を見るには、来、BーCASカードが必要ですが、これまでの調べで、公開されたプログラムをパソコンにインストールして、番組ごとに割りふられている暗号キーを入力すると、有料放送を無料で閲覧できる仕組みになっていたということです。 警視庁によりますと、このプログラムは少年が開発したということで、調べに対し、「弁護士が来るまで事件については話したくない」と認否を明らかにしていないということです。 警視庁は、少年がプログラムを公開していたコンピューターを解析して詳しい実態を調べることにしています。

    有料放送が無料に 不正プログラム公開疑いで少年逮捕 | NHKニュース
    akikonian
    akikonian 2016/06/08
    17歳無職でこれだけの機材をそろえ、プログラムを作り、「弁護士が来るまで事件については話したくない」という発言をする。この少年、いったい何者。
  • 昨今の「貧困コンテンツ」ブームが危険な理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    昨今の「貧困コンテンツ」ブームが危険な理由
    akikonian
    akikonian 2016/06/08
    分かるなぁ。「子どもの貧困問題」とかもうお腹いっぱいだもん。
  • 米マイクロソフト本社で目の当たりにしたビル・ゲイツの決断力

    6月1日発売の『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』には、いくつかマイクロソフト時代のエピソードが書かれていますが、これもその一つです。この「シカゴ対カイロ」の社内抗争はマイクロソフト時代の思い出の中でも、筆頭のものです。 ◇ ◇ ◇ ビル・ゲイツの意思決定は光速 ビル・ゲイツが仕事で重要視していたのは、"光速"と言っても過言ではない迅速な意思決定です。これについては、どのくらい迅速だったかを象徴するエピソードを紹介します。 あれは忘れもしない1995年1月、シアトルの冬らしい小雨の降る昼下がりのことでした。米マイクロソフト社内にはOSの開発に関する派閥争いがありました(OSとはマイクロソフトで言うWindows Vistaだったり、アップルでいうところのOS Xなどのパソコンやスマホを動かすための基ソフトのこと)。"カイロ"というグループと"シカゴ"という

    akikonian
    akikonian 2016/06/08
    かっこよすぎて鳥肌がたった。
  • Twitter・Facebook・InstagramなどのSNSアプリの使用時間が世界的に減少している

    By Jason Howie 2015年第1四半期と2016年第1四半期の2つの期間で、AndroidユーザーのFacebook・Snapchat・Instagram・Twitterアプリの使用時間を調査したレポートがマーケティング企業SimilarWebによって公開されています。その中では、世界的なSNS使用時間の減少傾向が明らかになっています。 Social Media App Usage Across the Globe https://www.similarweb.com/blog/social-media-usage People are spending much less time on social media apps, said report. http://www.cnbc.com/2016/06/06/people-are-spending-much-less-ti

    Twitter・Facebook・InstagramなどのSNSアプリの使用時間が世界的に減少している
    akikonian
    akikonian 2016/06/08
    確かに減った。飽きたとかじゃなくて興味がなくなってきたというか、ノイズが多すぎてうっとうしいというか。
  • 空き家数、2033年に2170万戸へ倍増 

    「既存住宅流通をさらに活性化させ、空き家を減らすためには『移動人口』の拡大(移住・住替え・買替えなど)が重要」(同社)としており、それを後押しする中古住宅の価値評価システムの整備や、民間事業者による新規ビジネスの創造(移住・住替え・買換えのサポートビジネスなど)といった取り組みが求められているという。 関連記事 「17年までにIoTハウスを」──LIXIL、坂村教授と共同研究スタート LIXILは、住まいにおけるIoTの活用に向けた「LIXIL IoT House プロジェクト」を開始する。17年までにIoT House(コンセプトハウス)の完成を目指す。 国内住宅の40%が空き家になる? それでも「空き家ビジネス」が難しい理由 “民泊”を筆頭に盛り上がりを見せつつある「空き家ビジネス」。今後数十年で多くの国内住宅が空き家になると見込まれる一方、日ならではの課題もある。そのポイントを分析

    空き家数、2033年に2170万戸へ倍増 
    akikonian
    akikonian 2016/06/08
    空き家が多いのに家賃が高いのは何故なのか。地域別の統計も知りたいな。
  • みそカツ「矢場とん」大阪進出 ソース文化に真っ向勝負:朝日新聞デジタル

    みそカツの老舗(しにせ)「矢場とん」(名古屋市)が6日、大阪で初めての出店となる「大阪松竹座店」を大阪・道頓堀に開店した。みそカツは甘辛いみそだれをつけてべる「名古屋めし」の代表格の一つ。薄味好きでソースに親しむ大阪人の味覚に受け入れられるか。「味は一切、変えない」と真っ向勝負を挑む。 「矢場とん」は1947年に名古屋で創業。200グラムもある「わらじとんかつ」が人気で、愛知、三重で計15店舗あり、2004年に東京・銀座、11年に福岡、一昨年にタイ、今年2月には台湾にも進出した。 同社によると、豚ヒレスジ肉でとったダシが利いた赤みそベースのみそだれは、みそカツの中ではさらっとした仕上がり。大阪出店は、関西から名古屋までわざわざべに来る客のリクエストがあったからだ。 メニューには、「肉といえば牛」という大阪の人に合わせるため、同社で約30年ぶりにビーフかつを復活させた。ただ、みそだれの味

    みそカツ「矢場とん」大阪進出 ソース文化に真っ向勝負:朝日新聞デジタル
    akikonian
    akikonian 2016/06/08
    私はあんまり好きじゃない。味が濃すぎる。